1月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16

By: Olivier GRYSON
昨日に引き続き月初の定例まとめポスト。
1ヶ月間に捨てたもの、そして買ったものを記録し続けています。
別にたいして大きな動きもなければ断捨離やらお片づけがこのブログのメインテーマでもなく日々内容がとっ散らかっているありさまなので、もう捨てたものリストのまとめは書かなくてもいいんじゃないかと思わなくはありません。
どうなるんでしょうか。まあ考えます。
1月に捨てたものリストと買ったもの

By: Katie Tegtmeyer

By: Craig Leontowicz
「量」としてはかなり捨てましたね。なんせ本類が大量でしたから。まあこれは全て自分のものというわけではないのですが、一応含めることとします。
ちなみにこれらは書籍に強そうなところ、漫画に強そうなところ、音楽CD専門にしているところ、といろいろわけて下取りに出したのですが、ダンボール4箱分の買取額はなんと1,000円ちょっと!でした。
古い本とかCDばっかり、しかも当時かなり人気のあるタイトルで市場に多く流通しているものばっかりだったから、そんなもんでしょうねえ。ずっと気になっていた荷物を無料で引き取ってもらえただけでもありがたいってもんです。
1月に買ったもの

By: Kate Ter Haar
- ナシ
毎度のことですがもちろん消耗品等は含めず。先月はあちこち出かけたり外食したり飲み食いできるお土産物買ったりばっかりだったから、他のモノは何にも買いませんでした。
あ、枕カバーがあった。
捨てたと同時によさそうなのを通販で発見してオーダーしたんですが、色が合わなくて返品してしまったんですよ。
って、白の枕カバーに色が合うもへったくれもあるかって話なんですが、シーツの色と合わなかったんですね。シーツがオフホワイトなのに枕カバーは病院のベッドのごとき真っ白で。頼む前に気付けよ。
枕カバーに合わせてシーツも白くしてしまうという手も考えたのですが、ただでさえ殺伐とした部屋が余計に寒くなりそうなのでやはりオフホワイトを探すことにして今はタオル敷いて寝てます。ちなみに10年ほど前に住んでいた部屋に友人が遊びに来たときの第一声は
「なにここ、病院?」
でした。
あの部屋、床も壁も扉も何もかもが真っ白で、天井高が3mくらいあって、白いベットとソファしか置いてなかったもんなあ。懐かしい思い出。
しかし枕カバーひとつちゃちゃっと決められないとはかなり痛々しいですな。
でも仕方なく使ったり側に置いたり妥協したり、という行為を今年はできる限り排除していきたいので、これもひとつの試金石と捉えてめげることなく暮らそうと思います。
関連記事
-
-
今日捨てたもの 10/20 赤い靴と夢の話。
ちょっと久しぶりの「捨て記事」ですね。 季節は変わり、洋服類などは 「もう少し減
-
-
シンプルな暮らしを確実に遠ざける2つの邪魔もの。
By: Haldane Martin[/caption] 現在シェアハウスで生活しているので
-
-
携帯電話を持たない生活終了の危機。
携帯電話のない生活を、今も継続しています。いや、厳密には携帯しているのですが、いわゆるキャ
-
-
好きなものだけの毎日が、出会いのチャンスを逃している。
By: Thomas Beck[/caption] 先日民放ラジオ101局特別プログラムなる
-
-
BOOK OFFの査定金額が確定。
先日大量にBOOKOFF ONLINEに送ったモノたちの査定金額結果が送られてきました。
-
-
レモンの切り方と冷蔵庫で長持ちさせる保存方法。
By: liz west[/caption] ものすごーくしょうもないことなのですが。
-
-
ブックオフが9/15までキャンペーンを実施中。
いつも書籍やCDの買取でお世話になっているブックオフが今日9/10から9/15までの6日間「
-
-
ミニマリスト主婦の大物ショッピング。
ミニマリスト主婦の2022年秋レポート、続きです。ミニマリスト主婦、初めての車椅子。今回は
-
-
増え続ける洋服をなんとかしたい!クローゼットの上手な整え方5ステップ。
現在発売中の雑誌「天然生活」10月号に興味深い特集があったので読んでみました。 私が気
-
-
持たない暮らし、毛布のない家。
氷点下氷点下〜。 思わず口ずさんでしまうここ数日。もちろん、島倉千代子風に。明日も氷点