蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌、ピーマンの丸煮献立。

公開日: : 最終更新日:2018/11/14 家飯, 食べること

蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌

蒸し鶏最終日です。

鍋に山盛り作って毎日食べ続けるのが苦手、と散々言っている割にはこうしたスライド系つまみは頻繁に登場します。

味付けを変えて楽しめるつまみや豚汁などの汁物が続くのは平気で、それ一品を食べ続ける羽目になるのが苦手、ってことですね。カレーとか。

本日は味噌味にしてみましたが、味はともかく盛り付けには改善が必要です。

蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌、ピーマンの丸煮で晩酌

蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌、ピーマンの丸煮献立。

  • もやしとにらのスープ
  • 大根とツナのサラダ
  • ピーマンの丸煮
  • 蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌

もやしとにらのスープ

もやしとニラのスープ

鶏の茹で汁を使った汁もの。もやしとニラを鶏スープで煮て、ごま油、胡椒で味付け。たっぷりのさらしネギをのせます。

大根とツナのサラダ

大根とツナのサラダ

薄切りにした大根を塩もみして洗い、茹でた大根葉、ツナ、塩昆布、マヨネーズで和えました。

ピーマンの丸煮

ピーマンの丸煮

種も食べられるピーマンの丸煮。切らずに丸ごと調理して、残るのはヘタだけです。
フライパンに油を引きピーマン丸ごとを入れ皮に軽く焦げ目がつく程度に焼きます。出汁、みりん、しょうゆ、油揚げを加えて蓋をし、ピーマンがくったりするまで煮たら完成。一旦冷ますと味が染みて美味しくなります。

蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌

蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌

千切りにしたしょうがを油で炒め、味噌とみりん、いりゴマを加え鶏の茹で汁で伸ばしながら適度な硬さになるまで火を入れます。できあがったしょうが味噌を茹でたあわび茸と薄切りにした蒸し鶏に添えて完成。

あわび茸なるものを初めて使いましたが、かなり肉厚で香りが濃くなかなか美味いものですね。
きのこと鶏肉に味噌。組み合わせ的には何の問題もないのですが、味噌をつける方式じゃなくて材料を細切りにして和えてからうつわに盛ったほうがよかったな、と妙な盛り付けになった写真を見ながら思いました。次回はそうしよう。覚えていたら。

日本酒にあうおつまみレシピ

味噌と合わせるならそのままでもよかったのだけど、きのこもむね肉もどちらかといえば淡白な味わいなので味噌は油で炒めてみました。先日の蕗味噌と同じような手順です。

関連 鶏もも肉と水菜の酒蒸し、蕗味噌で晩酌。

夏場は味噌汁を作らなくなるので毎年冬前に購入した味噌を1パック消費してまた来シーズンを待つ、というサイクルが定着していた我が家の味噌事情。この冬なぜか妙に味噌汁好きになってしまい先日今シーズン3パック目の味噌を購入するに至りました。

今年は夏場も味噌汁飲むかな。暑い時期には冷汁って手もありますからね。

 




関連記事

蒸し鶏 柚子胡椒

蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え、豆苗の炒め物。

現在タンパク質積極摂取期間中です。 高タンパク食材ってささみとか胸肉を思い浮かべがちで

記事を読む

澤乃井純米大辛口

東京の酒 澤乃井 純米大辛口で晩酌 しめじと春雨の甘辛炒め、さつまいものチーズ和え。

酒は好きですが、あれこれ飲み比べたり、銘柄にこだわったりするタイプではありません。 ま

記事を読む

キャベツと釜揚げしらすのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。

今日は帰宅が遅くなってしまった。 夕食はワインとチーズだけにしようかな。 なんて

記事を読む

鶏肝煮献立

鶏肝煮、おつまみ奴献立。

気持ち悪い。 自分で画像を加工しながら、ちょっとグロいなと思ってしまいました。

記事を読む

白鶴酒造記念館 酒蔵巡り

白鶴酒造資料館 最後は立ち呑みで〆。灘の酒蔵巡り その4.

しつこく書いている灘の酒蔵巡り、ようやく最終回です。 参考 灘の酒蔵巡り 2015

記事を読む

晩酌メニュー

晩酌献立 5/19 ゴーヤチャンプルー、キムチ奴。

基本的に食材のストックは持たない主義ですが、スーパーで思わぬ出会いがあった時にはそれなりに迷

記事を読む

豚汁

豚汁を一人分だけ作る酔狂。

出かけていた日は帰宅途中の電車の中で、今夜の晩酌献立を組み立てることが多いです。 冷

記事を読む

レタスチャーハン

休肝日ごはん レタスチャーハン、ねぎのしょうゆスープ献立。

いずれも非常に家庭的な葉野菜である、レタスとキャベツ。 両方好きだけど、我が家の購入及

記事を読む

塩鮭と蕪の味噌煮込み

塩鮭と蕪の味噌煮込み、ちぢみほうれん草と椎茸のおひたし献立。

お得意の汁飲みです。 「汁飲み」とは、味噌汁、スープなどの汁物をアテに酒を飲むスタイル

記事を読む

ピーマンの塩炒め

ピーマンの塩炒め、牛肉とごぼうのしぐれ煮献立。

副菜に肉が入ってるし、冷奴の大豆たんぱくもあるし、こりゃ今日のメインは野菜だなー。ピーマン焼

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑