家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。

140915d

今日は連休最終日ですか。
みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそろ出歩くのが快適な季節。レンズも新しくしたことだし、久しぶりに写真撮りに行きたいなあ。

 

今夜の晩酌メニュー

140915d4

  • わかめスープ
  • にんじんとアーモンドのサラダ
  • にら月見
  • ポテトサラダ
  • ザーサイ奴
  • 砂肝塩焼き

140915d2

にんじんとアーモンドのサラダ

昨夜の残りもの。アーモンドの風味がすっかり馴染んでより美味しくなってました。多めに作ってストックしておくと朝ごはんにも使えそう。

にら月見

茹でたにらに黄身を乗せるだけですが、彩りが綺麗なので好きな料理。いつもは醤油や出汁醤油をかけるのですが、今日は趣向を変えてナンプラーを少々垂らしました。

ポテトサラダ

茹でたジャガイモを熱いうちに塩昆布とオリーブオイルで和えただけ。酸味を加えてもいいかな。

ザーサイ奴

木綿豆腐にザーサイと葱のみじん切りをのせて、熱々に熱したごま油をジュッとかけました。単にごま油をかけるだけの時もあるけど、やっぱりジュッとやると香りが違うなあ。

砂肝の塩焼き

140915d3
適当な厚さに切った砂肝に塩胡椒してフライパンで焼くだけ。ちょっとだけ焼き鳥気分が味わえました。こういう歯ごたえのしっかりしたものは少量でも満足感を得られるのがいいね。塩もみキャベツとレモンを添えて。

わかめスープ

砂肝の残りは茹でて他の料理を仕込んでおいたので、その茹で汁をスープに。わかめ自体からもいい出汁が出るので、ほんの少しの塩で味付けして生姜と葱で香り付けするだけです。

うーん、今夜も地味。
でも酒呑みはこういうのが嬉しいのですよ。

今はまだまだビールの登場が多いけれど、寒くなったら日本酒が呑みたくなるだろうなあと考えるこの頃。

日本酒のアテといえば、塩むすび。

これまた地味な呑み方ですが、しみじみ旨くて好きなんですよねえ。
今の住まいに引っ越してからというものまだ一度も米を炊いていませんが、久しぶりの日本の秋冬シーズン、つやっつやの新米仕入れて極上の塩むすびを作るために、そろそろルクルーゼの出番かもね。

 

「ル・クルーゼ」で、おいしい和食―お鍋で毎日のごはんをつくろう
平野 由希子
地球丸
売り上げランキング: 32,927



関連記事

尾の身塩焼き

まぐろ尾の身塩焼き、小松菜の塩昆布和え献立。

鮪の尾の身って結構気軽に手に入るのだな、と。 築地市場の店なんかではステーキなぞになっ

記事を読む

豚ともやしの酒蒸し献立

豚肉ともやし蒸し、里芋のクリームチーズ和え献立。

もやしワシワシいきたい熱発症につき、もやし蒸し。 もやしって給料日前の救世主的として広

記事を読む

トマトと大葉のオイルパスタ

休肝日ごはん トマトと大葉のオイルパスタ献立。

連休中に出かけたベトナムで調達したバッチャン焼きの椀。昨日初めて使ってみましたが、なかなかい

記事を読む

蕪のミルク煮

蕪と鮭のミルク煮と白ワインで家飲み。

好きなのでついつい手出しするけれど一束5つとかになると消費しきるまで結構手強い存在である蕪。

記事を読む

家飲み献立 11/8 砂肝の葱塩和え、塩辛クリームチーズ他全5品。

恐れていたことがとうとうやってきたのかもしれません。 冬?もう、冬なの?? 11月っ

記事を読む

三つ葉の卵とじ献立

三つ葉と揚げの卵とじ、根菜の酒粕味噌汁献立。

寒い。 言ったところで何の解決にもなりませんが、寒いですね。 寒い夜には当然、あ

記事を読む

かれいの煮付け

カレイの煮付け、空芯菜のおひたしで晩酌。

友人と美味い魚でも食べに行こうという話をしていてどこがいいかなとあれこれ考える日中。

記事を読む

牛肉とセロリのしょうゆ炒め

牛肉とセロリのしょうゆ炒め、エリンギの梅和え献立。

炒めもの、特に野菜炒めは難しい料理説を唱え続けています。 料理に時間をかけないための、

記事を読む

鮭と小松菜のフライパン酒蒸し

鮭と小松菜の酒蒸し、玉ねぎの卵とじ献立。

寒くてびっくりです。 今日はなんとなく冷しゃぶとかそっち系統のアテで呑もうかなと考えて

記事を読む

れんこんつくね温玉添え

れんこんつくね温玉添え、ぬか漬けやっこ献立。

卵が余っていたので、冷凍していました。前から一回やってみたかったんですよね、冷凍卵ってやつを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑