目標達成、すべてがパーフェクトではない。セブ日記 15
折れそうに尖る月を屋上から見る。
月がすごく綺麗に見えるから、後で屋上行ったほうがいいよ。今日はスーパームーンなんだって!
あまりに大きく迫り来る月の姿に興奮して、すれ違う人々におせっかいな言葉をかけた。あれはつい先日のことだったように思うけれど、月がもうこんなに細くなっていたとは、なるほど4週間の滞在も終わるわけだ。
本日のセブ島は晴れ時々雨、日中の最高気温は30℃。台風は刻一刻と近づいているらしく、校内の掲示板には注意喚起の張り紙がされている。
フィリピン留学 発音矯正の目標を無事達成
到着から3週間は1日2コマ入れて重点的にやってきた発音矯正。持参したテキストを滞在中に3冊終わらせることをひとつの目標としていたのだが、本日無事達成することができた。
関連 自信はないのに諦めない。
3冊のテキストが終了した。と言っても、すべての項目がパーフェクトになったわけではもちろんなく、単にテキストに掲載されている音の発声法を教わったに過ぎない。
自分一人でやっていても果たして合っているのかいないのかイマイチ判断しかねる発音練習だけれど、口の開け具合から舌の位置、息の吐き方までここまで細く指導されたら嫌でもポイントは掴めてくる。講師の手本を真似て、口を凝視し、繰り返し繰り返し呪文を唱えるようにリピートし続けていると、ふと自分でも驚くほど滑らかな発音が出来上がる瞬間がある。
あああ、惜しいなあ。これ、3ヶ月くらいやり続けられたら、もっと定着させられそうなのに、と、長期間滞在の人たちが羨ましくなる。ただ、テキストにびっちり発音のコツやアドバイスを記入してもらったので、これを見ながら音声を聞きながら復習することは可能なはず。まだ口が舌が覚えている間に繰り返し練習して、なんとか定着させたいものである。
明日は4週間でどれくらい発音が改善されたかを測る簡単なテストを受けることになっている。初日に受けたテストよりスコアが下がっていたらがっかりにもほどがあるというものだけれど、さて、どうなることやら。
今日の食事
- 朝 パン、コーヒー
- 昼 チキンカレー、オクラの煮もの、キャベツ炒め、トマトサラダ、ごはん、オニオンスープ、パイナップル
- 夜 豚の甘辛煮、なす炒め、瓜の煮もの、大根の浅漬け、ごはん、コーンスープ、オレンジ
朝がパンなのは別に近隣のパン屋を気に入っているからではない。皆が食堂で朝食をとる時間にシャワーを使うと水圧や温度が幾分快適になる気がするから、という理由である。こういう浅知恵がつき始めたところで、滞在は終了する。
明日の夜は外食予定なので、本日がここでいただく最後のディナーとなった。使われている素材の種類がワンパターンなのはフィリピンの食事情を鑑みるにごく普通のことであるが、この1ヶ月ほぼ毎日異なるメニューが出ていたように思う。ありがとうございました。
さて、明日は卒業式。講師や生徒の前で卒業スピーチなるものを披露せねばならない。たとえ日本語であっても人前で話すのが滅法苦手な私。よってこの手のイベントは避けて通りたいのが本心だけれど、これは全生徒強制参加の儀式なので逃げも隠れもできない。まあ、いい。実は到着してすぐの頃、ランチタイムトピックなるもので前に引っ張り出されマイクを渡されアワアワ醜態を晒したので、既に恥はかき慣れている。
さて、何をしゃべるかな。
つづく。
関連記事
-
商売繁盛で笹もってこい 自分で選び、動くということ。
関西滞在期間の後半に十日戎に行ってきました。 「商売繁盛笹持ってこい」 全国的な
-
台湾一周 一人旅。鉄道の旅で駅弁を堪能する。
ゴールデンウィークも終わり本日からお仕事の方も多いでしょうか。 そんな時になんですが、ただいま
-
バンコク女性一人旅。トンロー駅近くのホステルに滞在する。
今回はバンコクでホステルにチャレンジするぞ!という妙な目標を設定した私。 参考 バンコ
-
続けた先にある未来。
By: Natalie Lucier[/caption] 今朝駅前で素足に下駄履きの紳士を見
-
10kgの荷物の目安、スーツケースを持たない旅。
今回の旅は約3週間ですが、スーツケースなしで行こうと決めていました。 関連 荷物を持た
-
必要最低限の部屋、夢も希望もありゃしない。セブ日記 1
本日のセブシティは晴れのち曇り。日中の気温27度。朝夕はエアコンなしで過ごせる気候でエアコン
-
旅に出てわかる、自分が必要としているモノ。
By: Paragon Apartments[/caption] 今回の旅に持参した私物(洋
-
タイ チェンマイで瞑想修行。
そんなわけで只今チェンマイにいます。瞑想修行中です。 今夜のチェンマイは雷雨。 先ほ
-
台湾一周一人旅 鐵道芸術村に太麻里の海。台東の街歩き。
台湾一周一人旅、6都市目の台東に到着しました。 関連 台湾一周 鉄道駅弁一人旅。
-
継続してても足りてないこと。次の「通過点」はどこだ。
うっかり充電を忘れてしまう時もあるけれど、基本的に移動中は耳に挿さっています。 続ける