外でランチはもう古い?ランチタイムは消えるのか。

公開日: : 最終更新日:2017/06/06 健康と美容, 食べること

spainfood26

なんと!気がつけばもう2年が経過しているではないですか。

関連 休肝日は休胃日に。夕食抜きはダイエットのため?

1年365日酒を飲むのが当たり前だった私が、なんとなく休肝日を設けたのは2015年5月のこと。

そんなには続かないだろうと予想していたのに、意外や意外、すっかり定着しておりました。

ランチタイムは消えるのか

NYfoods_32

開始当初は休肝日を休胃日にもしよう、などと考えて夕食も抜いていたのですが、最近は普通に食べることも多いです。が、昨日はうっかり食べずに寝てしまいました。

いや、うっかり、というよりも、ちょっと遅くなってしまって食べるのが面倒になったから。

恐ろしいほど食い意地がはっているのはご存知の通り。けれどその食い意地は酒がセットになってこそ威力を発揮するシステムになっており、おかげで休肝日の夕食にはさほど執着はなく、そればかりかランチすら食べなくなりました。

ということを、この記事を読みつつ考えていました。

関連 「外でランチ」はもう古い? レストランは閑古鳥(WSJ)

と言ってもここで指摘されているランチ事情の変化は私みたいなアホな理由によるものではなく、時間に追われてランチタイムに優雅に外食なんてしていられない、という深刻なものなのだけど。

営業に携わっているジム・パークスさん(55歳)は、レストランでのランチがファクス機や公衆電話と同じようにすたれていくだろうと語る。以前はほぼ毎日ランチに外食していたが、ここ数年は時間的に余裕がないという。

習慣とは時代と共に常に変化するもの。よって1日3食が当たり前じゃなくなったとしても不思議ではないけれど、休憩時間が取れないとかランチを食べる金銭的余裕がない、などが理由になるとまた別の話で。

日本のランチ事情はどうなんだろうか。昼時にオフィス街を歩けばレストランもファストフード店もテント販売のお弁当店も相変わらず大賑わい、に見えるのだけど。

昼食再開予定なし

gray's papaya

オフィスのランチ事情はわかりませんが、誰かとの約束がない限り基本的に1日2食でランチなし、の今の食生活を変える予定は今のところありません。朝食べて、早めに夕食、というか軽めの晩酌をして、寝る前にちょこっと飲む、という今のスタイルが気に入っているのです。

関連 くだらない毎日を積み重ねたその先に。

これが果たして健康的な食生活と言えるのかどうかはわかりませんが、まあ今の自分の体と生活には合っているのかなと。

お腹がぶよぶよになったりすることはあっても実害はないし(あるけど)、正しい食生活ってのはおそらく睡眠同様人それぞれで、トライアンドエラーを繰り返して見つけていくものなんだろうし。

関連 活動時間を増やす 自分に最適な睡眠時間を知る方法。

というわけで

  • 1日2食で昼食なし
  • 週に1度は休肝日
  • 休肝日はたまに休胃日に

以上の習慣を継続したいと思います。

ミニマリストの持たない暮らし

別に高らかに宣言するようなことでもないけれど、我ながら難しいと思っていた休肝日習慣が2年も続けられたなんて、ちょっと嬉しいじゃないですか。そりゃ旅の間はちょっとズラしたりとかズルもしてますけども、そういういい加減さこそが長く続けるための秘訣だったりするのかな。

 




関連記事

ほんの少し、を楽しむ贅沢。

先日は昼ごはんとはいえないような時間にしっかりしたものをたっぷり食べてしまったのでいつものような晩酌

記事を読む

セブ島の食と物価、フィリピンレストラン事情。

セブ島の物価について。2015年の春セブ島に来た時には円安とインフレの相乗効果でううむと唸っ

記事を読む

漬けもの納豆、白菜の煮浸し

漬けもの納豆、白菜の煮浸し献立。

漬けもの納豆。 あまりにもヒネりのないネーミングで恐縮ですが、漬けもの納豆です。 冷

記事を読む

家飲み献立 12/3 鶏肩肉のくわ焼き、ピーマンとツナの炒め物他全5品。

うう、寒い。 真冬っていってもたいした寒さじゃないね、なんて余裕をかましていましたが、やはり師

記事を読む

パドルブラシ

白髪を染めたくはないけれど、気になる髪色。

白髪が増えたような気がします。気のせいであって欲しいと願いつつ、やっぱり増えたのではと鏡を見

記事を読む

鮭と大葉の和風ポテトサラダ

鮭の和風ポテトサラダ、ピーマンの丸ごと煮献立。

36度ですって。 今週頭は寒いとかなんとか言ってたのに、36度ですって。 こう暑

記事を読む

関連痛?抜歯痕以外の痛み 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass[/caption] 経過はすこぶる順調かに思われたの

記事を読む

フラガールのコミュニケーション考察。

「ね、ね、ちょっと!これ見てよーぅ」 弾む声の主が私の目の前にぬっと差し出したのは、淡

記事を読む

素焼きアーモンドの威力に驚いた話、食べるだけで便秘解消。

先日からどっぷりハマっている素焼きアーモンド。 >>参考 いろんな素焼き

記事を読む

鼻ニキビの憂鬱、赤鼻の恐怖。

数ヶ月前から、鼻にニキビのようなものが多数常駐するようになりました。 厳密にはニキビな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑