酒粕クリームシチュー献立。

公開日: : 最終更新日:2019/02/23 家飯, 食べること

酒粕クリームシチュー

先日久しぶりに粕汁を作りました。

関連 ぶりの粕汁献立。

残りの酒粕をどうしたものかと考えた結果、鶏団子入りのクリームシチューにしてみました。

クリームシチューとはいうものの、内容は酒粕に味噌、そして豆乳なのでクリーム要素は皆無。けれど思った以上にクリームシチュー然とした仕上がりになったので満足です。

鶏団子の酒粕クリームシチューで晩酌

酒粕クリームシチュー

  • オニオンスライス
  • トマト奴
  • 鶏団子の酒粕クリームシチュー

オニオンスライス

オニオンスライス

新玉ねぎをスライスして水にさらし、鰹節としょうゆで食べる、オーソドックスなオニオンスライス。

トマト奴

トマト奴

木綿豆腐にトマトと三つ葉をのせ、粗塩、胡椒、オリーブオイルで味付け。

鶏団子の酒粕クリームシチュー

鶏団子の酒粕クリームシチュー

鶏団子はもも肉とむね肉のブレンドひき肉を使用。ネギと椎茸のみじん切り、塩、胡椒、酒、味噌、片栗粉を加えてよく練り団子状にまとめます。鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを入れ火にかけ薄切り玉ねぎ、乱切りのにんじん、大根を加えて炒め、水と豆乳を加えて肉団子と椎茸を投入。小さくちぎった酒粕と味噌を加えて煮込みます。材料が煮えたら大根葉を加え、塩胡椒で味を整えたら完成。

こうして書き出すとなんだか工程が多い料理であるかのように見えますが、単に煮込むだけなので手間はありません。そして想像以上のクリームシチューっぽさ。最初に玉ねぎを炒める際に小麦粉を加えてとろみをつければさらにそれらしくなるかと思われます。

材料的には粕汁と大差ないのに、豆乳が入ると突然シチューっぽくなるなあ。と言ってもルーを使う家庭的なクリームシチューってヤツをもう長らく食べていないので比べようがないのですが、またアレとは別物の濃厚さ。

クリームシチューといえばお子様が大好きなメニュー。しかしこちらはさしずめ大人のシチューってところですね。具は鶏団子じゃなくて鮭あたりにしてもいいかも。それこそ粕汁っぽいけど。

日本酒にあうおつまみレシピ

シチューと言っても粕汁よりなので、本日は日本酒を合わせて副菜も器もそれっぽくして挑みましたが、これ、普通にワイン合わせてもよさそうだなあ。

ということで残りはワイン寄りにしてみようかと思います。どちらかといえば赤ですかねえ。

しかし日々のつまみは作ってからブログに上げるまで少々タイムラグがあるとはいえ、今日みたいな夏日にクリームシチューの話題をぶっこむとはトンチンカンですね。いやいや、暑い時こそ熱いものをってことで。

 




関連記事

鶏むね肉のにら炒め

たんぱく質摂取、肉の代わりに、何食べる?

もともと好きな食材である鶏むね肉。最近は一食あたりの摂取量を気持ち多めにしています。

記事を読む

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし献立。

妖艶。 そんな言葉が浮かんでくるビジュアルではありませんか。 厚めに切った大根を

記事を読む

けんちん汁 白菜漬け キャベツ入り卵焼き えのきおろし 豚肉と白菜の酒粕煮

豚と白菜の酒粕煮、けんちん汁献立。

白菜と豚肉。 鍋に重ねて敷き詰めて、軽く塩と酒を振って火にかけるだけでいい酒のつまみに

記事を読む

たたきこんにゃくのしょうが焼き 献立

家飲み献立 3/21 たたきこんにゃくのしょうが炒め、三つ葉のサラダ。

さあ、どんどん夕食のメニューが怪しくなってきました。 極端に緑が多い色合いの悪さは毎度

記事を読む

豚しゃぶと菜の花の胡麻和え

家飲みメニュー 豚しゃぶと菜の花の胡麻和え、蕪の梅昆布サラダ。

蕪は魅力的だけれど難しい野菜。 きれいな葉付きの大根にはあまりお目にかかれないけれど、

記事を読む

豚汁で晩酌

豚汁、わかめ炒めで晩酌。

手軽にたっぷり野菜を摂取できる味噌汁といえば豚汁ですね。 食べ応えがあるから豚汁とごは

記事を読む

鯖と新玉ねぎのサラダ

さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、セロリのおひたし献立。

新玉ねぎが並び始めましたね。 日の出時間が早まったり、上着を変えたくなったり、花の香り

記事を読む

にじますのねぎ油蒸し

にじますのねぎ油蒸し、キャベツの梅しそ和え献立。

いただきもののにじますシリーズ、本日で最後です。にじますのちゃんちゃん焼き献立。にじますの

記事を読む

鯖水煮缶 献立

家飲み献立 5/27 鯖と玉ねぎのサラダ、小松菜のオイル蒸し。

毎晩食事の時にはさー、ビールだ!と冷たく冷やしたヤツをぷしゅっと開けるのが日課なのですが、こ

記事を読む

ナポリタン献立

40年以上前の記憶が、未だ鮮明に残る。

本日の休肝日献立は、ナポリタン!おそらく、ここでは初登場じゃないでしょうか?パスタは好きで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑