ワインのおつまみ 秋刀魚のワイン蒸し、アボカドとチーズの塩昆布和え。

公開日: : 最終更新日:2016/07/08 家飯, 食べること ,

151011d4

バケットがちょっと余っていたので、ワイン連打。

昨日は野菜ばっかりだったから今日は肉でも煮込むか、なんて思っていたのだけれど、結局は鮮魚売り場でトングを握りしめていました。

ふふふ、これで4匹目。

いつも日本酒に合わせてばかりなので、珍しくワインに寄せてみました。

秋刀魚のワイン蒸しで家飲み

秋刀魚のワイン蒸し

  • バケット
  • 糠漬け
  • アボカドとチーズの塩昆布和え
  • 秋刀魚のワイン蒸し

アボカドとチーズの塩昆布和え

アボカドとチーズの塩昆布和え

アボカドとクリームチーズを合わせたところに塩昆布をのせ、オリーブオイルをちょろっと。昨日と同じ組み合わせだけれど、うん、より上手くまとまりました。無理やりピクルス代わりとしてにんじんと大根のぬか漬けも盛ってます。

秋刀魚のワイン蒸し

秋刀魚の白ワイン蒸し

塩胡椒した秋刀魚と白菜をフライパンに入れ、にんにく、ローズマリー、ローリエ、オリーブオイル、白ワインを加えて火にかけます。秋刀魚がふっくら蒸し上がったら取り出し、蒸し汁を少々煮詰めてソース状にしてから器に盛りました。白菜、もっとたくさん蒸せばよかったな。

魚と白ワイン。秋刀魚の旨みが溶け出したソースをバケットですくって口に運べば思わず笑みが溢れます。

フォークとナイフでちまちまと小骨を取りながら

「大丈夫だ、私はまだ酔ってなどいない」

と確認するのもまた一興。

アボカドの和え物は日本酒にもイケる、と確信していたゆえにワインが空いたら日本酒に切り変えちゃおうかしら、なんて思っていたのですが自粛。もうちょっと呑みたいな、くらいで止めとくのが体にも心にもいいですよね。たまにはね。

しかしなんですなあ。

頭の中では

「飾り過ぎず、シンプルだけれどちょっと素敵な魚料理」

の盛り付けが浮かんでいたのですが、出来上がったのはただの貧相な蒸し秋刀魚。白い皿が敗因でしょうか。いや、切り方も雑だしそもそも調理法にも難ありなのですが。

素朴な風合いの皿に特に色味を足さず、飾り付けもせずざっくりと料理を盛っただけ(に見える)なのに、なんだかグッとくるような出来上がりを目指しているのですが、これがなかなか。ファッションに関する記事でもいつも書いていますが、シンプルってやっぱり奥深く難しいものですね。

一人暮らしの料理レシピ

まあ別に盛り付けが酷かろうが皿が悪かろうが誰に文句も言われない一人暮らし。究極は美味しく呑めればそれでいいのですが、できなかったことができるようになるのはなんだか楽しそうだし、何より自分をちやほやもてなしたい。

よって日々精進、なのであります。

 




関連記事

豚の柳川風

素人のくせにしったかぶる。

ごぼうがあったら、まず何を作り、食べたくなるか。答えは、柳川風煮ですね。卵とじですね。柳川

記事を読む

砂肝ポン酢漬け 家飲み

一人家飲みメニュー 3/19 砂肝のポン酢漬け、こんにゃくステーキ。

そろそろ献立のバランスよりも家を空けるまでに食材をいい感じに使い切る、ということに注力し始め

記事を読む

ラード使用チャーハン

ねぎチャーハン、小松菜のナムル献立。

休肝日メニューは、炒めごはん率が高いですね。 ハムライス献立。 私にとってのチ

記事を読む

白菜漬け えのきと豆苗の味噌汁 蕪とツナのサラダ 手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き

手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き、蕪とツナのサラダ献立。

調理していて気がついたのですが、最近粒胡椒の存在を忘れておりました。 摩訶不思議なレア

記事を読む

鶏豆腐 レシピ

鶏豆腐、セロリ卵の家飲み献立。

今朝は朝から税務署に行ってきました。 いやー、真っ最中ですからね、かなりの混雑。

記事を読む

かつおのたたき献立

かつおのたたき、白菜の塩昆布蒸し献立。

これくらいのサイズなら、どうにか戦えそうではある。そう判断して、かつおを柵で入手しました。

記事を読む

海老と卵の炒めもの献立

紹興酒で晩酌 海老と卵の炒めもの、大根とにんじんのなます。

紹興酒があるのにうっかり日本酒ばっかり飲んでたわ。 そう気がついたので本日はやや中華に

記事を読む

里芋のねぎ塩炒め

里芋のねぎ塩炒め、キャベツのおかか和え献立。

小ぶりな里芋が手に入った時は絶対にこれ! そろそろ定番料理になりつつある、里芋のねぎ塩

記事を読む

BERG(ベルク)新宿でひとり飲み。カフェなんだからひとりでも平気。 

私は大抵の場所に一人で行ってしまう性質なので「ひとりで呑みに行けるって羨ましい」 などと言わ

記事を読む

ヤムウンセンのタイ料理献立

ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒め献立。

先日タイ人の友人とタイ料理を食べに行きまして。パクチーを受け付けない体質の私が周辺を避けて食

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑