一人暮らしの家飲みメニュー 時代は家吞みダイエット。
なんだか最近外食減ったなあ。
去年の今頃はほぼ毎日外食の日々でした。何故なら、キッチンのない部屋に住んでいたから。
そして、ちょっと小奇麗な店でも瓶ビール1本100円以下で吞める国に住んでいたから。
1人暮らしが長いと人にご飯を作ってもらえるというだけでありがたく感じるので外食はもちろん楽しいけれど、今の気分は断然家吞み。
ささっとアテを用意して部屋でゆっくり吞むのが幸せです。
今夜のメニュー
- 三つ葉と油揚げのサラダ
- わかめの酢の物
- セロリキムチ
- ニラ玉
- 鷄レバーソース漬け
見事に酒の肴ばっかり。
3cm長さに切った生の三つ葉の上に1cm幅の短冊切りにしてフライパンでこんがり焼いた油揚げをのせて。香ばしく焼いた油揚げはシーザーサラダにおけるクルトンのような役割を果たしてくれます。しゃくしゃくの三つ葉とさくさくの油揚げ、異なる食感のコントラストを楽しむこのサラダ、ポン酢とごま油を合わせた簡単ドレッシングで。
乾燥わかめは常備していると便利な食材ですね。今日はしっかり戻した乾燥わかめを酢とめんつゆで和えただけの簡単酢の物に。私はかなり酸っぱくするのが好きです。
軽く塩もみして水分を絞ったセロリをキムチと和えて。ビールのお供に。
ニラ玉はニラ半把と卵1つで作りました。塩コショウで調味して、最後に香りづけ程度に数滴醤油を加えます。作りおき簡単おつまみとなるとどうしても常温or冷たいものになってしまいますが、温かいものもあると嬉しい。
そして作りおきの鷄レバーソース漬けで5品の食卓です。
基本的に野菜が大好きなので、夜ご飯はいつも野菜中心のメニューです。
今なんとなく炭水化物を減らしているのですが、体重はさほど変わらないのは酒を吞んでるからだろうなーと思っていました。が、今週に入っていきなり痩せてきて驚いています。残念ながら体重計を持っていないので正確な数値はわからないのですが、とにかくウエストまわりがすっきり。ベルトなしでも気にならなかったデニムがずり落ちてきてしまうようになりました。
世の中には星の数ほどダイエット方法がありますが、結局は食べ過ぎないこと、きちんと出すこと、動くこと、これさえやれば確実に痩せられると思うのですがどうでしょう。家飯なら自分でカロリーコントロールできる上に美味しく、しかも経済的。料理の楽しさに嵌れば何が入ってるのかよくわからない置き換え食材も怪しげなダイエットサプリも高すぎるジム会費も全くいらなくなりますよ。
関連記事
-
-
ひとんちの食の不思議ときのこスープ。
旅行中は普段と生活サイクルが異なり、食事の内容も、時間も、量も変わるので、どうしても体が重く
-
-
鶏もも塩焼き、せりとえのきのおひたし献立。
肉を焼いて、レモンをキュッと絞って食べよう。 と、張り切っていたのに、まんまとレモンを
-
-
簡単朝ごはん 7/16 生ハムとトマトのマフィン。
By: Giuseppe Milo[/caption] 夜は炭水化物を摂らないことが多いのですが
-
-
湯シャン生活5ヶ月目の髪、頭皮、そして白髪について。
シャンプーを使わなくなってから5ヶ月が経過しました。 ちょっとびっくり。5ヶ月って結構な期
-
-
豚とごぼうの柳川煮、蕪の梅和えで晩酌。
最近ごぼうを食べてなかったなあ。 ごぼう、好きなんだけどキャベツやら白菜やら大根やらと
-
-
すき煮、きのことほうれん草のおひたし献立。
牛肉とねぎを使ってさあどうしましょうと考える。肉豆腐はどうだ。最近豚肉を使うことが多かったから、た
-
-
言わなきゃよかった、あんなこと。
一目見て、うわあ、エラいすっきりしたなこりゃ。と、素直に思いました。 親知らず抜歯痕に
-
-
とうもろこしの唐揚げ、甘長唐辛子の焼き浸しで晩酌。
わあい夏だ、ビールだ、ビール! そんな私の心の叫びが聞こえてきそうなとうもろこし画像。
-
-
旅先での肌トラブルに対応する。
ここ数年間の自分観察記録によりひとつの仮説を立てていたのですが。 関連 海外ではアトピ
-
-
モツの入っていないモツ鍋(もどき)で晩酌。
いきなりの、鍋。 急に寒くなったとはいえ、なぜ今わざわざ食べるのだ、という感じの鍋。