家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。

140915d

今日は連休最終日ですか。
みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそろ出歩くのが快適な季節。レンズも新しくしたことだし、久しぶりに写真撮りに行きたいなあ。

 

今夜の晩酌メニュー

140915d4

  • わかめスープ
  • にんじんとアーモンドのサラダ
  • にら月見
  • ポテトサラダ
  • ザーサイ奴
  • 砂肝塩焼き

140915d2

にんじんとアーモンドのサラダ

昨夜の残りもの。アーモンドの風味がすっかり馴染んでより美味しくなってました。多めに作ってストックしておくと朝ごはんにも使えそう。

にら月見

茹でたにらに黄身を乗せるだけですが、彩りが綺麗なので好きな料理。いつもは醤油や出汁醤油をかけるのですが、今日は趣向を変えてナンプラーを少々垂らしました。

ポテトサラダ

茹でたジャガイモを熱いうちに塩昆布とオリーブオイルで和えただけ。酸味を加えてもいいかな。

ザーサイ奴

木綿豆腐にザーサイと葱のみじん切りをのせて、熱々に熱したごま油をジュッとかけました。単にごま油をかけるだけの時もあるけど、やっぱりジュッとやると香りが違うなあ。

砂肝の塩焼き

140915d3
適当な厚さに切った砂肝に塩胡椒してフライパンで焼くだけ。ちょっとだけ焼き鳥気分が味わえました。こういう歯ごたえのしっかりしたものは少量でも満足感を得られるのがいいね。塩もみキャベツとレモンを添えて。

わかめスープ

砂肝の残りは茹でて他の料理を仕込んでおいたので、その茹で汁をスープに。わかめ自体からもいい出汁が出るので、ほんの少しの塩で味付けして生姜と葱で香り付けするだけです。

うーん、今夜も地味。
でも酒呑みはこういうのが嬉しいのですよ。

今はまだまだビールの登場が多いけれど、寒くなったら日本酒が呑みたくなるだろうなあと考えるこの頃。

日本酒のアテといえば、塩むすび。

これまた地味な呑み方ですが、しみじみ旨くて好きなんですよねえ。
今の住まいに引っ越してからというものまだ一度も米を炊いていませんが、久しぶりの日本の秋冬シーズン、つやっつやの新米仕入れて極上の塩むすびを作るために、そろそろルクルーゼの出番かもね。

 

「ル・クルーゼ」で、おいしい和食―お鍋で毎日のごはんをつくろう
平野 由希子
地球丸
売り上げランキング: 32,927



関連記事

手羽元と大根の煮物

ぬか漬けリメイク 手羽元と大根の煮物、おつまみ奴。

昨日は騒音で目が覚めました。 寝ぼけた頭でうるさいなあ、でもこの音よく知ってる音だ、なんだ

記事を読む

豚ともやしの梅蒸し

豚ともやしの梅蒸し、焼き根菜献立。

恥ずかしながら帰ってまいりました、お久しぶりの晩酌献立です。すべてを投げ出してふて寝したくな

記事を読む

サバ缶と新玉ねぎのサラダ

鯖と新玉ねぎのサラダ、鶏出汁トマト春雨スープで晩酌。

新玉ねぎがあまりにも旨くて連打。 と言っても最初に購入したものを毎日少しづつ食べている

記事を読む

簡単おつまみ 8/15 イカとセロリの中華和え。

あれ…。 今の今まで今日は木曜日だと思ってました。 お勤めしていないのでただでさ

記事を読む

えのきと三つ葉の卵とじ献立

えのきと三つ葉の卵とじ、わかめと玉ねぎの味噌汁献立。

今年は酒量を減らす宣言をしたところですが。 新年に考える今年の食計画。 晩酌献立

記事を読む

なすそうめん

ゴーヤと油揚げの炒めもの、なすそうめんで家飲み。

夏っぽい。 意識したわけではないけれど、売り場で目に付いたものを手に取って気づけばかな

記事を読む

ぶりあらとわかめの酒蒸し

ぶりあらとわかめの酒蒸し、オクラ納豆献立。

ぶりあらが安いよう、欲しいよう、食べたいよう。でも、量が多すぎて一人では食べきれないよう、

記事を読む

肉団子 献立

家飲み献立 9/25 肉団子と春雨の煮込み、大根と塩昆布のサラダ。

ちょっと涼しくなってくるとやたらと活躍し始めるのが春雨。 春雨って、美味いよねえ。

記事を読む

家飲み献立 9/11 ビールにカイチアオ・ムーサップ。

ロールイカにセロリ、玉ねぎ、春雨、レモン…。 むやみに食材を増やさずに今あるものを活かして

記事を読む

鶏つくねとキャベツの煮物

家飲み献立 5/26 鶏団子とキャベツの煮物、わかめと油揚げの酢の物。

気分は何故だか肉団子。 ということで豚ひき肉を目当てに買い物に行ったら私は到底手が出せ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑