部屋にモノが多くて困っています。

By: Ally Aubry
タイトル通りです。
なんだか部屋にあるモノが多く感じて窮屈になってきました。
すでにかなりの持ち物を手放した後ではあるのですが、何しろ我が家には収納がない。
収納スペースがないのは今に始まったことではないのですが、おそらく自分の心境の変化なのでしょう。
スッキリする方法は2つ

By: Steve Johnson
窮屈、とは言っても今所有しているのはほぼ生活必需品ばかり。よって、部屋をスッキリさせる方法は
- 収納のある部屋に引っ越す
- 荷物をできるだけ目に見えない場所に移す
以上の2つです。
引越しは暫く先になるので今すぐどうこうはできない。
となると今すぐできることはひとつだけ。
かさばるものは別フロアにあるストックルームにできるだけ移動させて部屋をすっきりと片付ける、これが現実的な方法だと思われます。現在ストックルームに眠っているアレに着手する時がいよいよやってきたようです。
って、同じことを何回書いてんだって話ですが。
やるやる詐欺過ぎて自分でも呆れますが、本当にこればっかりは重い腰がなかなか上がらない。
もういい加減やろうよ。
ということで、ようやく購入しました。
そもそも音楽CDのデータ化作業が進まなかったのは旧ラップトップの動作があまりにスローだったから。
環境がガラリと変わった今ならサクサク読み込めるはず…!なのですが、MacBook AirにはCDドライブが内蔵されていないので音楽CDデータ化のためには新しい道具を購入しなきゃならない。モノを減らすためにモノを増やす必要があるとはこれいかに、と、またもやぐずぐずしていたわけですが。
ストックルームに眠っている大量のCDと外付けCDドライブ。どっちが場所を取るかと考えれば答えは明白です。
というわけで、ホントにやります、やりますとも。引っ越すにしてもまたアレを新居に移動させるのは嫌だ!
PCを買い替えて2ヶ月余り。今まで全く困らなかったということはCDドライブは今後ほとんど使う機会がない代物。このためだけに購入するようなものだから短期間で酷使しても一向に構わない。
よし、一気にやろう。そしてもうプライム会員にでもなったほうがいいのかもしれない。
どうにかこうにか年内を目処に片付けたいと思います。今度こそは!
関連記事
-
-
4月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: Tomoyuki Kawashima[/caption] 月初の定例ポストです。
-
-
実家の片付け、まずは主役は誰なのかを定義する。
By: daveynin[/caption] 週末の朝、いつものカフェに出かけたら、たまたま
-
-
ナチュラルシンプルファッションは、10年経っても色褪せない。
「ku:nel」が島田順子さん特集でした。 リニューアル後の評判が何かと芳しくない本媒
-
-
最小限の旅の持ち物、パソコンもカメラも邪魔。
By: Alejandro Pinto[/caption] 身軽な旅をするならば荷物は最小限
-
-
減らす日々終了、荷物は2割減ったのか。
By: Frédérique Voisin-Demery[/caption] 引き続き月初の
-
-
今日捨てたもの 寿命か、自分の不注意か。
By: Phil Roeder[/caption] 身の回りに置くものを妥協せずきちんと選び続け
-
-
今日捨てたもの 8/27 美容グッズを持ってるだけで安心の謎。
今月は毎日何かひとつを手放す月間と設定し、今日までこつこつと捨ててきました。 このルー
-
-
苦しみながら捨てても意味がない。
使わないものはさほど躊躇せずに捨てるタイプではありますが、時々全く使っていないのにも関わらず
-
-
スーツケースの重量と関西国際空港第一ターミナルの電源カフェ。
関空から出発するのは3年ぶりくらいでしょうか。 今回は同時期に関西方面にも用があったの
-
-
1月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。
By: Alexey Kljatov[/caption] 定例ポストです。 昨年の夏か