葱と卵の炒めもの、大根と豚肉の味噌汁献立。

公開日: : 最終更新日:2017/04/28 家飯, 食べること

白葱と卵の炒めもの

困った時の卵炒めです。

葉野菜の値段にぶるぶる震える中、大好きな白葱がいい感じの太さになっているのを感じる今日この頃。万能葱も好きだけど、葱と言ったら白葱派なんですよ。

そんな白葱をメインに据えるとなると最もお手軽なのは卵炒め。

「炒め」といってもじっくりゆっくり焼くタイプなのであまり手間がかからないのもありがたいのです。

葱と卵の炒めもの、大根と豚肉の味噌汁で晩酌

葱と卵の炒めもの献立

  • ぬか漬け
  • 大根と豚肉の味噌汁
  • 三つ葉のサラダ
  • 葱と卵の炒めもの

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじん、蕪、長芋の3種。長芋の漬けものってしゃくしゃくした歯応えがなんとも嬉しく好きです。

大根と豚肉の味噌汁

大根と豚肉の味噌汁
味噌汁は2~3回分の量を作り味噌を溶き入れる手前の段階で保存するパターンが多いです。これも先日の残り物に豚肉を加えたもの。黒七味がよく合います。豚汁、といえば豚汁ですが、さあ豚汁だ!というよりも余り物に肉いれちゃいました感が強いので豚汁感は薄め。完全に気分の問題ですね。

三つ葉のサラダ

三つ葉のサラダ
水にさらしてシャキッとさせた三つ葉を粗塩、ごま、ごま油で味付けした簡単サラダ。

葱と卵の炒めもの

葱と卵の炒めもの
斜め薄切りにした葱を溶き卵と合わせ塩で調味します。油を引いたフライパンに卵液を流しいれふんわり混ぜてから弱めの火加減で両面じっくり焼いて最後に酒で風味付けして完成。

最近はこのしっかり焼きバージョンがお気に入りだけど葱と卵を別に炒めてふわっと仕上げる中華の卵炒め然としたオイリー&ジューシータイプもまた旨し。ご飯に乗っける場合はふわっとバージョンのほうが合いそうです。

日本酒にあうおつまみレシピ

野菜がー野菜がーと毎日うるさい私ですが、先日友人にこの話を振ったところ、え?野菜の値段なんていつも確認せずに買ってるから今高くなってるって気がつかなかった、と返されました。なんでも彼女は幼少の頃ご両親から

「野菜の栄養価を考えればいくらであっても決して高すぎることはない」

と教えられ、以降ずっと野菜の値段を気にすることなく生きてきたのだとか。すごい、なんかすごい、かっこいい。

これは別に私がケチな小市民だから云々ではなく、なんというか野菜ひとつとっても物の見方とか価値観って本当に多様だなと感じ入ったのでありました。繰り返しいいますが、これは別に私がケチな小市民だから驚いた、という話ではありませんのであしからず。2回繰り返すところが怪しいですね。

 




関連記事

夏野菜の焼きびたし

夏野菜の焼きびたし、ちくわチーズ揚げ。

てんぷらとかとんかつとか、揚げ物は基本的に 「お店で食べるもの」 と考えています

記事を読む

たらこ豆腐丼献立

休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。

ギョラン〜、ギョラン〜。本日はギョランが大特価〜。 昔、近所のスーパーで定期的に開催さ

記事を読む

菊水純米吟醸ひやおろし

新潟の酒 菊水 純米吟醸ひやおろしで晩酌 茄子の辛味噌炒め、温奴。

最近ではスーパーでもいろんな日本酒が買えるようになっているけれど、やっぱり酒屋のほうがいろい

記事を読む

大分の酒 西の関 手作り純米

大分の酒 西の関 手造り純米酒で晩酌 にんじんと牛肉の塩煮、梅わかめ奴献立。

手持ちの札(酒屋)を何軒か見回って、ようやく大分の酒を発見しました。 残すターゲット県

記事を読む

小松菜と豆腐の炒めもの

小松菜と豆腐の炒めもの、だし巻きしらすおろしで晩酌。

青菜がかぶったな。そう思いました。 豆腐と青菜とひき肉をあっさり味の炒めものにしよう。

記事を読む

新玉ねぎのフライパングリル献立。

新玉ねぎのフライパングリル、蒸し鶏とほうれん草のわさび和え献立。

大好きな新玉ねぎを、今季はあまり食べていなかったと気づき、駆け込み消費です。新玉ねぎ、旨い

記事を読む

一人晩酌レシピ 9/11 蕪と豚のしょうが炒め、三つ葉のごまポン酢和え。

毎日家で食べている割に、我が家は調味料があんまり揃っていません。 というか、何しろ料理

記事を読む

ナポリタン献立

40年以上前の記憶が、未だ鮮明に残る。

本日の休肝日献立は、ナポリタン!おそらく、ここでは初登場じゃないでしょうか?パスタは好きで

記事を読む

旅に出ると必ず太り毎回あっさり戻す件。

毎度のことですが見事に増量しました。重量にして約2kg増えました。 おいおいフィリピン

記事を読む

渋谷 鳥竹総本店

渋谷・鳥竹総本店で昼飲みを楽しむ。

By: Kzaral[/caption] 土曜日の渋谷は久しぶり。 というか、人混みが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑