家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。
今日は連休最終日ですか。
みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそろ出歩くのが快適な季節。レンズも新しくしたことだし、久しぶりに写真撮りに行きたいなあ。
今夜の晩酌メニュー
- わかめスープ
- にんじんとアーモンドのサラダ
- にら月見
- ポテトサラダ
- ザーサイ奴
- 砂肝塩焼き
にんじんとアーモンドのサラダ
昨夜の残りもの。アーモンドの風味がすっかり馴染んでより美味しくなってました。多めに作ってストックしておくと朝ごはんにも使えそう。
にら月見
茹でたにらに黄身を乗せるだけですが、彩りが綺麗なので好きな料理。いつもは醤油や出汁醤油をかけるのですが、今日は趣向を変えてナンプラーを少々垂らしました。
ポテトサラダ
茹でたジャガイモを熱いうちに塩昆布とオリーブオイルで和えただけ。酸味を加えてもいいかな。
ザーサイ奴
木綿豆腐にザーサイと葱のみじん切りをのせて、熱々に熱したごま油をジュッとかけました。単にごま油をかけるだけの時もあるけど、やっぱりジュッとやると香りが違うなあ。
砂肝の塩焼き
適当な厚さに切った砂肝に塩胡椒してフライパンで焼くだけ。ちょっとだけ焼き鳥気分が味わえました。こういう歯ごたえのしっかりしたものは少量でも満足感を得られるのがいいね。塩もみキャベツとレモンを添えて。
わかめスープ
砂肝の残りは茹でて他の料理を仕込んでおいたので、その茹で汁をスープに。わかめ自体からもいい出汁が出るので、ほんの少しの塩で味付けして生姜と葱で香り付けするだけです。
うーん、今夜も地味。
でも酒呑みはこういうのが嬉しいのですよ。
今はまだまだビールの登場が多いけれど、寒くなったら日本酒が呑みたくなるだろうなあと考えるこの頃。
日本酒のアテといえば、塩むすび。
これまた地味な呑み方ですが、しみじみ旨くて好きなんですよねえ。
今の住まいに引っ越してからというものまだ一度も米を炊いていませんが、久しぶりの日本の秋冬シーズン、つやっつやの新米仕入れて極上の塩むすびを作るために、そろそろルクルーゼの出番かもね。
地球丸
売り上げランキング: 32,927
関連記事
-
-
せせり塩焼き、つるむらさきのおひたし。
徒歩圏内に使えるスーパーが何軒もあるのはとても便利なもの。 葉物が安い、たんぱく質に強
-
-
焼きレンコン、ニラの卵とじで一人晩酌。
近所に小さな八百屋さんを発見して早くも愛用しています。 かなり小さな店で大型スーパーと
-
-
焼き大根、蒸し鶏と小松菜の柚子胡椒和え献立。
先日は焼きいもで飲み、本日は焼き大根で飲む。いつ何時も、焼き野菜は優秀なつまみですね。焼き
-
-
家飲み献立 9/18 三つ葉のサラダ、ザーサイ蒸し鶏など5品。
いやー、今日は3時起きだったのでさすがに眠い。 こりゃ今夜はいつも以上に早寝だな…でもそう
-
-
カシラ塩焼き、空心菜のおひたし献立。
ご無沙汰しております、家飲み献立です。 しばらく自宅を離れていたもので、贅沢にも外食や
-
-
家飲み献立 5/27 鯖と玉ねぎのサラダ、小松菜のオイル蒸し。
毎晩食事の時にはさー、ビールだ!と冷たく冷やしたヤツをぷしゅっと開けるのが日課なのですが、こ
-
-
鶏もも肉のソース焼き、ベジブロスの味噌汁 家飲み献立。
昨年から週に一度の休肝日を設けています。 関連 続ける、やめる。習慣を変えるための簡単
-
-
油揚げと豆苗の卵とじ、えのきとしょうがのスープ献立。
子供の頃、たまご丼が大好きでした。 親子丼でも他人丼でもなく、たまご丼。といってもはた
-
-
家飲み献立 12/12 キャベツの卵焼き、アンチョビ奴、きつねチーズ。
TGIF! みなさん絶賛年末進行実施中ですか? 私もなかなかに仕事しまくりの師走
-
-
ワインで家飲み 豚肉と野菜のフライパンロースト。
冷え性対策の意味もあり、寒くなってからは夜に家でビールを呑まなくなりました。 よって、