坊ちゃんかぼちゃとベーコンのソテー、小松菜のナンプラー卵ソース献立。

公開日: : 家飯, 食べること

かぼちゃとベーコンのソテー

今回のかぼちゃは、坊ちゃんかぼちゃです。

通常サイズのかぼちゃをまるまる1個購入する勇気はありませんが、手のひらサイズの坊ちゃんかぼちゃは、一人暮らしの食卓にもやさしい。

こじんまりとしたこのサイズを活かし、うつわに見立ててグラタンやプリンなどにされることも多いようだけれど、そういう手の込んだ小洒落た料理とは残念ながら縁がありません。

しかし全部塩煮で消費するのも面白みがないので、今日はベーコンと合わせて焼きました。

かぼちゃとベーコンのソテー、小松菜のナンプラー卵ソースで晩酌

かぼちゃとベーコンのソテー、小松菜のナンプラー卵ソースで晩酌

  • キャベツの味噌汁
  • ぬか漬け
  • 小松菜のナンプラー卵ソース
  • かぼちゃとベーコンのソテー

キャベツの味噌汁

キャベツの味噌汁

キャベツと油揚げの味噌汁。出汁は例のパック出汁。やっぱり私には美味しすぎるわ。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはオクラとかぶ。

小松菜のナンプラー卵ソース

小松菜のナンプラー卵ソース

ゆでた小松菜をナンプラーで和えて、ゆで卵をのせます。

かぼちゃとベーコンのソテー

かぼちゃとベーコンのソテー

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかけ、香りがたったら種を取ってくし形に切ったかぼちゃとベーコンを並べ入れます。両面しっかり焼いてかぼちゃに火が通ったら軽く塩、胡椒で味付け。うつわに盛ってパセリのみじん切りと粉チーズをかけたら完成。

甘いかぼちゃにベーコンの塩気とにんにくの香りをまとわせる。この手の甘じょっぱさ、好き。甘いかぼちゃに砂糖をきかせてさらに甘く煮た昔ながらのかぼちゃの煮ものもいいけれど、自分が作るとなるとどうしても塩味になってしまうのです。チーズまで動員したワイン寄りのつまみだけれど、日本酒もアリ。大アリ。少々肌寒かったので、燗をつけました。

日本酒にあうおつまみレシピ

小鉢の小松菜にはゆで卵を添えていますがこれ、またまた温泉卵に失敗した開き直りゆで卵であります。温玉ができたらめんつゆ張っておひたしにしようと思っていたのに、卵が頑としていうことを聞かないから、ナンプラーに合わせてやった。

鶏もも肉と春雨のしょうが蒸し、茹でキャベツの卵ソース。

おかげで今日も統一感ゼロの謎献立。悪くはない、悪くはないんだけどね。

 




関連記事

ぶりあらのかす汁、油揚げのねぎ味噌チーズ揚げで晩酌。

年がら年中酒にあうつまみを準備する生活がもう何年も続いております。調理技術がないことに加え

記事を読む

焼きねぎの卵とじ

焼きねぎの卵とじ、わかめの白和え献立。

春近し。ということは、みっちり太くてじっとり甘い白ねぎの季節もそろそろ終わり、ですね。ねぎ

記事を読む

砂肝の酒炒り献立

砂肝の酒炒り、小松菜の塩昆布白和え献立。

本日のメインは、砂肝。 いつもは塩味で炒めたり、ポン酢漬けにして食べることが多い食材

記事を読む

やっぱり私は贅沢がしたい。

By: Nicolás Boullosa[/caption] モノは少なく、家は小さく。

記事を読む

きくらげと豆苗の卵炒め

きくらげと豆苗の卵炒め、レタスと海苔のサラダで晩酌。

久しぶりに焼き海苔を買いました。 普通に好きな食材ではあるものの、近頃は白米をあまり食

記事を読む

さつまいもと豚肉の生姜煮

晩酌献立 さつまいもと豚肉の生姜煮、きくらげと葱の和え物。

前日から妙にさつまいもが食べたくなり、今夜は絶対さつまいもださつまいもだと念仏のように唱えな

記事を読む

いわしの梅煮、小松菜海苔和え奴

いわしの梅煮、小松菜海苔和え奴献立。

先日のなす料理に引き続き、読んで食べたくなって作ったパターンです。 なすにんにく炒め、

記事を読む

鶏もも焼き、小松菜のオイル蒸し。

鷄もも肉は大きめにカットして売られていることが多いのですが、今日は100gの可愛い切り身が出

記事を読む

アッシパルマンティエ

アッシパルマンティエで赤ワイン。

もうそろそろ本格的に春がやってくるけれど、そういやこの冬食べてなかったな。 とふと思い

記事を読む

蒸し鶏とタアサイの柚子胡椒おひたし、新玉ねぎの卵炒めで晩酌。

たのしいたのしい休肝日明けの火曜日。 ふと過去記事をチェックしてみると、休肝日システム導入

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑