家飲み献立 5/27 鯖と玉ねぎのサラダ、小松菜のオイル蒸し。

公開日: : 最終更新日:2015/06/21 家飯, 食べること

鯖水煮缶 レシピ

毎晩食事の時にはさー、ビールだ!と冷たく冷やしたヤツをぷしゅっと開けるのが日課なのですが、ここ暫くあまりにも冷たすぎることにビビッて暫く放置したりしています。

ビールなんて冷たければ冷たいほど旨い、と頑なに信じて生きてきましたが、あまりに胃腸に負担をかけ過ぎるとまた困ったことになるのでね。

参考 本気の冷え性改善計画

というわけで最近はビールは最初の1杯だけで後は日本酒にしています。
まあ呑んでることには何ら変わりはないのですが。

鯖と玉ねぎのサラダで家飲み

鯖水煮缶 献立

  • ごぼうの梅煮
  • わかめと油揚げの酢の物
  • ピーマンの卵炒め
  • 小松菜のオイル蒸し
  • 鯖と玉ねぎのサラダ

ピーマンの卵炒め

ピーマンの卵炒め
お馴染み卵炒め。味付けは塩と酒のみ、弱火でじっくりと炒めます。

小松菜のオイル蒸し

小松菜オイル蒸し

小松菜と潰したにんにくを鍋に入れ、塩とごま油を馴染ませて弱火で蒸し煮に。さっと煮てもくたっと煮ても美味しい。今日はごま油を使ったけど、ワインのお供ならオリーブオイルで解決ですね。
この料理のことは長らく「油蒸し」と言っていたのですが、音的に料理としては最悪のネーミングなので止めました。

鯖と玉ねぎのサラダ

鯖と玉ねぎのサラダ
鯖の水煮缶とオニオンスライスを合わせた簡単サラダ。ほんの少しだけポン酢を垂らしたら、毎度おなじみ原了郭 黒七味を振って。

後は先日の残り物のごぼうの梅煮とわかめと油揚げの酢の物の酸っぱいコンビで5品の晩酌。ちょっと塩分高めだったかしら。そして食卓が青い、青すぎる。

一人暮らしの料理

ピーマン2個に卵1個という分量で作ったのでピカタみたいな姿になっている卵炒めですが、何がしかの野菜と卵を炒めたら1品できる、というのは本当に便利で重宝しますね。いつもは白葱を使うことが多いけど、ピーマンや玉ねぎ、トマト、きゅうりなど結構幅広くいろいろな野菜で楽しめます。

そして時短調理の強い味方、鯖缶。
魚の水煮缶は味付け要らずなので有難いけれどかなり塩分が強めなので野菜をたっぷり加えるとちょうどいいように思います。玉ねぎの他に大根おろしと合わせたり、しょうがを加えてキャベツや白菜と一緒に煮るのもまた美味しいよねえ。

 




関連記事

きのこのホイル焼き

豚の梅しそ蒸し、きのこのホイル焼き献立。

今季初すだちを入手。 すだちってすごいよね。こんなに小さいのをキュッと絞るだけでああ秋

記事を読む

わかめと卵の炒めもの

卵とわかめの炒めもの、かぶのゆかり和え献立。

地味おかずをこよなく愛する私ですが、わかめ炒めの地味さはまた格別です。 わかめ炒め、な

記事を読む

七賢淡麗純米

山梨の酒 七賢 淡麗純米で晩酌 あさりともやしのスープ、焼き春キャベツ。

順調に関東地方を攻略中でございます。 関連 勝手に日本酒全国ツアー そろそろ次の

記事を読む

三つ葉と昆布の卵焼き

三つ葉と昆布の卵焼き、アボカド海苔和えで晩酌。

炒めもの、酒蒸しに引き続き、本日も切り昆布シリーズ。 少しだけ余っていた切り昆布は、卵

記事を読む

きつね納豆献立

きつね納豆、小松菜のしらすおろし和え献立。

つまみバリエーションはそう多くない我が家の食卓ですが、中でもきつね納豆登場回数はかなり多いの

記事を読む

おろし納豆献立

休肝日ごはん きのこの味噌汁、おろし納豆献立。

最近、休肝日ごはんがそれなりにたのしくなってきました。 ごはんと味噌汁の組み合わせとい

記事を読む

青梗菜の塩炒め

青梗菜の塩炒め、大根とさつま揚げの煮もの献立。

普段はあまり立ち寄らないおでん種のコーナーを覗く。 そろそろおでんもシーズン終了ですね。と

記事を読む

セブ島の食と物価、フィリピンレストラン事情。

セブ島の物価について。2015年の春セブ島に来た時には円安とインフレの相乗効果でううむと唸っ

記事を読む

肉団子とキャベツの煮もの献立

肉団子とキャベツの煮もの、茄子の酢醤油炒め献立。

そろそろ汁っぽいもの、温かいものを体が欲する季節がやってまいりました。 嫌ですね。

記事を読む

50代一人暮らしの晩酌

50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記録。一人暮らしの晩酌記録。昨年

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑