湯シャン生活9ヶ月。一度もシャンプーしたことがない髪。

公開日: : 最終更新日:2019/06/12 健康と美容

シャンプーを使わなくなってから9ヶ月が経過しました。

参考 湯シャン生活の記録

特に確固たる意思や主張があってシャンプーをやめたわけではなく、頭皮のトラブルをきっかけになんとなくスタートした湯シャン生活ですが、シャンプーを使わないことが当たり前になってしまいました。

うーん、まさかこんな日が来るなんて。
物心ついてからずっと当たり前のように使ってきたシャンプー、意外にもあっさりと止めてしまいました。

湯シャンも9ヶ月ともなればもうさほど変化を感じないので開始当初と比べると普通にシャンプーしていた頃との違いや新たな発見は少なくなってきているものの、今日ふと気がついたことがあります。

生まれてこの方シャンプーをしたことがない髪

人間の頭髪は平均で1ヶ月に1cmほど伸びるそうです。
が、私は驚きの速度で髪がぐんぐん伸びるという特に役に立たない特技を持っているので、多分ひと月で1.5cmは伸びていると思われます。

ということは、シャンプーを止めてから13.5cm程度伸びているという計算に。

今髪を短くしていて、一番短い襟足部分の長さは3cm未満。長い部分でも15cm程度なので、今の私の髪の殆どが「シャンプーを体験していない髪」ということになります。

おおお、なんかびっくり。

脱シャンプーで白髪予防、は本当か?

シャンプーを止めるきっかけとなった頭皮のトラブルはあっという間になくなったのですが、もうひとつ密かに期待していたのが白髪への影響。

「シャンプーをやめたら白髪が減った!」

という人、結構多いみたいなんですよね。

が、私の場合は残念ながら効果なし。寧ろ順調に増えていっているような気さえします。よって、カラートリートメントによる白髪ケアが欠かせないので、完全湯シャンと言えるかどうかは微妙なところ。

ちなみに昨年の夏に購入したヴァーナルヘアカラー トリートメントですが、まだ1本目がなくなりません。

参考 ヘアカラートリートメントで白髪ケアの記録

こんなに長く使えているのは私がショートカットであること、全体的にではなく白髪の目立つ部分にしか使っていないことが大きいと思われますが、しっかり色が入ってこれだけ持つならかなりコストパフォーマンスがいいですね。
が、色が私には少々明るすぎる気がするので次はどうしようか考え中。もうちょいダークな色があったら嬉しいんだけどなあ。

 

湯シャンを継続するか、否か

今のところシャンプーを使わないことによるデメリットは特に感じていないのでこれからも継続するつもりです。今通っているサロン(カットのみ、シャンプーナシ)のスタイリストさんも湯シャン推奨してたし。

が、頑なにシャンプーを拒むつもりもなく。
私はシャンプーの成分を細かくチェックして人体への影響云々を考えるタイプではない(というか、あまり詳しくないのでできない)ので、例えば海で泳いだ後とか酷く汚れた時、シャンプーしちゃったほうが心地いいと感じるのであればそれでいいかな、と。そのあたりはあくまでも柔軟に対応しようと思っています

今のところシャンプーを使わずとも頭皮も髪も健康そのものだし、抜け毛は減ったし、幸い臭いのトラブルもなく、何より手間いらず。湯シャンは今の自分の生活に合ったヘアケア方法だと思います。

これで白髪が改善されればもっと言うことナシ、なんだけどなあ…。
まあ抜本的な白髪対策方法は現時点では見つかっていないらしいし、自然現象なのだから仕方ないですね。気にすると余計増える気がするので、できるだけ気に病まないようにしたいものです。

 




関連記事

ものがない部屋、寒がりの布団、冷え性の真冬。

今年は本格的な冬の到来を待たずに脱出できるかも、などとほくそ笑んでいたのに見事に裏切られまし

記事を読む

減らす美容。

酒を抜いたらよくなるけど、一度飲んだら振り出しに戻るが常ですね。酒だけじゃなく、食べるのも止

記事を読む

本気の冷え性改善記録 7日目 お風呂は正義。

10月の時点でつま先が冷たくなってしまったことで、この冬こそは末端冷え性を内側から改善したい!と

記事を読む

40代独身、一人暮らし環境を強化せよ。

私は現在都内で一人暮らしをしております。 会社勤めをしていないフリーランスの身なので、

記事を読む

中年の睡眠を助ける、4つのアイテム。

月が出た出た月が出た。ア、ヨイヨイ。ベランダにグラスを持ち出さずにはおられない、よい中秋の

記事を読む

40代のニベアはありか、ナシか。

By: Justus Blümer[/caption] スキンケアを冬バージョンに変えて3ヶ

記事を読む

新橋ときそば細打ち

食べる量を減らしたくはない おなかぶよぶよ大作戦。

それはいいけどおまえの腹問題はどうなったのだ。 高らかに宣言しておきながらその後一切触

記事を読む

白髪染めをやめれば、女は解放されるのか。

白髪ケアについて、かれこれ4年に渡り書き続けています。 白髪ケアの記録 簡単かつ

記事を読む

手湿疹ケア1ヶ月

手湿疹を治したい、から1ヶ月。現在の手の状態。

By: Ky[/caption] 長年の悩みでありながらもあまり真剣に対策を講じてこなかった

記事を読む

皮膚科で受けるパッチテスト 肌トラブルの原因を探る。

By: Jan Jablunka[/caption] ひどい状態になってしまった手湿疹をちゃんと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑