今日捨てたもの 11/13 白×黒の定番コーディネイト。
また少し洋服を減らすモードに入っています。
そもそも我が家には収納というものが皆無なので、スッキリと暮らすには多くのアイテムは持てず、今でも多すぎることはないのですが、まだ不要なものを持っている気がしています。
とはいえ、なんでもかんでもむやみやたらに捨てるようなことはしたくないので、毎度のことながらここに「捨て記録」を記しておきます。
今日捨てたもの
- 白シャツ
- 黒パンツ
こうして並べて置くと王道の定番コーディネイトですね。
白シャツのほうは数年前に出張先で急遽必要になって間に合わせで購入したもの。
取り立てて不満はないのですが、私にしてはコンサバ過ぎるデザインのせいかあまり愛着が持てないものの、定番だから使えるには使えるよね、という位置づけの代物。特に気に入っているわけではないけれどそれなりに活躍していました。
が、ここ最近かなり手持ちの洋服を厳選しており、あまり好きではない服を相当数減らしたことでこのシャツの存在が浮いてきてしまいました。かなり痛んできたし、胸元に染みもつけてしまったし、他のアイテム同様にきちんと自分が気に入るシャツに買い換えたいなあと思っていました。とはいえ、いざという時のために新しい白シャツを手に入れるまでは持っておこうとそのままにしていたのです。
でも、よくよく考えてみると「いざという時」なんかないんですよね。
以前なら仕事で「明日は黒スーツでよろしく」なんて言われることもあったのでこういうビジネス仕様のシャツも必要だったのですが、今はそんな種類の仕事をしていないし、現在仕事以外でプレーンな白シャツが必要な場面ってちょっと思いつきません。
毎回このシャツを目にするたびに
「結構くたびれてきちゃったし、早く買い換えたいなあ…」
なんて思い続けるのなら、もうそろそろ手放してもいいのではと思い至りました。
黒のパンツに関しては完全なる寿命です。ここまで履けたら本望というくらい履きました。お尻あたりがちょっと破れてきたくらい履きました。履きすぎです。
現在これ以外にもお気に入りの黒パンツを所有しているので今のタイミングで手放しても問題ありません。
参考ミニマリスト女性の秋ファッション(1)スタイルよく見せてくれるパンツ。
というわけで、定番アイテム2点仲良くご卒業となりました。
いやあ、ホントに長い間よく頑張ってくれました。ありがとう。
白いシャツ、ずっと探してるんですけどね、なかなか納得いくものに出会えないんですよ。今日手放したシャツのように「間に合わせ」で買ってしまってまたもやもやした気持ちで使い続けるのはイヤなので今回はかなり真剣です。
よって、少々時間がかかってしまっていますが、今日明日どうしても必要というわけではないので、のんびりと出会いを待つことにします。
関連記事
-
-
シンプルコーディネイトに大活躍のアイテムを手放す。
白シャツやデニム、黒パンツ、ボーダーTなど、誰しもがそれぞれ自分なりの 「定番」
-
-
柚子手羽白菜、もずく納豆献立。
引き続き、葉野菜が安くてありがたい。美味しい旬の白菜もりもり消費月間実施中です。秋鮭と白菜
-
-
秋刀魚の塩焼きを頭から骨ごと食べる人。
40代ともなれば体にガタもこようというもの。頭からつま先まで、あっちもこっちも気になってくる
-
-
キーボードカバーの必要性と耐久性。
パソコンを買い換えて1年。 関連 Macbook Air 11インチに買い換えて1年が
-
-
ネイルを1本だけ残すなら。
By: Travis Wise[/caption] 日常的にネイルをしなくなって随分と経ちま
-
-
捨てる量が、年々少なくなってきた。
今年からようやく、出向かない人になりました。 昨年の資料を参考にしながらぽちぽち入力し
-
-
ヒールが辛い、痛い、それでも履きたい。
By: Jake Guild[/caption] 重い鞄と高いヒールに気軽に手出し出来なくな
-
-
資料は1枚、時間配分と勝負どころを考える。
By: Carlos Felipe Pardo[/caption] 新規案件に関する資料や見
-
-
おしゃピクでなぜ悪い インスタ女子の歪んだリア充。
By: dave.see[/caption] おしゃピク? ああ、インスタのことでしょ
-
-
少ない服でも頭を使う必要大ありの秋。
どれだけ服を減らそうと、手持ちの洋服を満遍なく着こなせるはずもなく。 特に秋物ってのは