豚と牛蒡の柳川風、白菜の生姜煮浸し。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

豚と牛蒡の柳川風

昨日は朝から「今夜は絶対柳川風」と固く心に決めていました。

その日のスーパーの品揃えを鑑みてささっとメニューを決めるのも好きだけど、たまには「今夜は絶対これだ!」というメニュー指定によって1日の気分を上げるのも悪くないですね。

豪華なかたまり肉のローストでもなく、色鮮やかなデザートでもなく、「柳川」で盛り上がるとはこれいかに。

うん、今日も元気だ。

豚と牛蒡の柳川風で晩酌

豚と牛蒡の柳川風献立

  • 葱のおかか煮
  • にんじんと白葱の塩炒め
  • ザーサイ奴
  • 白菜の生姜煮浸し
  • 豚と牛蒡の柳川風

葱のおかか煮

葱のおかか煮 レシピ

葱の青い部分を醤油、みりんで煮付けて鰹節で和えます。なんとなく余りがちな葱の青い部分救済メニュー。

ザーサイ奴

ザーサイ奴 レシピ

葱とザーサイのみじん切りを塩、胡椒、ごま油で和えて豆腐にのせます。

白菜の生姜煮浸し

白菜の生姜煮浸し レシピ

みりんと塩で薄く味付けした昆布出汁で油揚げを煮て味を含ませ、千切りの生姜、ざく切りにした白菜を投入。あとは香り付けに醤油をほんの少しだけ。塩分は控えめに生姜の風味でいただきます。

豚と牛蒡の柳川風

豚と牛蒡の柳川風 レシピ

ささがき牛蒡と豚薄切り肉を醤油とみりんで甘辛く煮て卵でとじた柳川鍋風の煮物。三つ葉を散らして、山椒の代わりに黒七味を振りました。

うーん、この甘辛い牛蒡、酒が進む。
旨いです(自画自賛)。

卵を色よく仕上げるなら牛蒡は酢水につけるなりの下処理をすべきなんだろうけど、旨みを優先したのでかなるダークな感じに。でも、豚と牛蒡の組み合わせならただ煮るだけで十分な旨みが出るので鰹や昆布の出汁いらずなところがお手軽でいいですね。ちょっと濃い目に味付けしてご飯にかけても美味しいだろうな。

一人暮らしの晩酌つまみ

さて柳川といえば本来は泥鰌。
数年前に清澄通りの沿いの「伊せ喜」で食べたどぜう鍋を思い出します。

昼間から江戸っぽい店で江戸っぽいモノをつまみながら呑む、というテーマのもと選んだどぜう。
丸ごとの泥鰌がびっしり並んだ丸鍋に葱をたっぷり載せて煮込んだところに山椒をパラリで熱燗をグビリ。それまで馴染みのなかった泥鰌、恐々試してみたのだけど旨かったなあ。平日だったからか人も少なく、年季の入った落ち着いた店内の空気は居心地よくて気分は鬼平犯科帳
また行きたいなあと思っていたのだけど、残念ながら閉店してしまいました。

泥鰌とか鰻とか蕎麦とか若い頃は全くそそられなかったのに、いつのまにかふと食べたいと思う料理になっていたことに気付きます。

ってことは、今はまだよさがわからないけどこれから魅力がわかってくる何かとの出会いもまだ残されているのかしら。そりゃ楽しみだ。

 

◆ 3/12の「新しいこと」
新しいことを毎日取り入れるキャンペーン実施中)

  • 新駅開拓

徒歩圏内にあるのにまだ使ったことのない駅があったので駅前付近をパトロールしてみました。うつわ店の一件もその流れによるもの。まだ見ぬ街の開拓、大好きなんですよね…。地味な趣味。




関連記事

蓬莱小町桜

岐阜の酒 蓬莱小町桜で晩酌 蒸し鶏のネギザーサイ和え、焼き大根。

東海地方に入りました。 ここまで来るとものすごく進んだ気がしてしまいます。 関連

記事を読む

セロリ卵炒め

セロリ卵炒め、梅オクラ納豆献立。

毎度おなじみ卵炒め。 野菜ひとつと卵ひとつで立派なおかずになるので軽めかつメインも張れ

記事を読む

豆苗の冷豚しゃぶ

豆苗の冷しゃぶ、きくらげとザーサイの卵スープ。

献立には焼いたものとか煮たものとかいろいろあるほうがいいよね。 などと書いたそばから焼

記事を読む

西營盤のバーと夜食と坂道と 香港一人旅で食べたもの その2

香港一人旅の食記録、第二弾です。 関連 海老ワンタン麺の食べ比べ、香港一人旅で食べたも

記事を読む

ゴーヤチャンプルー、エリンギとわかめのすだち和え献立。

夏らしく、ゴーヤ料理が続きます。先日ピーマンチャンプルーを作りました。 それなりに好

記事を読む

肉団子鍋

肉団子鍋で家飲み。

この冬の家晩酌は鍋もの率がやや低めだったような気がします。おそらく、理由はふたつ。帰省時の鍋

記事を読む

スナップえんどうの卵とじ献立

えんどうの卵とじ、新玉ねぎとわかめのサラダ献立。

豆が旨いですね。大好物!という位置付けにはなかなかならない控えめな存在ながら、たまに食べる

記事を読む

セロリと豆腐の炒めもの

セロリと豆腐の炒めもの、きのこと三つ葉のおひたし献立。

イメージとしては、塩味の麻婆豆腐。 ひき肉と豆腐を辛く味付けした、というだけで麻婆さ

記事を読む

秋刀魚のハーブ蒸し焼き、タコのガリシア風

秋刀魚のハーブ蒸し焼き、タコのガリシア風で白ワイン。

これまでの摂取数は5尾。 今年は秋刀魚好きとしてなかなか充実した秋でした。 その

記事を読む

1人暮らしの料理 8/13 お盆に郷愁を誘う味。

街は今夜もお盆らしくひっそりとしています。 帰省しない私のお盆は、冷蔵庫の霜取りなどでそれなりに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑