家飲み献立 10/8 砂肝の葱塩ダレ他全5品で晩酌。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

moon

皆既月食かあ…と、階段の窓から空を見上げると赤い月。

おお、これは見えるかも!?と慌ててウッドデッキに出てみたら空一面厚い雲に覆われていました。

残念。

写真はイメージです。

今夜の晩酌メニュー

141008d6

  • たまごスープ
  • キャベツのおかか和え
  • アンチョビ奴
  • 韮と豚のナンプラー和え
  • 砂肝のネギ塩焼き

キャベツのおかか和え

141008d4
その名の通り、さっと茹でたキャベツをおかか醤油で和えるだけのおかず。料理とも言えないほどにシンプルな工程ですが、これ、キャベツの甘味がダイレクトに味わえるからか子供の頃から大好きな野菜料理です。

アンチョビ奴

141008d2
ほんの少しだけ豆腐が余っていたので、シンプルに鰹節と醤油で…と思ったのだけど、キャベツのおかか和えを作ってしまったので急遽変更してアンチョビをのせてオリーブオイルをたらり。日本酒や白ワインに合うおつまみです。

韮と豚のナンプラー和え

141008d
これまた少しだけあまっていた韮と豚を茹でてナンプラー、刻んだ鷹の爪、レモン汁で和えました。ささっと作れて彩りもキレイで酒もすすむ優秀な一品。

たまごスープ

141008d5
キャベツや韮、豚肉を同じ鍋で茹でたらスープに流用。塩胡椒で味付けしてわかめを加え、片栗粉で強めにとろみをつけてから卵を回し入れます。うっかりスプーンで味見して舌を火傷しました…。とろみ恐るべし。冷めにくいスープはこれからの季節に重宝します。

砂肝の葱塩ダレ

141008d3
食べやすい大きさに切った砂肝に塩胡椒してフライパンで炒めて、白葱のみじん切り、塩胡椒、ごま油で作ったタレをかけます。食べる時にレモンをぎゅっと絞ると爽やか。葱塩ダレってこんなに簡単なのに葱の旨みがたっぷり味わえてあれこれアレンジできるのでホントに便利。

はー。どれもこれもあっさりしてるのに酒が進むものばかりの秋の食卓に満足です。
しかし、昨日今日とめっきり赤味のない食卓になってしまいました。まあ、揚げ物や肉料理ばかりで茶色っっぽくなった食卓よりはいいかもしれませんが、何しろ緑の野菜が好きなのでうっかりすると全品緑になっちゃうんですよね。今夜の赤味は鷹の爪だけとは。

明日はもう少し色彩豊かな晩御飯にしよう。




関連記事

大根と牛肉のバター煮

大根と牛肉のバター煮、焼き甘長で家飲み。

大根といえば圧倒的に焼き大根率が高い我が家ですが、本日は珍しく甘辛い醤油味の煮物に。

記事を読む

ねぎと卵のチャーハン献立

ねぎと卵のシンプルなチャーハン献立。

卵とねぎだけのシンプルなチャーハン。シンプルなチャーハン献立。いずれの位置で切っても成り立つ

記事を読む

新玉ねぎと卵の炒め物

家飲み献立 5/15 新たまねぎの卵炒め、春菊胡麻和え。

いやあ「新」っていいですよね。 先日も登場した新たまねぎで晩酌メニューを用意しました。

記事を読む

糖質制限中でも大丈夫、こんにゃくフォー。

昨日宣言(?)した通り、今夜は温かいものを。 加えて、だらだら汗かきながらはふはふしたい!

記事を読む

稲里純米 磯蔵酒造

茨城の酒 稲里純米で晩酌 ピーマンの卵炒め、蒸し鶏と小松菜の和えもの。

昨日は珍しく1合缶。 当然あっという間になくなったので補充が必要です。 最近近所の

記事を読む

塩つくねと生ピーマン

家飲み献立 生ピーマンと塩つくね。

2015年最後の家飲み献立です。 きれいさっぱり食べきって終了、を目指していたので最後

記事を読む

にんじんと青梗菜のツナ炒め レシピ

家飲み献立 2/26 にんじんと青梗菜の炒め物、三つ葉と葱のサラダ。

近頃やたらお腹が空くんだけど、成長期かしら。← 家でご飯や麺類を殆ど食べない生活ゆえに

記事を読む

塩もみ茄子の炒め物

塩もみ茄子の炒め物、ニラのスープ。

ちょっと遅れて金曜日の家飲みメニュー。 週末に出かけることやおすそ分けをいただいた関係

記事を読む

豚汁で晩酌

豚汁、わかめ炒めで晩酌。

手軽にたっぷり野菜を摂取できる味噌汁といえば豚汁ですね。 食べ応えがあるから豚汁とごは

記事を読む

家飲み献立 10/28 蒸し野菜とゆで卵の温かいサラダなど。

覚悟していたのにさほど寒くなかった今夜。 まあそれはそれでありがたいのですけど、ちょっと拍

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑