さばの塩焼き、わかめ納豆で晩酌。

公開日: : 家飯

さばの塩焼き献立

今日は、清く正しい和献立の気分。さて何を食べようかな?などと考えながら移動する時間が、結構好きです。

最寄駅に到着後、立ち寄ったスーパーで目についたのは、旨そうなさばの切り身。

しかも、半額。

そういや冷蔵庫に大根が余っているし、これはもう、塩焼きしかないでしょう。

さばの塩焼き、わかめ納豆で晩酌。

さばの塩焼き、わかめ納豆で晩酌。
  • キャベツの味噌汁
  • ぬか漬け
  • わかめ納豆
  • さばの塩焼き

キャベツの味噌汁

キャベツの味噌汁

油揚げとたっぷりのキャベツを入れた味噌汁。出汁は昆布といりこ。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けは、なすと大根。

わかめ納豆

わかめ納豆

納豆とわかめを和え、しょうゆとからしでいただきます。

さばの塩焼き

さばの塩焼き

さばは塩を振ってしばらくおき、一旦水分を拭き取ってから再度塩を振り焼きます。大量の大根おろしとレモンを添えて。

あれ。今日は完璧な和献立晩酌だわ、と思って意気揚々とUPしたけれど、調理らしい調理をしていないですね。味噌溶いて、魚焼いただけだ。

たったこれだけで、満足のいく晩酌になるのだから、やっぱり家飲みは最高ですね。お供はもちろん、熱燗です。

日本酒にあうおつまみレシピ

さばの塩焼き

以前から家飲みは好きだったけれど、最近より好きになった気がします。

特に今はほら、寒いですから。外で飲むのはいいけれど、その後家までの道のりを考えると、どうも億劫になっちゃうんですよね。

どうにかこうにか家に着いても、そこからまた着替えたり化粧落としたりしなきゃならんじゃないですか。服を脱ぐのもお面を取るのも、さほど面倒な作業じゃないんだけれど、酒を飲んだ後となると話は別。めちゃくちゃ重労働に感じてしまうのです。

ただ、風呂は別。寒い寒いと小走りで帰宅した後にドボンと浸かる風呂は極楽でしかありません。酒飲んだ後に風呂ってあんまりよくないのはわかってるんだけど、入らずにはいられない。

風呂は絶対後悔しない、裏切らない。

一番いいのは風呂上がりの晩酌ですけどね。仕事も風呂も明日の準備も何もかも終わって、もういつでも寝られますよの状態で飲む酒が、いちばん旨い。

が、今日みたいに焼き魚とか炒めものとか、調理時の匂い発生が激しいメニューの場合は、髪に匂いがつくので、結局食後にも風呂に入ることになる。で、その後また飲んで、就寝前にもう一度湯船に浸かったりもする。

お前は1日に何回風呂に入るのだ、よっぽど暇なのか?と思わなくもないですが、酒を飲んだり風呂に複数回入ったりできるくらいの時間の余裕はもっていたいのです。そのために生きています。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

粗食晩酌献立

焼きピーマン、にら納豆で家飲み。

地味。 いつものことですが、タイトルからして地味すぎます。 基本的に野菜好きの粗

記事を読む

にじますのねぎ油蒸し

にじますのねぎ油蒸し、キャベツの梅しそ和え献立。

いただきもののにじますシリーズ、本日で最後です。にじますのちゃんちゃん焼き献立。にじますの

記事を読む

牛肉と大根の塩煮

牛肉と大根の塩煮、れんこんと水菜のサラダ献立。

謎の体調不良事件(?)の余波で、晩酌献立のストックがダブついております。 たった3日で

記事を読む

晩酌メニュー 手羽先とキャベツの酒蒸し、ニラとツナのレモン和え。

大きく切ったキャベツを山盛り頬張りたい衝動にかられる時はありませんか? 私はあります。

記事を読む

豚肉とピーマンの炒めもの

豚肉とピーマンの炒めもの、オクラとトマトの煮びたし献立。

ピーマンと肉を炒めるとなると、青椒肉絲。ピーマンと肉を細く切って、炒め合わせる。たけのこも入

記事を読む

焼きれんこん

焼きれんこん、豆腐とわかめのサラダ献立。

通常営業に戻り、晩酌献立です。 しばらく自炊から離れた後は、体内環境を整えるために帰宅

記事を読む

出汁巻染めおろし

出汁巻染めおろし、きのこと小松菜のおひたしで晩酌。

ここのところ、目玉焼き愛を熱く語っておりましたが、卵焼きだって食べます。 もちろん、

記事を読む

レタスチャーハン

休肝日ごはん レタスチャーハン、ねぎのしょうゆスープ献立。

いずれも非常に家庭的な葉野菜である、レタスとキャベツ。 両方好きだけど、我が家の購入及

記事を読む

なすのにんにく炒め

なすのにんにく炒め、ちくわとピーマンの塩昆布和え献立。

そろそろなすが手に取りやすくなってきたような。 今日日なすなんて年がら年中出回っている

記事を読む

にらとえのきの卵とじ献立

にらとえのきの卵とじ、きんぴらごぼう献立。

薄い薄いささがきごぼうって、旨いなあと思います。 ごぼうのしぐれ煮、水菜の煮びたし献立

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑