家飲み献立 10/8 砂肝の葱塩ダレ他全5品で晩酌。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

moon

皆既月食かあ…と、階段の窓から空を見上げると赤い月。

おお、これは見えるかも!?と慌ててウッドデッキに出てみたら空一面厚い雲に覆われていました。

残念。

写真はイメージです。

今夜の晩酌メニュー

141008d6

  • たまごスープ
  • キャベツのおかか和え
  • アンチョビ奴
  • 韮と豚のナンプラー和え
  • 砂肝のネギ塩焼き

キャベツのおかか和え

141008d4
その名の通り、さっと茹でたキャベツをおかか醤油で和えるだけのおかず。料理とも言えないほどにシンプルな工程ですが、これ、キャベツの甘味がダイレクトに味わえるからか子供の頃から大好きな野菜料理です。

アンチョビ奴

141008d2
ほんの少しだけ豆腐が余っていたので、シンプルに鰹節と醤油で…と思ったのだけど、キャベツのおかか和えを作ってしまったので急遽変更してアンチョビをのせてオリーブオイルをたらり。日本酒や白ワインに合うおつまみです。

韮と豚のナンプラー和え

141008d
これまた少しだけあまっていた韮と豚を茹でてナンプラー、刻んだ鷹の爪、レモン汁で和えました。ささっと作れて彩りもキレイで酒もすすむ優秀な一品。

たまごスープ

141008d5
キャベツや韮、豚肉を同じ鍋で茹でたらスープに流用。塩胡椒で味付けしてわかめを加え、片栗粉で強めにとろみをつけてから卵を回し入れます。うっかりスプーンで味見して舌を火傷しました…。とろみ恐るべし。冷めにくいスープはこれからの季節に重宝します。

砂肝の葱塩ダレ

141008d3
食べやすい大きさに切った砂肝に塩胡椒してフライパンで炒めて、白葱のみじん切り、塩胡椒、ごま油で作ったタレをかけます。食べる時にレモンをぎゅっと絞ると爽やか。葱塩ダレってこんなに簡単なのに葱の旨みがたっぷり味わえてあれこれアレンジできるのでホントに便利。

はー。どれもこれもあっさりしてるのに酒が進むものばかりの秋の食卓に満足です。
しかし、昨日今日とめっきり赤味のない食卓になってしまいました。まあ、揚げ物や肉料理ばかりで茶色っっぽくなった食卓よりはいいかもしれませんが、何しろ緑の野菜が好きなのでうっかりすると全品緑になっちゃうんですよね。今夜の赤味は鷹の爪だけとは。

明日はもう少し色彩豊かな晩御飯にしよう。




関連記事

さば納豆

鯖納豆、にんじんの卵炒め献立。

使い勝手の良い食材ばかりが手元にあると、どう使ってもそれなりの献立が構築できるので、それはそ

記事を読む

ゴーヤチャンプルー献立

一人暮らしの家飲みメニュー 5/24 ゴーヤチャンプルー、ピーマンとちくわのナムル。

またか! って感じでゴーヤチャンプルーです。 ゴーヤとかにんじんとか豆腐とか豚肉

記事を読む

酔鯨なつくじら純米吟醸

高知の酒 酔鯨 純米吟醸 なつくじら 原酒で晩酌 鰤とふだん草の酒蒸し、つけもの奴献立。

四国地方へやってまいりました。 と言っても既に愛媛は済んでいるので残るは3県。 関連

記事を読む

料理に時間をかけないための、作りおき以外の方法。

By: Rosmarie Voegtli[/caption] 先日コメントでご質問をいただい

記事を読む

家飲み献立 きくらげと卵の炒めもの、焼きなす。

豚肉シリーズラスト。 きくらげと卵の炒めものは結構好きなおかずでよく登場します。卵の炒

記事を読む

上野藪そばにてひとり蕎麦屋酒を楽しむ。

蕎麦屋で呑むのが大好きで、いろんな店に出向きます。 そして基本的には昼間に行くのが好き。(写真

記事を読む

鶏もも焼き、小松菜のオイル蒸し。

鷄もも肉は大きめにカットして売られていることが多いのですが、今日は100gの可愛い切り身が出

記事を読む

にじますのホイル焼き

にじますホイル焼き、小松菜のもずく酢和え献立。

釣り人である友人から、にじますのおすそ分けをいただきました。曰く 「小さいのばっかりで

記事を読む

奈良の酒 春鹿 超辛口

奈良の酒 春鹿 純米超辛口で晩酌 豚肉の味噌漬け焼き献立。

順調です。 愛知県が埋まった後はすいすい進んで行きそうな日本酒ツアーです。 関連

記事を読む

好物は何かと問われれば鰻と答えたい。 銀座 『ひょうたん屋』。

暑い。暑いですね。 しばらく涼しかったのでこのまま夏は来ないんじゃないかと余計な心配を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑