パセリ大量消費レシピ 7/26 パセリがたっぷり食べられるタブーリ。
えらく静かな土曜日だなあと思ったら、今日は隅田川花火ですか。
そういや、みんなで観に行こう的な企画をしていたから、今夜は人が少ないのか。
私は平常運転の家呑みです。
しっぽり。
今夜のメニュー
- ゴルゴンゾーラと胡桃のバケット
- キャベツのオイル蒸し
- パセリのサラダ
- トマト
- 生ハム
お気に入りのパン屋さんでワインに合うバケットを入手。白ワインを呑む構成にしました。夜に炭水化物を食べるのはちょっと珍しい。
ざく切りにしたキャベツと叩き潰したにんにくを鍋に入れ軽く塩胡椒して、オリーブオイルでくたっとなるまで蒸しました。
突然思い出して食べたくなったパセリサラダ。
みじん切りにしたパセリ、たまねぎ、トマトをオリーブオイルとたっぷりのレモン汁で和えて塩胡椒で味付け。ワインに合うさわやかなサラダです。
実はこれ、タブーリというレバノン料理が元ネタ。
参考 レバノン料理(wikipedia)
レバノン料理の特徴として、ゴマ、レモン、オリーブオイル、ハーブ類、ヨーグルトを使った料理が多く見られる。シナモンやオールスパイスが好んで使用されるが、香辛料の使用量はそれほど多くはない。
レバノン…は行ったことないのですが、バンコクに数店舗展開しているレバノン料理レストラン「Beirut」で食べて美味しかったことをふと思い出し作ってみました。
本当は引き割り麦とかクスクス、ミントなどのハーブ類も入るのですが、簡単に手に入るものだけで作っても雰囲気は楽しめます。美味しいけどなかなか大量に食べるレシピが思いつかないパセリ。好きな人にはタブーリ、おすすめします。
あとはトマトと生ハムを添えて軽いワンプレートディナー。
炭水化物入れちゃったからね、添え物は軽めにね。
なんだか、週末はワインを呑んでいることが多いような…。別にいつも通りビールでもいいんですが、週末は無意識のうちにいつもと違う食卓にしたい欲が出るのかしらん。
関連記事
-
-
家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。
今日は連休最終日ですか。 みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそ
-
-
ヤムウンセン、トマトとひき肉のオムレツでタイ献立。
先日バンコクの思い出と再会したからでしょうか。 関連 あまりにもマイペースな人。
-
-
キャベツ入り卵焼き、なすとねぎのサラダ献立。
関西人らしくお好み焼きが好きなのですが、家では作りません。 春日野道 お好み焼き「えみ
-
-
ピーマンの味噌炒め、三つ葉と豆腐のサラダ献立。
自分の料理は、とにかく玉ねぎをフライパンでジュージュー炒めるところから始まる。と、確か椎名
-
-
さつまいもとひき肉のしょうがあん、白菜とおとし卵の味噌汁献立。
本日のメインは、さつまいも。めずらしくいも系のおかずが続きます。 さつまいもと肉の組み
-
-
豚と水菜のはりはり鍋で家飲み納め。
撮りためていた晩酌記事もこれが最後。 冷蔵庫を空っぽにしたい&寒いから温かいものが食べ
-
-
トマトと卵の炒めもの、おかひじきのスープ献立。
トマトと卵があったら、かなりの確率にて炒めもの、もしくはスープを作っている気がします。
-
-
塩豚とキャベツの蒸し煮、新玉ねぎとトマトのサラダ献立。
久しぶりの塩豚です。 塩豚料理を作るぞ、とわざわざ仕込んだのではなく、先日使いきれなか
-
-
蕪と鮭のミルク煮と白ワインで家飲み。
好きなのでついつい手出しするけれど一束5つとかになると消費しきるまで結構手強い存在である蕪。
-
-
いり焼き豆腐、蒸し鶏ネギだれ。
さて、夕食の準備でもするか。 という段階になってから急遽メニューを変更しました。