パセリ大量消費レシピ 7/26 パセリがたっぷり食べられるタブーリ。
えらく静かな土曜日だなあと思ったら、今日は隅田川花火ですか。
そういや、みんなで観に行こう的な企画をしていたから、今夜は人が少ないのか。
私は平常運転の家呑みです。
しっぽり。
今夜のメニュー
- ゴルゴンゾーラと胡桃のバケット
- キャベツのオイル蒸し
- パセリのサラダ
- トマト
- 生ハム
お気に入りのパン屋さんでワインに合うバケットを入手。白ワインを呑む構成にしました。夜に炭水化物を食べるのはちょっと珍しい。
ざく切りにしたキャベツと叩き潰したにんにくを鍋に入れ軽く塩胡椒して、オリーブオイルでくたっとなるまで蒸しました。
突然思い出して食べたくなったパセリサラダ。
みじん切りにしたパセリ、たまねぎ、トマトをオリーブオイルとたっぷりのレモン汁で和えて塩胡椒で味付け。ワインに合うさわやかなサラダです。
実はこれ、タブーリというレバノン料理が元ネタ。
参考 レバノン料理(wikipedia)
レバノン料理の特徴として、ゴマ、レモン、オリーブオイル、ハーブ類、ヨーグルトを使った料理が多く見られる。シナモンやオールスパイスが好んで使用されるが、香辛料の使用量はそれほど多くはない。
レバノン…は行ったことないのですが、バンコクに数店舗展開しているレバノン料理レストラン「Beirut」で食べて美味しかったことをふと思い出し作ってみました。
本当は引き割り麦とかクスクス、ミントなどのハーブ類も入るのですが、簡単に手に入るものだけで作っても雰囲気は楽しめます。美味しいけどなかなか大量に食べるレシピが思いつかないパセリ。好きな人にはタブーリ、おすすめします。
あとはトマトと生ハムを添えて軽いワンプレートディナー。
炭水化物入れちゃったからね、添え物は軽めにね。
なんだか、週末はワインを呑んでいることが多いような…。別にいつも通りビールでもいいんですが、週末は無意識のうちにいつもと違う食卓にしたい欲が出るのかしらん。
関連記事
-
-
休肝日の残念な食卓。
引き続き、休肝日献立です。懐かしの味で休肝日。普段の晩酌は炭水化物をとらないことが多いので
-
-
家呑み献立 9/10 雨の夜、久しぶりに芋を煮る。
うーん、ピンが全然こない…そろそろGX100の限界か。 近日中に修理に
-
-
塩豚のトマト煮、蕪の葉としらすの炒めもの。
やってしまいました。 サラダにしようと思っていたトマト、うっかり凍らせてしまいました。
-
-
鶏レバーソテー、じゃがいものクリームチーズ和えで赤ワイン。
週末ワイン復活の兆しです。 寒いし久しぶりにグラタンでも焼こうかしらと考えるも妙にレバ
-
-
鯖と新玉ねぎのサラダ、焼き海苔の味噌汁献立。
新玉ねぎが、出ている。 スーパーの入り口すぐ、メインコーナーにて輝く新玉ねぎを、迷わず
-
-
ワインで家飲み 野菜のロースト、アボカドチーズ。
週末は何故かついついワインを手に取る習慣が。 さて、今夜のおつまみ。フライパンで焼いて
-
-
セロリと卵の炒めもの、砂肝のポン酢漬け献立。
なんらかの野菜ひとつと卵を炒める。お手軽かついいつまみになるのでこの手口はさんざん使い倒して
-
-
にんじんと豚肉の塩焼き、かぶの梅和え献立。
平日禁酒週間を地味に継続。からの、GWを言い訳に無礼講中です。 つまり、1周回って通
-
-
トマト冷しゃぶ、えのきスープ献立。
肉が少しに野菜たくさん、というメニューが好きです。 肉は大好きなのですが、肉だけを食べ
-
-
焼きつくねと生ピーマン、葱塩豆腐で晩酌。
先日オーダーしておいた日本酒が届いているぞ。しめしめ。 と勘違いして酒を買わずに帰宅し