豚肉と小松菜の常夜鍋献立。

公開日: : 最終更新日:2022/04/23 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

141130d4

なんだかあっという間に11月も終わりですね。

明日から12月。

ということは、本格的に冬の到来です。

忘年会など宴会・外食が増える時期なので、家で食べられる時はなるべくきちんとしたものを準備したいですね。

豚肉と小松菜の常夜鍋献立。

141130d2

  • 豚と小松菜の常夜鍋
  • 納豆
  • おかかクリームチーズ

豚と小松菜の常夜鍋

141130d

鍋に水、昆布、酒、しょうが、にんにくを入れて煮立て、豚肉、小松菜を順に加えてさっと火を通すだけ。
いつもの常夜鍋は酒と昆布だけの出汁で豚肉とレタスをしゃぶしゃぶして柚子胡椒とポン酢でいただくことが多いのですが、ただいま絶賛冷え取り対策中につき向田邦子氏バージョンの「香味野菜入り出汁」にしてみました。

あとは箸休めにクリームチーズに鰹節と葱を散らして醤油を垂らしたおつまみと納豆を添えて、シンプルかつ簡単な晩酌メニューで今月を締めくくります。

一人暮らしの家飲み献立

さて、常夜鍋。今夜は少し贅沢に、食中に呑む日本酒で料理しました。
いやあ、こうすると間違いないですね。合わないわけがない。

鍋料理の中でも常夜鍋はかなり好きなメニュー。
定番とされているのは豚肉とほうれん草ですが、ほうれん草は美味しいのだけどあくが強いのが少々困りもの。その点、小松菜で作ると扱いが楽なのでいいですね。
本日は香味野菜の風味を楽しむべく塩だけでいただきましたが、こっくりとしたゴマだれやナンプラーとレモンを効かせたエスニック風のたれなんかも合いますね。

そして鍋のお供になぜ納豆?という話なのですが、豚肉とともに良質なたんぱく質補給という意味で添えてみました。

この冬初めて、というか、よくよく考えると数年ぶりの常夜鍋。
いやいや、満喫できました。

これから冬本番。
どんどん寒くなる中で、鍋メニューにはさらに活躍してもらわねばなりませんね。




関連記事

コンビーフと春キャベツのパスタ

春キャベツとコンビーフのパスタ、水菜とトマトのサラダ。

コンビーフ、久しぶりに食べました。またまたいただきものです。 コンビーフといえばあの特

記事を読む

たたきこんにゃくのしょうが焼き 献立

家飲み献立 3/21 たたきこんにゃくのしょうが炒め、三つ葉のサラダ。

さあ、どんどん夕食のメニューが怪しくなってきました。 極端に緑が多い色合いの悪さは毎度

記事を読む

地球のごはん 世界30か国80人の“いただきます!”

先日「収納のない部屋だからできる地球家族ごっこ」という記事の中でこの本について書きました。

記事を読む

家飲み献立 9/17 三つ葉と豆腐のサラダ、わかめ炒め他全5品。 

今日は午後4時くらいから猛烈にお腹が減ってそわそわしました。 あまりの空腹に何かおやつ

記事を読む

セロリと卵の炒めもの

セロリと卵の炒めもの、なすとツナのサラダ献立。

ちょっと久しぶり?にセロリと卵の炒めものを作ってみたらば、セロリ葉が大量すぎてまるで立派なか

記事を読む

キャベツと豚肉のナンプラー炒めのせごはん

休肝日ごはん キャベツと豚肉のナンプラー炒めのせごはん献立。

週の初めは休肝日。 休肝日の献立は、味噌汁、漬もの、ごはんという基本の組み合わせでどう

記事を読む

かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め

家飲み献立 かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め、きのこおろし。

きのこ鍋の残りのきのこ類があるし、鶏肉と一緒にクリーム煮にして赤ワインにしようかな。じゃあ美

記事を読む

1人暮らしの晩ご飯 8/8 にんじんだけで一品。

昨夜があまりにも緑ばかりの食卓になってしまったので、今夜は赤いものを食べる、と決めていました。

記事を読む

焼き鳥、鶏皮とキャベツのスープ。

料理記事を書くのはなんだかちょっと久しぶりですね。 今年に入ってからうろうろしていたの

記事を読む

ナポリタン献立

40年以上前の記憶が、未だ鮮明に残る。

本日の休肝日献立は、ナポリタン!おそらく、ここでは初登場じゃないでしょうか?パスタは好きで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑