収納術に興味もなければセンスもない、だから他に選択肢はない。

公開日: : 最終更新日:2018/06/24 ミニマルライフ

現在の住まいには収納がありません。何度も同じことを書いて恐縮ですが「少ない」ではなく「ゼロ」です。

収納がない部屋だからできる「地球家族ごっこ」。

収納スペースが全くない。

これは生まれて初めての経験だったので引っ越してきた当初はさすがに途方にくれましたが、想定していたよりもさらにモノを捨てざるを得ない状況に追い込まれたのは今となってはラッキーでした。

なぜなら、私のような人間が身軽に暮らすには捨てる以外の選択肢がないからです。

現在発売されている収納術の本の数

今日書店に行って一通りパトロールしてみると収納術や片付けに関する書籍が多いことに驚きました。試しに今Amazonでタイトルに「収納」がつく本を検索してみたら2,957冊ですって。もちろん内容を全てチェックしたわけではありませんが、恐らく片付け関連の書籍ですよね。結構多い。ちなみに「家事」で検索するより多い。

収納に関する本、と言ってもその内容は整理整頓に関する心構えから、おしゃれな収納家具カタログ、100均グッズを使ったお手軽収納術、子どもがいる家庭の片付け法、シングル向けワンルームマンションでの収納方法など、バラエティ豊か。もはやどの本も自分の状況にはフィットしないわ、なんてことはありえないほどに細分化されています。

こういうの、読むの楽しいんですよね。読んだだけで片付け上手になった気になっちゃうから。

読んだだけでできた気になる、というところは読んだだけで痩せた気になるダイエット本とか読んだだけで話せる気になっちゃう英語学習本とかと同類でしょうか。インテリア関係の本は見る楽しみがあるのでまた別かもしれませんが。

ちなみに私は収納術に関する本は殆ど読みません。だって難しいんだもの。

実は難しい収納テクニック

できたらいいな、とは思うんです。でも、がさつな私にはかなりハードルが高い。
家具と家具の隙間を利用した収納とか、壁のスペースを収納に使うとか、ましてや「見せる収納」なんて難易度高すぎ。今は収納がないので持ち物丸見えですが、これは見せる収納ではなく、単に見えてるだけ、だからね。

そのくせ生活感のある部屋が嫌いなものだから100均グッズも苦手。

生活感のない部屋を作る方法とその効果。

「収納術」にさほど興味もなければ技術もセンスも持ち合わせていない私がスッキリした部屋に住みたいと思ったら、選択肢はひとつ。

そう、持たないことです。

モノが少なければどうにかこうにかシンプルにできる

子供の頃は一体どうなることかと自分でも心配なくらい片付けられない子だったので、そこから考えればかなり成長したとは思いますが、それでもやっぱり収納センスはありません。

典型的な「片付けられない子」がミニマリストに変化した5つの理由

まあ収納センスもファッションセンスと一緒で練習すれば身につけられるはずなのですが、それにしてもいきなり大量の荷物を収納する技術を急に習得するのは難しいだろうし、数が少ないほうがやりやすいのは明らか。そもそも持ち物が多すぎると持っているものの分量が把握できていないことが多いので、収納計画を立てるのも難しい。
収納に限らず、パーソナルスタイリストの方もまずはクライアントのワードローブを全て並べることから始める、というしね。

「今の自分」に似合う服 パーソナルスタイリストの視点とは。

結局何が言いたいかというと、収納術を会得するよりも、持たない選択をしたほうが簡単ってこと。
片づけが苦手で収納センスにも自信がないけどすっきり暮らしたい、という人はやっぱりモノが少ないほうが何かと捗るよ、という話でした。

もしも私が収納センス抜群だったらもっとモノを持つ人生を送っていたかもしれない…と考えると、これでよかったのかもしれないけど。

 




関連記事

我々はなぜ小さき存在を恐れるのか。

久しぶりの引越しを終え、3週間が経過しました。大人の一人暮らし、住まいとお金。 新居

記事を読む

洋服が少なくて本当によかったと思った話。

年末年始の帰省も例の鞄を使いました。 リュックサックしょって街に出ない。 抜群の

記事を読む

才能に頼らない方法 正しさとパッションの間で。

多少時間に余裕があるので、ここぞとばかりにインプット作業に勤しむこの頃。先週は文章作成に関する本を立

記事を読む

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の計画を聞く週末。これはこの度初

記事を読む

あなたが今すぐモノを減らすべき5つの理由?

捨てたものと買ったものを毎月記録し続けています。 関連 捨てたものリストと買ったもの

記事を読む

今日捨てたもの 8/8 たくさん持っていたメガネケース。

私は近眼なので、コンタクトと眼鏡を併用しています。 視力は0.1以下ですから、視力矯正

記事を読む

今日捨てたもの 8/10 思い出の品を捨てるには。

8月は毎日1つづつ部屋にあるものを手放す月間と設定し、日々実行しています。 あれ、8月もも

記事を読む

都田駅は「浜松の北欧」日本散歩・静岡県

静岡県のローカル鉄道、天竜浜名湖線散歩の続きです。 天竜浜名湖鉄道に大興奮 日本散歩・

記事を読む

今日捨てたもの 11/6 いただきもの、思い出の品を捨てること。

冷蔵庫や洗濯機、ベッドといった大型のものは全てなくなった我が家。 今では自分で持ち運べ

記事を読む

2月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。

By: Dawn Ellner[/caption] またまた定例ポストを。 現在の住ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑