一人暮らしの家飲みメニュー 7/27 スプリッツァーでサンデーブランチ。
Good morning world!
早く起きた日曜日。いい天気ですね。
今朝のメニュー
- パセリのサラダ
- 生ハム
- チーズ
- バケット
- スプリッツァー
昨日購入したバケットが少し余っていたので、必然的にこんなブランチに。
昨夜の残りのタブーリは、時間を置いても美味しく頂けたので、今後はパセリ1把使って作りおきしてもいいかな。
バケットはパン屋さんで入れてくれた紙袋ごと水道水でジャッ!と湿らせてからトースターで焼きました。一晩置いたバケットって、そのまま食べると美味しくないんだけど、こうして焼くと旨さが蘇りますね。
紙袋ごと水で湿らすのは有元葉子さんの本から得た知識。確かに余ったパンを簡単に美味しく食べる方法だと思います。
手間やお金をかけずとも、美味しいものは食べられる。
午前中から白ワインを炭酸で割ってぎゅっとレモンを絞ったスプリッツァーとちょこちょこ美味しいもの。贅沢な日曜日の朝となりました。
さてと、お昼寝でもしようかな…。
関連記事
-
-
家飲み献立 2/17 蒸し鶏の葱塩ダレ、青梗菜と生姜のスープ。
さーむーいーよ!! 昨日のぽかぽか陽気からがらりと真冬の厳しさを思い知らされた本日。
-
-
晩酌献立 にんじんと牛肉の塩煮、小松菜のからし和え。
台南で牛肉湯という料理を初めて食べました。 関連 台湾一周一人旅 林百貨店に国立台湾文
-
-
たたきこんにゃくと牛肉の辛味炒め、ちぢみほうれん草とえのきのゆずびたし献立。
本日2/14はバレンタインデーですね。 バレンタインは製菓会社の戦略がまんまとハマって
-
-
じゃがいものそぼろ煮、人参の卵炒め 家飲み献立。
たまには和食献立的なものでもひとつ。そう思い立って 「普通の晩御飯」 っぽいメニ
-
-
家飲み献立 牛肩ロースステーキおろし和え、せりのおひたし。
スーパーが豊作でした。 柔らかそうな春キャベツに前に食べて美味しかったタコ、好物の栃尾
-
-
牛肉とれんこんのしょうゆ炒め、葱塩奴で晩酌。
秋刀魚が出始めるとああ秋だなあと妙に実感が湧きますね。 秋刀魚、大好物です。 関連
-
-
きのこのトルティージャで白ワイン。
少し前に台湾風の卵焼きを作りました。 関連 菜脯蛋、トマトと新玉ねぎの黒酢和えで晩酌。
-
-
青梗菜の塩炒め、にら納豆献立。
ずいぶん昔に、青梗菜に凝ったことがありました。 おそらく中華料理店で食べた青梗菜炒めが
-
-
塩豚と白菜のソテー、ごぼうの黒七味醤油漬。
昨日は午後の時間が少々空いたので、キッチンで下ごしらえ作業をしていました。 基本的に毎
-
-
京都の酒 招徳 純米吟醸 夏の戯れで晩酌 かわはぎと豆腐の酒蒸し献立。
先日の金魚とはまた別の金魚で晩酌です。 新ごぼうとベーコンの炒めもの、トマトと卵のスー