鯖のおろし和え、えのきの卵とじ献立。

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 家飯, 食べること ,

鯖の水煮缶レシピ

先日スーパーの店先で鯖の水煮パウチを見かけました。

 

最近は切り干し大根とかひじきの煮物なんてものまでパック入りで売られていますが、鯖の水煮も缶だけじゃなくてパウチの時代なのか。慣れ親しんだ缶じゃなくてパウチにするメリットとは果たして。

などと考えながら入店したものですっかり鯖気分になってしまいました。よくあることです。

鯖のおろし和え、えのきの卵とじ献立

鯖の水煮献立

  • おつまみ奴
  • 焼き大根
  • キャベツのおかか和え
  • えのきの卵とじ
  • 鯖のおろし和え

おつまみ奴

ぬか漬けのせ冷奴

刻んだぬか漬けと千切り大葉、鰹節、いりゴマをのせた豆腐にごま油をまわしかけた飲める冷奴。本日のぬか漬けはなすとオクラ。

焼き大根

焼き大根

3cm幅に切った大根をオリーブオイルをひいたフライパンにのせ弱火でじっくり焼くだけの焼き大根。味付けは粗塩と胡椒。

キャベツのおかか和え

キャベツのおかか和え

茹でたキャベツをおかかじょうゆで。

えのきの卵とじ

えのきの卵とじ

昆布出汁を塩とみりん、しょうゆで味付けしえのきを加えて煮ます。柔らかくなったところにざく切りの三つ葉を加え溶き卵を回しかけ緩く固めて完成。出汁は薄味に仕上げて汁物的にいただきます。

鯖のおろし和え

鯖のおろし和え

鯖の水煮と大根おろし、千切りの大葉を器に盛り黒七味をかけるだけ。醤油をちょろっと垂らしたり、ポン酢や柑橘系で酸味を加えても美味。

ちなみに私が購入したのは結局いつもの鯖水煮缶。このまま食べるには少々味が濃く塩分が強く感じられる鯖の水煮は大根おろしやオニオンスライスと合わせると幾分マイルドになってつまみにもちょうどいいのです。これは間違いなく日本酒ですね。ということは、ご飯のおかずにもなりますね。

日本酒にあうおつまみレシピ

時期的にそろそろ秋刀魚といきたいのですが、なぜかタイミングが合わず未だ食せず。
秋刀魚や鯖、鰯、鰺などの青魚系は大好物。中でも年中通じてお世話になっているのは圧倒的に鯖の水煮缶だと気付きました。秋刀魚も鰯も好きなのに、缶詰となるとなぜかいつも鯖を選んでいる、そして水煮に限る。これは単なる好みの問題か、はたまた水煮缶という癖の少ない味付けだからこその汎用性の高さゆえか。

とにかく魚は食べたいけど調理が面倒、匂いが気になる、手間いらずのつまみで今すぐ飲みたい、という時に頼れる食材です。

 




関連記事

蕎麦に銘酒野饗

石神井公園 野饗でひとり昼酒、蕎麦屋酒。東京散歩・練馬区

練馬散歩の続きです。 関連 石神井公園 照姫にスワンボートとラクウショウ 関連 飲食店での撮

記事を読む

丸玉食堂(元町)

神戸で酒を飲むならば ’19。

年末年始は故郷である神戸で過ごしました。 大きな予定は特になく、することといえば朝から

記事を読む

トマトと牛肉のしょうゆ炒め

トマトと牛肉のしょうゆ炒め、小松菜のわさび白和え献立。

美味しいトマトはそのまま食べればいいじゃない。 そう思いつつ、炒めてしまいました。ただ

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏のねぎソース、たたききゅうりのにんにく風味献立。

先日届いた野菜セットのおかげで、ここのところ珍しくきゅうりを食べています。 きゅうりに

記事を読む

ブコディムーロ 恵比寿

恵比寿Buco di Muro(ブコディムーロ)で週末の昼ワイン。

By: yoppy[/caption] 友人から昼酒のお誘いメッセージを受信した週末。

記事を読む

新玉ねぎの卵炒め献立

フラれた日の晩酌。

会食の予定がキャンセルになり、あらどうしましょ、外で食べる気満々だったから、何にも考えてない

記事を読む

大根葉と卵の炒めもの献立

大根葉の卵炒め、大根と厚揚げの煮もの献立。

大量生産した大根葉炒め塩味バージョンを今日は卵炒めにしていただきます。 大量生産といっ

記事を読む

ぬか漬け 豆腐とえのきの味噌汁 小松菜の海苔塩和え 豚肉の梅照り焼き

豚肉の梅照り焼き、小松菜の海苔塩和え献立。

少々遅くなった帰り道。何の考えもないままに、とりあえずなんとかなりそうな豚ロース薄切り肉をひ

記事を読む

鶏出汁エスニックそうめん

休肝日ごはん 鶏出汁エスニックそうめん献立。

久しぶりに行ったベトナムの食感覚を体が舌が覚えているうちに、それらしい何かを作ってみようと考

記事を読む

トマト冷しゃぶ献立

トマト冷しゃぶ、えのきスープ献立。

肉が少しに野菜たくさん、というメニューが好きです。 肉は大好きなのですが、肉だけを食べ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑