酒粕クリームシチュー献立。

公開日: : 最終更新日:2019/02/23 家飯, 食べること

酒粕クリームシチュー

先日久しぶりに粕汁を作りました。

関連 ぶりの粕汁献立。

残りの酒粕をどうしたものかと考えた結果、鶏団子入りのクリームシチューにしてみました。

クリームシチューとはいうものの、内容は酒粕に味噌、そして豆乳なのでクリーム要素は皆無。けれど思った以上にクリームシチュー然とした仕上がりになったので満足です。

鶏団子の酒粕クリームシチューで晩酌

酒粕クリームシチュー

  • オニオンスライス
  • トマト奴
  • 鶏団子の酒粕クリームシチュー

オニオンスライス

オニオンスライス

新玉ねぎをスライスして水にさらし、鰹節としょうゆで食べる、オーソドックスなオニオンスライス。

トマト奴

トマト奴

木綿豆腐にトマトと三つ葉をのせ、粗塩、胡椒、オリーブオイルで味付け。

鶏団子の酒粕クリームシチュー

鶏団子の酒粕クリームシチュー

鶏団子はもも肉とむね肉のブレンドひき肉を使用。ネギと椎茸のみじん切り、塩、胡椒、酒、味噌、片栗粉を加えてよく練り団子状にまとめます。鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを入れ火にかけ薄切り玉ねぎ、乱切りのにんじん、大根を加えて炒め、水と豆乳を加えて肉団子と椎茸を投入。小さくちぎった酒粕と味噌を加えて煮込みます。材料が煮えたら大根葉を加え、塩胡椒で味を整えたら完成。

こうして書き出すとなんだか工程が多い料理であるかのように見えますが、単に煮込むだけなので手間はありません。そして想像以上のクリームシチューっぽさ。最初に玉ねぎを炒める際に小麦粉を加えてとろみをつければさらにそれらしくなるかと思われます。

材料的には粕汁と大差ないのに、豆乳が入ると突然シチューっぽくなるなあ。と言ってもルーを使う家庭的なクリームシチューってヤツをもう長らく食べていないので比べようがないのですが、またアレとは別物の濃厚さ。

クリームシチューといえばお子様が大好きなメニュー。しかしこちらはさしずめ大人のシチューってところですね。具は鶏団子じゃなくて鮭あたりにしてもいいかも。それこそ粕汁っぽいけど。

日本酒にあうおつまみレシピ

シチューと言っても粕汁よりなので、本日は日本酒を合わせて副菜も器もそれっぽくして挑みましたが、これ、普通にワイン合わせてもよさそうだなあ。

ということで残りはワイン寄りにしてみようかと思います。どちらかといえば赤ですかねえ。

しかし日々のつまみは作ってからブログに上げるまで少々タイムラグがあるとはいえ、今日みたいな夏日にクリームシチューの話題をぶっこむとはトンチンカンですね。いやいや、暑い時こそ熱いものをってことで。

 




関連記事

まぐろの尾の身ステーキ献立

まぐろの尾の身ステーキ、白菜のサラダ献立。

焼いてステーキと銘打てばなんでもご馳走。野菜も豆腐も漬ものも、ステーキになれば一気にゴージャスな

記事を読む

なすのにんにく炒め

なすのにんにく炒め、ちくわとピーマンの塩昆布和え献立。

そろそろなすが手に取りやすくなってきたような。 今日日なすなんて年がら年中出回っている

記事を読む

家呑み献立 9/2 さばの水煮とちょこちょこ小鉢。

  うーん…。 スカッと晴れたけど、やっぱりもう30度超えはないのかしら。

記事を読む

トマトとエシャロットの炒めもの

トマトとエシャロットの炒めもの、レタスとのりのサラダ献立。

生まれて初めて入手したエシャロットが旨かったので、再び購入。 京都の酒 玉乃光 純米吟

記事を読む

焼き春キャベツ献立

焼き春キャベツ、ツナと小松菜のおろし和え献立。

ここのところ、キャベツネタが多いですね。 春キャベツと肉団子のスープ煮、えのきとわかめ

記事を読む

菊水純米吟醸ひやおろし

新潟の酒 菊水 純米吟醸ひやおろしで晩酌 茄子の辛味噌炒め、温奴。

最近ではスーパーでもいろんな日本酒が買えるようになっているけれど、やっぱり酒屋のほうがいろい

記事を読む

スパゲティグラタン

デタラメさの愛おしさ。

ほとんどが和食の献立で固定化している今日この頃ですが、寒くなってくるとやたら食べたくなる洋

記事を読む

日高見超辛口純米

宮城の酒 日高見 超辛口純米酒で晩酌 せせり塩焼き、蕪のしょうがスープ煮。

家に居ながらにして全国旅行気分に浸る。ということで、全国の酒を呑む「旅」を続けています。

記事を読む

砂肝サラダ献立

砂肝と玉ねぎの香味サラダ、ピーマンとしらすの酒炒りで家飲み。

スーパーで砂肝を1パック買うと結構な量が入っているので一人暮らしの場合数日に分けて消費するこ

記事を読む

此君純米無濾過生原酒

鳥取の酒 此君 純米 無濾過生原酒で晩酌 鯛あらとわかめの酒蒸し献立。

鳥取にやってまいりました。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 今回は初訪問の酒屋にて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑