京成江戸川駅から江戸川沿いを歩く。東京散歩・江戸川区

公開日: : 最終更新日:2020/05/21 東京散歩

edogawa18

すぐそばにある街を楽しもう。

そう思いたち、東京23区を改めて巡る散歩を続けています。

関連 近くの旅でも旅は旅、東京散歩

昨年の夏に足立区からスタートした東京散歩も18区目。今回は江戸川区に出かけてみました。

京成江戸川駅から江戸川河川敷へ

edogawa2

馴染みの薄いエリア、江戸川区。

さてどこへ行ったらいいのかのうと思案していましたが、あまりにも天気がいいので河川敷を歩こう、と思いつき京成江戸川駅で下車。

edogawa4

edogawa5

edogawa3

妙に地方色の強い小さな駅。ホームにある周辺案内などをチェックします。

edogawa6

出口にあった古めかしいサイン。

edogawa7

いつもなら街の匂いを感じ取るべく駅前商店街などを歩くところですが、今回はまっすぐ川に向かいます。

edogawa8

駅のすぐ裏手がもう河川敷。

edogawa9

edogawa12

edogawa11

edogawa13

ゴールデンウィーク真っ只中。ピクニックや散策を楽しむファミリーの姿が。

edogawa14

江戸川区は東京の東端。江戸川の向こうはもう千葉県なんですね。なんでも小松菜発祥の地がここ江戸川区なんだとか。知りませんでした。

edogawa16

edogawa17

大きな川沿いは遮る建物がないから空も広い。

edogawa16

edogawa34

昔近くに住んでいたことのある大阪の淀川河川敷を思い出しました。まあ河川敷ってどこも似たようなものかもしれませんが。

edogawa19

鯉のぼり発見。

edogawa21

青空に泳ぐ鯉のぼり。いいねえ、ゴールデンウィークっぽいねえ。

子供の頃住んでいたマンションの屋上に毎年鯉のぼりが設置されていたのですが、ある年の強風の日に真鯉が落下して我が家のベランダに引っかかってしまったことがありました。

これがものすごく、怖かった。

普段遠目に眺めているものがいきなり目の前に現れる。見慣れたものだとわかっていながら凄まじい大きさの鯉の目の迫力に恐れおののいた幼い記憶が蘇りました。今だったらびっくりはしても怖くはないだろうけど。

edogawa20

こんな立派な鯉のぼりを見たのはなんだか久しぶりな気がします。

小岩菖蒲園には早かった

edogawa22

駅前にも表示があった小岩菖蒲園に入ってみます。

関連 小岩菖蒲園(江戸川区)

江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園は、地元の方から寄贈された花菖蒲をもとに、区が回遊式の庭園にしたもので、5から6月に50,000本の花菖蒲が咲き誇り、都会のオアシスとして都内名所の一つになっています。菖蒲田周辺にはフジバカマなどさまざまな野草がみられます。

ちょっと早かったか…。

edogawa24

これ、開花時にはなかなかの景色だろうな。開花情報は江戸川区のサイトで更新されるようです。

edogawa25

花には早すぎたものの、緑溢れる公園散歩を満喫するには十分なロケーション。

edogawa26

edogawa27

お年寄り+子供という組み合わせが目についたのは、江戸川区帰省組が多かったからなのでしょうか。

edogawa28

ゴールデンレトリバーとボルゾイという大型犬コンビを散歩させる人の姿も。

edogawa29

edogawa30

edogawa31

池に向かって糸を垂れる子ら。何が獲れるのかと尋ねてみると恥ずかしそうに

「ザリガニ!」

と答えてくれました。
私が覗いた時はまだバケツは空っぽだったけれど、その後どうだったんだろう。

edogawa32

edogawa33

菖蒲園を抜けると江戸川がすぐそばに。このまま川沿いを北上します。

江戸川グラウンドで野球を眺める

edogawa35

川沿いに道があるのかな、と思いきや道らしい道はなく。

edogawa36

そこは野球グラウンドでした。

関連 江戸川グラウンド(江戸川区)

私が降り立った江戸川駅付近は幾面かの野球場が続いていましたが、他のエリアにはサッカー場、ラグビー場、ゲートボール場などもある模様。

edogawa39

他に少年野球場が設置されているところをみると、このあたりは大人専用の野球場、なのかな?社会人野球チームが集ってプレイしておりました。

川沿いに道がないので、というか、川沿いがすぐに野球場になっているのでグラウンドの端っこを邪魔にならないよう歩く。そしてどのタイミングでどの位置でこのグラウンドを横切って向こう側へ戻ればいいのかちょっとわからなくて戸惑う。

edogawa40

遮るものが何もないので気持ちいい、だが暑い。絶対日焼けするパターンだこれ、帽子かぶってくればよかったと軽く後悔。

edogawa41

いくつかのゲームを眺めつつ歩いているとちょうど解散となったチームを発見。駅方面へ向かう人たちに紛れて無事向こう側へ横切りました。

edogawa42

土手には走る人多し。

edogawa45

ちなみにこの日一番ギャラリーが多く盛り上がっていたのは女子短大生のゲームでした。学生チームは掛け声が多くてなんかいいね。

edogawa46

走る人、打つ人、守る人をいいなあ爽やかだなあなんて眺めながらもここでビール呑んだら絶対旨いよねとか考えてる時点でもう全然ダメです。

edogawa47

やっぱり水辺っていいなあ、また川のある街に住みたい。と相変わらず水辺の街への憧れを募らせつつしばらく土手でまったりした後は小岩駅方面に向かいます。

続く。




関連記事

かかし 清洲橋通り

大江戸線にならって、清澄通りを歩く。東京散歩・江東区

何度も足を運んでいるけれど、同じ場所でも訪れる時間が違えば街の表情は変わるのだな、などと考え

記事を読む

大田黒公園で少し遅めの紅葉狩り。東京散歩・杉並区

杉並散歩の続きです。 関連 西荻窪から住宅街を抜け荻窪へ。東京散歩・杉並区 せっ

記事を読む

やっちゃ場を抜けて、南千住から北千住へ。東京散歩・足立区

近場であっても旅は旅。 ということで突然思い立っての東京散歩です。 参考 東京散

記事を読む

水道橋駅から皇居周辺、そして東京駅を歩く。東京散歩・千代田区

近くの旅でも旅は旅。 ということで、改めて都内各地に出かけています。 関連 東京

記事を読む

NO.3に会いに行く 東京散歩・板橋区。

板橋区・成増駅周辺を歩いています。 関連 ほとんど埼玉?成増駅を歩く 東京散歩・板橋区

記事を読む

白のままでは生きられない 母衣への回帰 志村ふくみ展。東京散歩・世田谷区。

世田谷散歩の続きです。 関連 いらか道を砧公園、世田谷美術館へ。 東京散歩・世田谷区

記事を読む

巣鴨地蔵通り商店街から庚申塚へ。東京散歩・豊島区

近くの旅でも旅は旅。 ということで突如近場散歩に目覚めたこの夏。 参考 東京散歩。近場の旅で

記事を読む

西荻窪から住宅街を抜け荻窪へ。東京散歩・杉並区

海外旅行もいいけど国内旅行もね。 国内旅行もいいけどご近所散策もね。 ということで現

記事を読む

神田川を越えて新宿から中野へ。東京散歩・中野区

前回の新宿散歩の続きです。 関連 新大久保駅から皆中稲荷神社、大久保通り。東京散歩 新

記事を読む

70’S原宿カルチャーを代官山で。東京散歩・渋谷区

近場の旅でも旅は旅。 ということで改めて東京都内をしっかり「歩く」お遊びを続けています

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑