家飲み献立 12/19 レトロドールに赤ワイン。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

VIRON レトロドール 141219d3

夕方頃に有楽町にいたので、ふと思い立ってふらふらと東京駅まで歩いてしまいました。
お目当ては、VIRON。

前回はお腹がすいていてあれこれワインにあうおつまみを準備してしまったけれど、結局はいらなかったなあと思った経験を活かして、今夜はごくごくシンプルに。

参考 家飲み献立 11/21 VIRONのレトロドールにヴァッケビアンケで赤白ワイン。

今夜はスープを作っただけ。金曜日らしからぬ、相当地味、でも満足度は高いディナーです。

 

今夜の晩酌メニュー

VIRON バケット スープ 141219d

  • 野菜スープ
  • チーズ
  • バケット

野菜スープ

出汁いらずの野菜スープ レシピ 141219d2

今夜のスープはベーコン、玉ねぎ、白菜、大根で。
オリーブオイルでにんにくとしょうが、ベーコンを炒めたら野菜類を入れてざっと混ぜ合わせ、水、ローリエ、塩、胡椒で味を付けて煮込むだけ。スープストックは必要ありません。

あとはコンテ、パルミジャーノ、カマンベールのチーズ群とVIRONのレトロドールに赤ワインのみ、というかなりシンプルな食卓。

華やかさには少々欠けるけれど、うん、やっぱりこれで十分だ。

一人暮らしの家飲み献立

ディナーのパン、というと料理の添え物的存在に思ってしまいがちですが、美味しいバケットはそれだけでワインが進むつまみになりますね。

パン、チーズ、ワインだけでも成り立つのだけど、それだけでは野菜好きな私としては少々寂しい。
夏ならサラダ、冬ならスープ。
野菜がたっぷり摂れる一品を添えるだけで心も体も満足の行く家飲みメニューが構築できます。

美味しいパンがあるとなると、ついついあれもこれも合わせて準備したくなっちゃうけど、余計なものは足さない潔さを身に付けると視野が広がるような気がします。
料理全般に言えることだけど、例えば今夜のスープでも、以前なら確実にスープストック入れてたもの。

味が足りないから、というよりも、スープなんだから何らかの出汁を入れなきゃダメだ、と思い込んでいたから。

うーん、今となってはtoo muchな味付けよりも、一歩間違えたらこれ物足りないんじゃ?くらいのシンプルな味わいのほうが好みになったみたい。
逆にゴテゴテと複雑な調味料がたくさん入ったものは相当ヘビーに感じてしまいます。

あれ、これって着るものにも同じことが言えますね。
昔はあれこれ個性的なアイテムを重ねることこそがおしゃれだと思っていたけれど、今は感覚が変わったもの。

ふむ。

料理も、ファッションも、紆余曲折を経てようやく「引き算」ができるようになってからが本番なのかもしれませんね。

 




関連記事

新橋 やきとん鶴松で昼下がりの一人ホルモン。

散歩のとき何か食べたくなって。 と池波も言ったので千代田区散歩の後は新橋まで足を伸ばし

記事を読む

焼き大根献立

焼き大根、蒸し鶏と小松菜の柚子胡椒和え献立。

先日は焼きいもで飲み、本日は焼き大根で飲む。いつ何時も、焼き野菜は優秀なつまみですね。焼き

記事を読む

トマトと卵の炒めもの献立

トマトと卵の炒めもの、わかめ納豆献立。

そろそろトマトでも食べましょうかという気分になってきました。 葉物摂取量が高くどうして

記事を読む

きのこディップ

きのこディップで赤ワイン。

連日暑苦しいシチューネタで失礼します。 酒粕を使ったクリームシチューが思いの外シチュー

記事を読む

ビビン麺献立

ビビン麺定食で南の島を思い出す不思議。

ポッサム活用献立その2です。 お盆時期に煮た豚かたまり肉。当日は葉っぱで巻いてむしゃ

記事を読む

シェアハウスで料理 8/26 鰹の塩タタキ。

涼しいなあ…。エアコン要らずの8月末。日本の夏ってこんなにあっけなく涼しくなるんだっけ??それと

記事を読む

わかめの茶碗蒸し、小松菜納豆で晩酌。

茶碗蒸しは好きですか?私は、好きです。 オーソドックスな茶碗蒸しの具は、海老に鶏肉、

記事を読む

おろし梅納豆そうめん

休肝日ごはん おろし梅納豆そうめん。

週の初めは休肝日。「飲酒は週5」を、細々と守り続けています。 さて、先日は妙なそうめん

記事を読む

鯛のかぶと煮献立

鯛のかぶと煮、きのこと梅のすまし汁献立。

習慣で日々の晩酌献立を撮影し、ちまちまと記録し続けております。 暮らしの定点観測のすす

記事を読む

家飲み献立 10/11 パンにぶどう酒。

今日は昼が遅かったので夜は抜こうかな…と思ったのですが、遅くになって小腹が減ったし、何か呑み

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑