塩豚のトマト煮、蕪の葉としらすの炒めもの。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

塩豚のトマト煮

やってしまいました。
サラダにしようと思っていたトマト、うっかり凍らせてしまいました。

我が家の冷蔵庫はビジネスホテルの部屋にあるようなミニサイズのそれ。上部に申し訳程度の冷凍スペースが付いているものです。先日アイスクリームを数時間保管するために温度を下げたのですが、戻すのを忘れていたのです。

ごめん、トマト。

解凍しても残念ながら元の姿には戻らないので、急遽予定を変更して煮込むことにしました。

塩豚のトマト煮で晩酌

塩豚のトマト煮 献立

  • 蕪の浅漬け
  • イカ納豆
  • オニオンスライス
  • 蕪の葉としらすの炒めもの
  • 塩豚のトマト煮

蕪の浅漬け

蕪の浅漬け レシピ

8等分した蕪を塩もみして、昆布、鷹の爪を加えて一晩寝かせました。酢や砂糖を加えても。

イカ納豆

イカ納豆 レシピ

先日の残りのイカ刺身を煮切った酒と醤油に漬け込んでおいたものを納豆とあわせて。

オニオンスライス

オニオンスライス レシピ

水にさらした玉ねぎをシンプルに鰹節とポン酢で。

蕪の葉としらすの炒めもの

蕪の葉としらすの炒めもの レシピ

4cm長さに切った蕪の葉とたっぷりのしらすをごま油で炒め、酒と醤油で調味します。しらすに火を通し過ぎずにしっとりと仕上げるのと美味しい。

塩豚のトマト煮

塩豚のトマト煮 レシピ

鍋に一口大に切った塩豚と酒、しょうがの薄切りを入れ弱火で15分程煮ます。肉が柔らかくなったらキャベツ、玉ねぎ、皮を剥いたトマト、胡椒を入れてさらに煮込み、味が足りないようなら塩を加えます。今回は塩気が十分あったので加えたのは胡椒のみ。塩豚とトマトの旨みで深い味わいのスープが出ます。トマト煮、だけど今夜もお供は日本酒だったので、あまり洋風に寄せずにしょうがで風味付けした次第です。

彩りもよく、野菜たっぷりの食卓…だけど、ごめんよトマト。

一人暮らしの晩酌つまみ

長期保存するなら冷凍という選択もあるだろうし、わざわざ凍らせて食べるようなレシピもあるようですが、今回に関してはただの不注意です。

前にも一度やったことがあるこの失敗。冷凍が必要な場合は自室の冷蔵庫は使わないと決めました。

基本的に食材をあれこれストックしたくないので普段は自室のミニ冷蔵庫だけで事足ります。でも、共用スペースには大きな冷蔵庫がいくつもあるんだから、たまにアイスクリームを買ったときくらいは使えばいいのよね。

 

◆ 3/18の「新しいこと」
新しいことを毎日取り入れるキャンペーン実施中)

  • 駅前のレンタルショップでDVDを借りる

そこに存在していることは知っていたのですが、今まで入ったことのなかったレンタルショップでDVDを借りました。自宅で映画を見るのにショップで借りる以外の選択肢も多くなった今、久しく利用していなかったレンタルショップ。数年ぶりに会員証も更新したので、またちょくちょく使おうかな。




関連記事

豚肉とれんこんの塩焼き献立

豚肉とれんこんの塩焼き、にらの卵とじ献立。

れんこんを縦方向に切ってみて、ちょっと多かった、と思う。 丸ままの状態ならば楽勝でいけ

記事を読む

鶏肝煮献立

鶏肝煮、おつまみ奴献立。

気持ち悪い。 自分で画像を加工しながら、ちょっとグロいなと思ってしまいました。

記事を読む

梅納豆おろしうどん

休肝日のメニュー 梅納豆おろしうどん。

休肝日、とか言ってますが、休ませたいのは肝臓じゃなくて腰。ぎっくり腰のおかげで久しぶりに4日

記事を読む

にら玉

別々にら玉、トマトとねぎのニョクマム風味スープ献立。

無性ににら玉が食べたくなる。 ちょうど豚ばら肉も余っているなんて、好都合ではありません

記事を読む

レタスチャーハン

休肝日ごはん レタスチャーハン、ねぎのしょうゆスープ献立。

いずれも非常に家庭的な葉野菜である、レタスとキャベツ。 両方好きだけど、我が家の購入及

記事を読む

えのきのたらこ和え、キャベツと卵の炒めもの献立

キャベツと卵の炒めもの、えのきのたらこ和え献立。

続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんの

記事を読む

さばの梅蒸し献立

鯖の梅蒸し、ほうれん草としいたけの吸い物。

鮮魚売り場で鯖と目が合う。 一人暮らしの身としては半身で売られているのがベストなんだけ

記事を読む

シェアハウスで料理 8/24 豆腐、卵、トマト、キャベツ…定番素材であっさりと。

昼寝の後、散歩がてら隣町まで歩いて行くと、なにやら小さな夏祭りが催されていました。 祭り、とい

記事を読む

牛肉とれんこんのしょうゆ炒め

牛肉とれんこんのしょうゆ炒め、葱塩奴で晩酌。

秋刀魚が出始めるとああ秋だなあと妙に実感が湧きますね。 秋刀魚、大好物です。 関連

記事を読む

姫路城

世界遺産、万燈祭、アーモンドトースト 姫路は侮り難い街だった。

お出かけ系ポスト連打の今日この頃。 スペインの旅記録がまだまだ途中ですが、ちょっと場所を変えて初

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑