お家で簡単サムギョプサル 1人暮らしの晩ご飯。 

公開日: : 最終更新日:2018/05/10 シェアハウス, シェアハウスで料理, 家飯

140819d.min

今夜は訳あって早めに夕食を済ませなければなりませんでした。

ゆえに、ささっと簡単調理。

って、いつものことですが。

ここは仕込み肉を使って、簡単サムギョプサルと参りましょう。

 

サムギョプサル献立

140819d2.min

  • サムギョプサル
  • セロリサラダ
  • 茄子の煮浸し

いつにも増して、野菜だらけ!の食卓です。

140819d3.min

サムギョプサルはもちろん自室でジュージューしたわけではなく、仕込んでおいたバラの塩豚をフライパンで焼いたもの。レタスと大葉でくるりと巻いていただきます。

カリッと香ばしく焼いた豚バラ肉のお供は白葱のサラダ。水にさらした白髪葱を微塵切りの鷹の爪、醤油、酢、ごま油を合わせたタレで和えます。本来なら粉唐辛子や一味を使うところですが、これ一品のために調味料を増やすのは意に反するので鷹の爪で代用しました。

そうそう、白髪葱を作った後に余る葱の真ん中部分も捨てたりしませんよ。今日は豚バラと一緒にフライパンで焼いて、白葱サラダと同じく具材として活用。同じ素材なのに方や辛味、方や甘味。料理って奥深いですね。

あとは作りおきの茄子煮浸しに、セロリの葉を塩とオリーブオイルで和えた簡単サラダで野菜だらけメニューの完成です。

いやあ、今日も暑くてビールが旨い!

焼肉を葉野菜で巻くって、凄くいい考えですよね。
脂っぽい豚バラ肉もしゃきしゃき野菜でとたんにヘルシーに食べられる。普通に肉だけ食べるよりも俄然ボリュームが出るので、肉が少なくて済むところも体とお財布に優しい。

そういえば、野菜が大きらいな友達の娘ちゃんが、サムギョプサルにすると喜んで葉野菜をもりもり食べるっていってたっけ。

ん、エライじゃないか。素質あるよ。
今は野菜が好きじゃなくても美味しい食べ方をどんどん憶えて、新鮮野菜をたくさん食べられるようになるといいね。

 




関連記事

あみエビのだし巻き

あみエビと三つ葉のだし巻き、にら納豆献立。

あみエビ連投する中で、せっかくだから卵は焼いておこうかなと思っておりました。 景気良く

記事を読む

収納がない部屋の収納を考える。

現在、毎日何かひとつづつモノを捨てるというキャンペーン(?)を実施しています。 参考 「一日一

記事を読む

ピーマンの塩炒め

ピーマンの塩炒め、牛肉とごぼうのしぐれ煮献立。

副菜に肉が入ってるし、冷奴の大豆たんぱくもあるし、こりゃ今日のメインは野菜だなー。ピーマン焼

記事を読む

自炊ダイエットの効果とやり方。キツかったデニムがするり!

先日「時代は家呑みダイエット」という記事でも書きましたが、やっぱりきちんと痩せてきている、と

記事を読む

新玉ねぎの卵炒め献立

フラれた日の晩酌。

会食の予定がキャンセルになり、あらどうしましょ、外で食べる気満々だったから、何にも考えてない

記事を読む

家飲み献立 9/13 さんまのアヒージョと白ワイン。

失敗ナシ、さんまのアヒージョの簡単レシピです。 今夜は秋刀魚だ!と朝から決めていた本日

記事を読む

えびとかぼちゃのタルタルサラダ

えびとかぼちゃのタルタルサラダ、キャベツときのこのわさび和え献立。

古漬け活用タルタルソースメニュー第二弾です。 山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌

記事を読む

ハリハリ鍋

一人暮らしの晩酌献立 5/18 ハリハリ鍋。

なんか肌寒いですね@東京。 ここ暫くは真夏の如き気候だったから余計にそう感じるのでしょ

記事を読む

ぶりと青菜のごま油蒸し、きのこ汁で晩酌。

珍しく休肝日明けにワインメニューだったのでなんとなく久しぶりな感じがするいつもの晩酌。

記事を読む

かぼちゃの塩煮、牛肉とレンコンのきんぴら他全5品。

TGIF! と言っても私はあまり曜日とは関係ない毎日を過ごしています。 が、それ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑