家飲み献立 9/17 三つ葉と豆腐のサラダ、わかめ炒め他全5品。
今日は午後4時くらいから猛烈にお腹が減ってそわそわしました。
あまりの空腹に何かおやつでも…と思ったのですが。
下手な間食を採るより空腹のまま旨いおつまみで晩酌することを選ぶところがどうにも酒飲み。
午後の紅茶とケーキより、夜の酒と酒肴のほうが断然好きです。
今夜の晩酌メニュー
- もやしナムル
- トマト
- 砂肝ポン酢漬け
- わかめ炒め
- 三つ葉と豆腐のサラダ
小鉢3品
全部昨夜の残りものです。今夜のトマトは塩とオリーブオイルで味付け。
わかめ炒め
フライパンで熱した油に薄切りの生姜を入れて香りが立ったら戻したわかめを投入して炒めます。味付けにしょうゆをジュッと回しかけて。
三つ葉と豆腐のサラダ
食感が楽しい大好きなサラダ。
水気を切ってざっと崩した木綿豆腐にざく切りの三つ葉とツナ、素揚したレンコンをポン酢とごま油で和えたものを乗せるだけ。とうふの柔らかさ、三つ葉のみずみずしさ、ツナのコク、レンコンの香ばしさが渾然一体となった食べ応えのあるサラダはメインも張れる一品です。レンコンの変わりにごぼうでも美味しい。
あー、今夜も満足。
空腹は最高の調味料とはよく言ったものですね。
ただ単に空腹を満たす為ならちょこちょこつまみなんか用意せずとも手間のかからない適当な炭水化物をコンビニで調達するほうが俄然手っ取り早いです。が、せっかくの空腹という調味料を最大限に活かすためにも、美味しいアテで酒を呑みたいという欲が異様に強いもので、今夜もこんな感じに。
とは言え、切っただけ、和えただけ、かけただけ、の超絶簡単レシピばっかりですけど。料理って、手間ひまかければ美味しくなるってものでもないところがまた面白いです。
さて私は完全左党というわけではないので、甘いものも食べるには食べます。と言っても甘味連打はできないのでケーキバイキングの類には全く魅力を感じませんが。
最近は美味しいチョコレートをほんの少しだけウィスキーと一緒に頂くのが好き。どこまでも酒がついてまわるのですね。
若い頃はそれなりにやっていた記憶がありますが、ここ最近お菓子類は殆ど作らなくなりました。
お菓子って分量をきっちり量らなければたちまち失敗してしまうところが凄く科学的かつ数学的。ハクション大魔王より数字に弱い私には目分量でどうにかやり過ごせる酒肴作りがお似合いのようです。ハハハン ハ 泣けてくる。
関連記事
-
-
家飲みメニュー 舞茸のホイル焼き、小松菜と塩昆布のサラダ。
ワインを買いに出かけて結局ワインを買わずに帰宅。 なぜなら、スーパーの寒さですっかりワ
-
-
焼き鳥、白菜としめじの酒粕煮献立。
年末年始の帰省中に、家族で焼き鳥を食べに行ったんですよ。 ここ数年、帰省時外食は中華と
-
-
休肝日ごはん きつね丼、たま豆腐献立。
冷奴に、油揚げ。かように大豆製品だらけなのには訳がありまして、若い娘さんとお豆腐屋さんに寄り
-
-
蒸し鶏ネギソース、たらこおろしで家飲み。
なんということでしょう。昨日塩分がどうこう言っていた舌の根も乾かぬうちにこの献立。 魚
-
-
油揚げと三つ葉の卵とじ、砂肝のポン酢漬け。
さーむっ!!!! と、思わず叫んでしまう寒い1日でした。 今日は帰りがすごく遅く
-
-
晩酌献立 肉豆腐、菜の花の辛子和え。
昨日は恒例の休肝日でした。 関連 休肝日を取っても意味がない、眠れない? おおお
-
-
家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。
今日は連休最終日ですか。 みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそ
-
-
肉じゃが、つるむらさきのナムル献立。
しつこくもイモメニューが続きます。本日は久しぶりに肉じゃがなどを煮てみました。 角がピ
-
-
鶏レバーのしっとり煮。
人間、歳を取ると食の好みが変わるといいます。確かに幼少の頃に好んだ料理を40歳過ぎても食べ続
-
-
鶏ゆず白菜、塩昆布ねぎ奴献立。
いつもの八百屋でゆずを見つけ、思わず手に取りました。 ゆず、すだち、レモン、ライム、シ