皮膚科で受けるパッチテスト 肌トラブルの原因を探る。

公開日: : 最終更新日:2020/05/21 健康と美容

ひどい状態になってしまった手湿疹をちゃんと治そう。

そう考えて自分なりの処置を施した数日間だったのですが。

関連 手湿疹を治したい。

残念ながら数年ぶり無数回目の病院行きが確定してしまいました。

病院行きを決意したのは手のこともあるのですが、またまた突然の発症ゆえ、です。

顔腫れる、さらに全身に発症す

台湾旅行中に肌状態が悪化したものの、数日間でおさまってホッとしていたのですが。

関連 旅先での肌トラブルに対応する。

ここ数日でまたもや雲行きが怪しくなり、体がムズムズ、顔面は見事真っ赤に腫れあがる。ああ、これはもう自分で対処できないパターンだと察知して久しぶりに病院へ行ってきました。

帰国してからは初の受診。
一時はもしや肌が強くなったのでは、肌質変わったんじゃないか、なんて喜んでいたのになあ。無念。

病院へ行かず薬を使わずに治したい方も多いでしょうが、私はもう無理だと判断したらさっさと皮膚科に行く派。その時の症状に見合った薬を処方してもらえれば数日間で事態は収まると経験としてわかっているので、とにかくまずは症状を沈静化させてしまいます。

原因不明の肌トラブル

さて診察室に入ると先生がなるほどなるほどと頷きながら私の口内をチェック。

「はは〜ん、歯の詰め物が反応している可能性があるね」

とおっしゃいました。

皮膚に限らず慢性的な疾患をお持ちの方には共感してもらえるのではないかと思うのですが、初めての病院でこういうことを言われると内心、はいはいはいはいみたいな気になってしまうんですよね。斜に構えたウサギがニヤリ、みたいなLINEスタンプあるじゃないですか、あの顔になる。

「ええとですね、歯の治療をしたのはほんの数年前でして、この症状は40年近く出たり引っ込んだりなんですよ」

はいはい、わかってます。先生の言いたいことはわかってるんですけどね、歯とか関係ないっちゅうの。こっちだってもうこの病と長年の付き合いなんですわ。

「以前アレルギー検査を受けたこともあるんですけど、別に何にもないって言われましたしね」

原因なんてどうせわかりっこないんだから、もういいんだって。と、もちろん口には出さないですが、そういう態度が出ていたのでしょう。

「ほんとに?ほんとに何にもないって言われた?」

先生は疑いの目で今度は荒れた手指をチェック。

「ない訳ないよ?手を見てると金属アレルギーもありそうな感じだけどねえ」

いやいや、アクセサリー類なんてここ数年殆ど着けてませんから。と、またLINEスタンプみたな顔をしていたら

「もちろん原因は一つとは限らないし、全て取り除くことはできません。だけど、しっかり調べたら何に「反応しやすいか」がわかるんだから、発症頻度や症状を今の1/10くらいまでに抑えられる可能性はあるよ?」

ゴクリ。

そりゃまあ私だって原因が知りたいですよ。知りたいけど、調べても何にもないって言われるんだからどうしようもないじゃないですか。数年前に勧められて血液検査もしたし、使ってる化粧品類全部のパッチテストもした…あれ?したっけ?

肌トラブルの原因を知りたい

いや、してない。パッチテストはしてません。

4~5年前に顔の症状が酷くなった際にかかった皮膚科でパッチテストを勧められたのだけれど

「いやいや、子供の頃からずっと使い続けてる化粧品なんかないし、調べる手間が面倒くさいわ」

とか思って得意のウサギ顔で断ったんだった。で、血液検査だけお願いしたけど特に何も反応はなかったのでした。

「で、これまで長年どう対処してきたの?」

「いや、普段は全く症状ないんで、酷くなったら病院行って薬もらって抑える、の繰り返しで」

それは正しいやり方だね、と先生は言う。

「でもね、原因を把握して事前に予防するようにしないと、結局はずっと同じことの繰り返しですよ?」

ぐぬぬ。そんなことは私が一番わかってる。わかってるけど、どうせ原因なんかわからないんだからこうして症状が出る度に通院するしかないじゃないか、と半ば諦めていたのもまた事実。

「そりゃあ原因がわかって回避できるならラクだとは思いますけど」

「じゃあ調べましょうよ、きちんと」

参考 パッチテストとは?(こころ皮ふ科クリニック)

かぶれの原因を調べるために行う検査です。
アレルギーには1~4型があります。そのうち皮ふに関与するアレルギーは主に1型と4型です。1型は即時型アレルギー、4型は遅延型アレルギーと呼ばれます。簡単に言うと、じんま疹は1型アレルギー、接触皮膚炎(かぶれ)は4型アレルギー、アトピー性皮膚炎は1型+4型アレルギーと考えられています。 このうち4型アレルギーの診断に必要な検査がパッチテストです。皮ふに原因と考えられる物質(かぶれるもの)を貼付して、皮ふの反応を調べる検査です。

使っている化粧品類や洗剤類全てを体に貼り付けて反応を見る調査がパッチテスト。

め、面倒くさい…。

皮膚科でパッチテストをやってみる

By: adrigu

パッチテストなんかしたってどうせ同じなんだから、とこれまではあまり乗り気じゃありませんでした。そもそも子供の頃からずっと同じ石鹸やクリームを使ってる訳じゃないのに症状は出続けてるんだから、化粧品云々の問題じゃないでしょうよ、と。

が、製品は違っても同じ成分を使用している場合だってある、のはわかってる。そして何より今は使っているアイテム自体が少ないんだった。

関連 最低限の化粧、旅に持っていくメイク用品。

そうか、今だったら手間も少なくて済む。それでもしも原因が判明したらラッキーというものでは?

いつものように薬をもらってささっと治めてハイ終了、するつもりで行った病院でしたが、ここは気合を入れて検査することにしました。本来であれば7月の末まで予約がいっぱいで検査はできないとのことだったのですが、私がまたまた今月末から東京を離れる予定があるので今週中に実施してもらえることに。

無理言ってすみません。でもこれだけ検査予約が入っているなんて、アレルギーに悩んでいる人って多いんだなあ。

結局のところお金も時間も使ってまたわかりませんでした、で終わるかもしれないけれど判明しないとも限らない。これもいいタイミングなのかもしれません。すっごくすっごく面倒だけど、やってみようじゃありませんか。

さて、結果はいかに?

関連 皮膚科で受けるパッチテスト 方法と事前準備。




関連記事

おばさんのモーニングルーティン。

2週間が経過しました。 2週間でウエストマイナスんcm、お腹ぶよぶよ大作戦2020。 ウエストマイ

記事を読む

谷川岳

一人晩酌のあり方を考える。

食い意地が張っているばかりでなく、どうしようもない酒飲みです。 関連 食べること、飲

記事を読む

東京大仏

座ったままで動かない人。

座りっぱなしはよくないので、30分に1回は立ち上がりましょう。そんなことを少し前にも書いた

記事を読む

健康診断終了後、別室に連れて行かれる。

毎年夏になると、健康診断を受診しています。もちろん、今年も行ってまいりました。しばらく酒を抜

記事を読む

80年後、人間の姿はこう変わる。

前に突き出た顔、窮屈そうに折れ曲がった上半身、奥行きのある後頭部。 一目見てギョッとす

記事を読む

40代のニベアはありか、ナシか。

By: Justus Blümer[/caption] スキンケアを冬バージョンに変えて3ヶ

記事を読む

オールシーズンこれ一枚、が洗濯したらぺったんこ。

5月だというのに各地で余裕の30℃ですって。夏ですね。 寒いよりは暑い方が全然マシなの

記事を読む

早起き習慣のコツと効果。超夜型人間があっけなく変化した理由は?

昔から3秒でおやすみのび太くん体質なので不眠の悩みとは無縁の人生を送っています。 若い

記事を読む

あの仕草を華麗に昇華する妄想。

長らく現実を直視していなかったことが明らかになった先日。 現実から目を背けて生きる人。

記事を読む

ハッカ油

ハッカ油で虫除け対策。ハッカ油スプレーとおすすめオイル。

私の部屋には網戸がないので、結構頻繁に虫が入ってきます。 先日カナブンが轟音と共に突入してきた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑