一人暮らしの晩酌メニュー 5/17 焼き茄子とトマトのサラダ、韮と蒸し鶏の和え物。
帰宅が少々遅くなったので軽く済まそう、と考えた夜のメニュー。
本日調達したのはトマトと韮。
近所のスーパーは使いきりサイズの葉物が売られているのでありがたいです。
もちろん一度にたくさん買ったほうがコスト的には安く済むんでしょうが、使い切れずにダメにするよりも少しづつ買って料理したほうが気が楽なので。
というわけで珍しくサラダメインの食卓。「軽く」といっても結局はあれこれ並べてしまうのは酒飲みの性ですね。
今夜の家飲みメニュー
- わかめスープ
- にんじんとツナの炒め物
- ひじきの煮物
- 韮と蒸し鶏の和え物
- 焼き茄子とトマトのサラダ
韮と蒸し鶏の和え物
蒸し鶏は先日の残り物。茹でた韮と一緒におろししょうが、にんにく醤油、サラダ油をあわせたタレで和えました。
焼き茄子とトマトのサラダ
フライパンで焼いた茄子の皮をむいて一口大に切ったものと乱切りのトマト、千切りの大葉をポン酢とごま油で和えただけの簡単サラダ。ボリュームを出したい時はツナを加えたり豚しゃぶと合わせたりするといいかも。
後は蒸し鶏の茹で汁を活用したわかめスープに作りおきの2品を加えて全5品。品数はあるけれどほとんど野菜なので軽い晩酌メニューになりました。
しかし我ながら酷い盛り付けだ。
韮の和え物は明らかに料理の分量と器の容量があっていませんね。もっと大きな器に盛るべきですね。そして肉をちゃんと細かく裂け、と自分に言いたい。
少し前に書いた「器欲」は未だ衰えていないのだけど、なかなか実現できずにいます。
参考 ミニマリストの器えらび。
我が家の質素な食卓を少しばかり華やかにしてくれる素敵な器に出逢いたい。
などと考えているもののここ暫く積極的にうつわ屋さんに通ったりはしていないので出会いがないのは当然なのだけど、いざ迎えるとなったらどんなタイプがいいのか迷ってしまいますね。
何しろ持ち物を絞りまくった後なので、気に入ったものを適当に買う…ということができません。なんという優柔不断。
まあ私の場合は素敵な器を迎える前にいい感じで盛り付けるセンスと技術を身につけるべきですけどもね。
意識してたらそのうち上手になるかしら。
え、何のために盛り付け上手になりたいのかって?
もちろん、自分を喜ばせるためです。
関連記事
-
-
トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひたし献立。
かねてより塩分過多疑惑が渦巻いておりました。どこでって、自分の中で。 砂糖を使わない和
-
-
鶏もも肉と白菜のうま煮、えのきの味噌汁献立。
うま煮。 もうネーミングがずるい。「うま」って言っちゃってるもんね。出落ち。 ク
-
-
シェアハウスで料理 7/21 短時間調理の手順。
本日もいつも通りの簡単晩ご飯。 蒸し鶏食べすぎな気もしますが、美味しい
-
-
鶏肩肉の香味ダレ、白菜とツナの蒸し煮献立。
冷え取り対策のウォーキングに出かけていて発見してからとても気に入って通っているスーパー。そこの精
-
-
鍋ひとつで料理 8/17 塩豚とキャベツのポットロースト
夏休みも今日で終わり。 明日から通常運転という方が多いのでしょうか。 毎日が仕事で毎日が休み
-
-
焼きれんこん、豆腐とわかめのサラダ献立。
通常営業に戻り、晩酌献立です。 しばらく自炊から離れた後は、体内環境を整えるために帰宅
-
-
島根の酒 環日本海 純米ひやおろしで晩酌 いんげんとツナのサラダ、オクラ奴。
気に入ったものがあればあまり浮気せずにずっと使い続けるタイプです。 飲食になるとさらに
-
-
奈良の酒 春鹿 純米超辛口で晩酌 豚肉の味噌漬け焼き献立。
順調です。 愛知県が埋まった後はすいすい進んで行きそうな日本酒ツアーです。 関連
-
-
せせり塩焼き、梅しらす奴で家飲み。
写真が暗い。 なんだかどんよりした梅雨らしさ満載の写真になっている気がしますが、まあこ
-
-
家飲み献立 10/9 イカとセロリの中華和え他全5品で晩酌。
TGIF! また大きな台風が近づいていますね。備えましょう。 今夜の