豚肉と水菜のはりはり煮、たたきれんこんの酒粕味噌汁献立。
寒くなってきたので、そろそろ汁っぽいものが恋しくなってまいりました。
味噌汁とか、鍋ものとか、薄味の出汁をたっぷりつかった煮ものあたりの水分をアテに酒を飲む「汁飲み」は、冬の楽しみの一つですね。というか、それくらいの楽しみがなきゃ寒い冬やってられません。
汁飲みには体の芯から温まる熱燗を持ってくるのが基本ですが、本日はひやで。
いうてもまだ10月ですからね、先は長い、焦らずに。
豚肉と水菜のはりはり煮、たたきれんこんの酒粕味噌汁献立
- たたきれんこんの酒粕味噌汁
- ぬか漬け
- セロリと蒸しなすのサラダ
- 豚肉と水菜のはりはり煮
たたきれんこんの酒粕味噌汁
鰹節と昆布で取った出汁で小さく叩き割ったレンコンと大きめに切った白ねぎを煮て、酒粕と味噌を溶き入れた味噌汁。吸い口にゆずの皮を添えました。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはきゅうり。完全放置の古漬けも古漬け、古代漬け状態だったきゅうりを薄切りにして塩抜きし、千切りのしょうがとごま、ごま油で和えました。
セロリと蒸しなすのサラダ
レモン汁、ナンプラー、小口に切った唐辛子を合わせたドレッシングで一口大に切って蒸したなすとサラダセロリを和えたもの。
豚肉と水菜のはりはり煮
鰹節と昆布で取った出汁を塩、みりん、酒、ごく少量のしょうゆで味付けし、豚薄切り肉と油揚げを煮ます。火が入ったらあらかじめ戻しておいた春雨を加え、最後にざく切りにした水菜を加えてさっと煮たら完成。うつわにもって黒七味を振っていただきます。
薄味に仕上げた出汁をぐいぐい飲みながら、日本酒をちびりちびりとやれるはりはり煮がメインなのに、これまた酒と好相性の酒粕味噌汁までつけちゃった。どんだけ汁が好きなのか。
はりはり煮は同様の作り方で鍋として楽しむこともできるメニューです。
いずれの食べ方も水菜は火を通しすぎずにさっと煮てシャクシャク感を味わうのが醍醐味。だと思うけれど、くったりして色が変わっちゃってもうなんだかなあ、みたいなグズグズバージョンも、それはそれでお惣菜っぽくていいですね。
汁飲みはじめ、秋冬は食の楽しみが多いけれど、どうしても身構えてしまう寒がり体質。今から怖い怖い。
関連記事
-
休肝日ごはん 菜の花の卵和え、白菜と油揚げの味噌汁献立。
週の初めは休肝日。 ということで、最近は週2回、日、月曜日を休肝日と定めて生活していま
-
牡蠣とねぎのしょうゆ炒め、しめじと玉ねぎの卵とじ献立。
そういや牡蠣を食べるのをすっかり忘れておりました。 と言っても、外食ではちょくちょく食べて
-
わかめ卵炒め、大根サラダ献立。
晩ご飯に、お弁当のおかずに、そして酒のつまみに、困った時は卵頼み。 などと卵への多大な
-
蒸し鶏のガーリックオイルソース 7/30 一人暮らしの晩ご飯。
昨日いつものスーパーで野菜の安売りをしていました。 鰹のたたき用薬味が欲しかったこともあり、つ
-
石川の酒 手取川 冬 純米辛口 生 で晩酌 ぶりカマとキャベツのしょうが蒸し。
丹念なご近所パトロールの成果により、徒歩圏内にもいくつか日本酒に力を入れている酒屋を発見。
-
トマトソース焼きそば、かぶの梅サラダ献立。
当初はキャベツと豚肉のオーソドックスな焼きそばを食べるつもりでしたが、ひとつだけ残っていたミ
-
休肝日ごはん 具が大きい豚汁、三つ葉とえのきのおひたし献立。
豚汁は野菜がたくさん食べられて好きなので、よく作ります。 定食屋などでついてきたらうれ
-
カレイの煮付け、トマトのおろし和え献立。
大量に摂取している食材はといえばダントツで野菜なのですが、最近魚の割合も増えてきたような。
-
福井の酒 一乃谷 山廃仕込特別純米酒で晩酌 きのこあんかけ豆腐、青菜炒め。
北陸地方コンプリート! 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、と来ましたよ。 関連
-
天然淡路島の漁師のおさかなしゃぶしゃぶで贅沢晩酌。
前回の帰省時に引き続き、今回も贅沢なお取り寄せで家族に恩を売る作戦を実行致しました。