お家で簡単サムギョプサル 1人暮らしの晩ご飯。 

公開日: : 最終更新日:2018/05/10 シェアハウス, シェアハウスで料理, 家飯

140819d.min

今夜は訳あって早めに夕食を済ませなければなりませんでした。

ゆえに、ささっと簡単調理。

って、いつものことですが。

ここは仕込み肉を使って、簡単サムギョプサルと参りましょう。

 

サムギョプサル献立

140819d2.min

  • サムギョプサル
  • セロリサラダ
  • 茄子の煮浸し

いつにも増して、野菜だらけ!の食卓です。

140819d3.min

サムギョプサルはもちろん自室でジュージューしたわけではなく、仕込んでおいたバラの塩豚をフライパンで焼いたもの。レタスと大葉でくるりと巻いていただきます。

カリッと香ばしく焼いた豚バラ肉のお供は白葱のサラダ。水にさらした白髪葱を微塵切りの鷹の爪、醤油、酢、ごま油を合わせたタレで和えます。本来なら粉唐辛子や一味を使うところですが、これ一品のために調味料を増やすのは意に反するので鷹の爪で代用しました。

そうそう、白髪葱を作った後に余る葱の真ん中部分も捨てたりしませんよ。今日は豚バラと一緒にフライパンで焼いて、白葱サラダと同じく具材として活用。同じ素材なのに方や辛味、方や甘味。料理って奥深いですね。

あとは作りおきの茄子煮浸しに、セロリの葉を塩とオリーブオイルで和えた簡単サラダで野菜だらけメニューの完成です。

いやあ、今日も暑くてビールが旨い!

焼肉を葉野菜で巻くって、凄くいい考えですよね。
脂っぽい豚バラ肉もしゃきしゃき野菜でとたんにヘルシーに食べられる。普通に肉だけ食べるよりも俄然ボリュームが出るので、肉が少なくて済むところも体とお財布に優しい。

そういえば、野菜が大きらいな友達の娘ちゃんが、サムギョプサルにすると喜んで葉野菜をもりもり食べるっていってたっけ。

ん、エライじゃないか。素質あるよ。
今は野菜が好きじゃなくても美味しい食べ方をどんどん憶えて、新鮮野菜をたくさん食べられるようになるといいね。

 




関連記事

わかめと卵の炒めもの

わかめと卵の炒めもの、わけぎのナンプラー和え献立。

うつわは好きだし興味もあるけれど、コレクション癖がない上に一人暮らしなので、さほど多くは持ち

記事を読む

鶏もも肉と白菜のうま煮献立

鶏もも肉と白菜のうま煮、えのきの味噌汁献立。

うま煮。 もうネーミングがずるい。「うま」って言っちゃってるもんね。出落ち。 ク

記事を読む

家飲み献立 12/25 鶏もも肉と白菜の香味蒸し、にら月見。

Merry Christmas! 昨夜は一時帰国中の友人ファミリーとイブを過ごしました

記事を読む

ピーマンと卵の炒めもの

ピーマンと卵の炒めもの、たぬき豆腐献立。

「むじなそば」なるものの存在を知ったのは割と最近のことです。 油揚げと天かすが両方入っ

記事を読む

ベーコンとキャベツの蒸し煮

キャベツとベーコンの蒸し煮、いり卵で晩酌。

先日使ったベーコンが余っていたので同じく余っていたキャベツと蒸し煮に。 買い出しに行か

記事を読む

福岡の酒 神力

福井の酒 富成喜 神力米 かすみ生原酒で晩酌 冷しゃぶわかめおろし和え献立。

本日は福井の酒で晩酌です。 勝手に日本酒全国ツアー なぜ福井かと言うと、近頃お気

記事を読む

納豆入り油揚げ

家飲み献立 2/10 きつね納豆、トマトと卵のスープ。

読みたい本がたくさんあるし、行きたいところあちこちあるし、いい仕事がしたいし、もちろん生きるため

記事を読む

さつまいもと豚肉のしょうが煮

さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。

甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振

記事を読む

手羽元と大根の生姜煮

手羽元と大根のしょうが煮、白菜と落とし卵の味噌汁献立

寒くなってから妙に味噌汁率が上がっております。 味噌汁の具は各家庭によってさまざまでま

記事を読む

さつまいものにんにく焼き

さつまいもにんにく焼き、ほうれん草と蒸し鶏のしょうが和え献立。

秋めいてきましたね。 相変わらず四季とあまり関係ない生活を送っているもので、季節の変わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑