モロッコバブーシュの臭い取り、対策。
公開日:
:
最終更新日:2016/09/07
ファッション
先日、ようやくルームシューズを購入しました。※写真はイメージです。
今までどうしてたかって?
来客用スリッパを借りていました…長々とすみません…。
以前も使っていたのと似たバブーシュが欲しくてずっと探していたのですが、なかなかいいものが見つからず購入がノビノビになっていたというのがささやかな言い訳。
「とりあえず100均のスリッパ買っとくか~」的な買い物は今後一切しない、と決めているもので。すみません…。
モロッコバブーシュとは?

By: saotin
今回私が購入したこの「モロッコバブーシュ」とは何ぞや??
バブーシュ(Babouche)はモロッコの伝統的な履物。ヤギ・ヒツジ・ウシ・ラクダの革や布を素材に用いて手作業で成型・縫合したもの。バブーシュの名は“ペルシャ語の「足を覆うもの」”[1]を由来とし、形状は靴に似るが踵部を踏んで履く履物である。屋外・室内で使用する。男性用・女性用があり、鮮かな染色や刺繍・装飾が施されたものもある。(wikipedia)
到着してさっそく開封、久しぶりのふかふか感触に癒される~、もつかの間…
臭い。ものすごーく、臭い。うへぇ。
前はACTUSで購入したのですが、こんなに臭かった記憶がありません。
今回はモロッコ雑貨の店から通販で買ったので、ACTUSのはもしかしたらモロッコ製じゃなかったのかな?なんてあれこれネットで調べてみたらACTUSで買った人もやっぱり臭い、と言ってました。
多分、前回買ったのが昔のこと過ぎて臭かった頃の記憶が薄れていたのでしょう。
モロッコバブーシュは物凄く獣臭い

By: Tim Green
う~ん…部屋に置いておけない、という程ではないのですが、臭い。獣の臭いがする。
手っ取り早いのはファブリーズなどの消臭剤を使うことなのでしょうが、消臭剤の類は現在一切使っていません。
よってとりあえず屋上で天日干ししてみました。うまくいけばすぐ臭いは取れるようなのですが…どうでしょう。ボロボロになるまで履き倒して処分した先代バブーシュが臭かった記憶が全くないので、いずれにしても時間がたてばマシになるのは確実なのでですが。
モノを増やさない私の数少ない買い物。
久しぶりにお気に入りアイテムが加わって嬉しいです。くさいけど。
※ バブーシュの臭いについて追記しました。
参考 バブーシュ購入1週間後
参考 バブーシュ購入1ヵ月後
※ 臭くないバブーシュを購入しました。
参考 できれば捨てずに暮らしたい、臭わないバブーシュ。
関連記事
-
-
持たずに楽しむレンタルファッション生活。
By: Rubbermaid Products[/caption] 以前、たった数回しか使え
-
-
履かない靴は、売る?処分? それでもまだ持ち続けている。
By: J. Triepke[/caption] 日が長くなったな、と気づく今日この頃。
-
-
ブランドの箱が捨てられない。
部屋の片付け真っ最中の友人より 「靴の箱って、どうしてる?」 と質問されました。 つまり、
-
-
手持ちの服で秋ファッション(3)便利すぎるカシミヤストール。
寒くなったり暑くなったり台風が来たり、と、ある意味安定していると思える日本の秋。 この
-
-
洋服を捨てる基準とコツ。ルールを決めて洋服を減らす方法。
冷徹な目線で何もかもばっさばっさと捨てているように見えるかもしれませんが、自分が好きな分野の
-
-
40代、ヒールを長く楽しむための歩き方。
By: Vestman[/caption] 今日は久しぶりにヒールのあるパンプスで出かけまし
-
-
夏のサンダル、初ギョサンの条件。
夏ですね。ギョサンの季節がやって参りました(1年ぶり5回目)。 ギョサンの季節になりま
-
-
旅の荷物、便利な小細工と必需品。
雑誌やサイトで 「女性の海外旅行の必需品は?」 などというお題でいろんなグッズを
-
-
女性のお仕事スタイルの曖昧さとビジネスバッグ問題。
By: Dan Taylor-Watt[/caption] なんぞこれ、という暑さだった東京
-
-
シンプルなファッションはつまらない。
By: Steve Johnson[/caption] 最近は既に持っているもの、そしてプレ