豚と小松菜の梅冷しゃぶ、ピーマン奴で晩酌。

公開日: : 最終更新日:2018/11/14 家飯, 食べること ,

豚と小松菜の梅冷しゃぶ

I’m back.
恥ずかしながら、帰ってまいりました。

あんなことを言っておきながら、帰ってまいりました。

関連 酒を飲まない1週間 もう酒を飲んでいる場合ではないのかもしれない。

久しぶりの晩酌時間、もう酒なんて飲まないなんて言わないよ絶対。

豚と小松菜の梅冷しゃぶ、ピーマン奴で家飲み

豚と小松菜の梅冷しゃぶ、ピーマン奴献立

  • ぬか漬け
  • キャベツとわかめのしょうがスープ
  • ピーマン奴
  • 豚と小松菜の梅冷しゃぶ

ぬか漬け

ぬか漬け

なす、にんじん、オクラのぬか漬けをたんまり盛る。

キャベツとわかめのしょうがスープ

キャベツとわかめのしょうがスープ

豚肉をしゃぶしゃぶした茹で汁をスープに流用。メインの具材はキャベツ、わかめ、ねぎ。塩、胡椒、千切りしょうがで味付けしました。

ピーマン奴

ピーマンのせ冷奴

さっと茹でた千切りピーマンを塩昆布とすりごま、ごま油で和えたものを木綿豆腐にのせました。

豚と小松菜の梅冷しゃぶ

豚と小松菜の梅冷しゃぶ

水、昆布、酒を鍋で沸かした昆布出汁と叩いた梅干しをボウルで混ぜてタレを作っておきます。鍋の昆布出汁で豚薄切り肉をしゃぶしゃぶして梅タレのボウルに入れ、茹でて絞った小松菜も加えてざっと和えたら完成。

酒入りの出汁に梅。イメージ的には煎酒(いりざけ)っぽい感じでしょうか。このままだとかなりのあっさりバージョンなのでもうちょい食べ応えが欲しいなあという場合はごま油をちょろっとたらしても。

日本酒にあうおつまみレシピ

いやあ、一時は本当に晩酌の習慣を考え直そうかと思ったんですよ。

飲まないでいるメリットの大きさは想像以上だったし、なによりも歯が痛くて食べたり飲んだりを純粋に楽しめるコンディションでもなかったので。

でも、ちょっと落ち着いてくれば、酒のある食卓こそ私がの考える豊かな食卓だなと実感したのです。
いや、酒なしの素敵晩ご飯なんていかようにも準備可能なんでしょうが、私には難しい。酒とつまみの両方が揃って初めて納得の夕食が完成する、というか、完成させたい気持ちが強いのです。

晩酌こそ我が理想形。単に酒を飲みたい、というよりも、「晩酌」がしたいんでしょうな。あ、昼酒も好物ですけども。

と、書けば書くほど酒飲みの苦しい言い訳みたいになってきてますけど、飲酒と晩酌の微妙なニュアンスの違いに思わず頷いてしまったそこのアナタも立派な酒飲みもしくはおつまみ食いだと私は思います。

 




関連記事

れんこんつくね温玉添え

れんこんつくね温玉添え、ぬか漬けやっこ献立。

卵が余っていたので、冷凍していました。前から一回やってみたかったんですよね、冷凍卵ってやつを

記事を読む

レッドキャベツとチーズの和えるだけパスタ

レッドキャベツとチーズの和えるだけパスタ。

しつこくも塩もみ野菜の話。レッドキャベツの使い道をいろいろ試しています。 休肝日ごはん

記事を読む

千葉県産・匠味豚のシュウマイ、きのこスープ献立。

お久しぶりです、晩酌献立です。どれくらい久しぶりかってアナタ、なんと8ヶ月ぶりですよ。前回

記事を読む

家飲み献立 10/11 パンにぶどう酒。

今日は昼が遅かったので夜は抜こうかな…と思ったのですが、遅くになって小腹が減ったし、何か呑み

記事を読む

アッシパルマンティエ

アッシパルマンティエ、ナッツ入りサラダで赤ワイン。

ここのところずっと、日本酒ばっかり。たまにはこう、こっくりしたオーブン料理なんかで赤ワインをいき

記事を読む

鮭と小松菜のフライパン酒蒸し

鮭と小松菜の酒蒸し、玉ねぎの卵とじ献立。

寒くてびっくりです。 今日はなんとなく冷しゃぶとかそっち系統のアテで呑もうかなと考えて

記事を読む

焼き蕪の柚子胡椒和え

一人家飲みつまみ 蒸し鶏のねぎソース、焼き蕪柚子胡椒和えで晩酌。

先週は肉抜きウィークだったので、休肝日明けは肉です。 肉、といっても鶏むね肉ですが。

記事を読む

きのこスープ

ひとんちの食の不思議ときのこスープ。

旅行中は普段と生活サイクルが異なり、食事の内容も、時間も、量も変わるので、どうしても体が重く

記事を読む

セロリと卵の炒めもの

セロリと卵の炒めもの、なすとツナのサラダ献立。

ちょっと久しぶり?にセロリと卵の炒めものを作ってみたらば、セロリ葉が大量すぎてまるで立派なか

記事を読む

せとかと甘平を食べ比べてみた。

By: skyseeker 人気の高級みかん、せとかと甘平の食べ比べセットを購入しました。み

記事を読む

Comment

  1. kyoko より:

    大丈夫です!なぜなら、読者の誰もが、このまま無しの人生を選ぶと思っておりませんでしたから~

    でも、惰性で頂くのでなく、食卓を彩る楽しみなんだと思えたのは、抜歯もよい経験でしたねよ。
    どんなことからも得ることがあると、先月禁酒していた経験者がいい逃げ~たるみには、禁酒ですわよ、奥様!

    • crispy-life より:

      kyokoさん

      あら奥様、そんなはずはありませんわよ。紳士淑女の皆々様方はすわ断酒かとハラハラドキドキされていたのではないでしょうか。ところで最後のお言葉が超絶気になるのですが、どういうことですか?たるみって顔のたるみですか???(前のめり)

  2. kyoko より:

    腹のたるみも減ったように、顔もしゅっとするですよー抜歯で変化なしとは、しゅっとした顔系統なんでしょうか。

    先のコメント、語尾(だけじゃあないけど)酔っぱらいですみません。

    • crispy-life より:

      kyokoさん

      おっしゃる通り、美容と健康のためには時折の禁酒は有効でしょうね…近々右サイドの抜歯も控えているので、その時はまたしばらくシュッとした面持ちで暮らせそうです。

      そして酔っ払いコメント大歓迎です。むしろ世界中の酔っ払いが我先にとコメントしたくなるようなブログでありたいとすら思っておりますので、いつでもウェルカムです!

  3. はち丸 より:

    本当に、待っていました!!

    大、大、大好きなブログ
    酒なしでは…

    って思っていました!!

    嬉しい!

    バツ有り、子なし、
    一人大好き、酒大好き!!
    40代の私には、楽しみなブログなので~~(^^;

    • crispy-life より:

      はち丸さん

      コメントありがとうございます。

      どうしましょう、こんなにもわたくしの飲酒を喜んで下さる方がおられるなんて。今まで酒を飲んで迷惑がられたことなら数え切れないくらいありますが、嬉しいと言っていただいたことはないのでなんというか本当にありがとうございます!

      楽しい楽しい一人晩酌をこれからも細々と綴ってまいりますので今後ともどうぞおつきあいくださいませ。

  4. ASA より:

    最近、飲酒に費やす時間と金額がいかがなものかと考え、
    数日の禁酒→すぐに解禁後、こちらに酔っ払ってコメントしました(汗
    各地の日本酒情報とつまみのレシピ、楽しみにしていますので!
    出身地に小さな酒蔵があるので、いつかcrispyさんが
    そこの酒と巡り合うといいなあ。

    • crispy-life より:

      ASAさん

      酔っ払いコメント大歓迎です!むしろ酒を飲みながら読まれていることが嬉しいです。

      お互い酒蔵のある場所生まれ、これからも美味しく飲み続けるために量には気をつけて参りましょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑