家飲み献立 11/8 砂肝の葱塩和え、塩辛クリームチーズ他全5品。

公開日: : 最終更新日:2015/12/16 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

141108d5

恐れていたことがとうとうやってきたのかもしれません。

冬?もう、冬なの??
11月ってこんなに寒かったんだっけ??

今朝の冷え込みは間違いなく冬のそれでした。
あー、昨日鍋してる場合じゃなかったかなあ、絶対今日のほうがよかったよなあ…などと思いながらも、あまりに寒かったおかげで、熱燗にぴったりの晩酌メニューが閃いたのでした。

というわけで、やる気満々の今夜の晩酌メニューをご覧ください。

 

今夜の家飲みメニュー

141108d

  • 葱のスープ
  • 三つ葉のせ温奴
  • 砂肝のネギ塩ダレ
  • 柚子白菜
  • 塩辛クリームチーズ

葱のスープ

141108d2

冷え性改善のためのしょうがメニューを今夜も。
ネギをざくざく切って鶏ガラスープで煮込み、おろししょうがを加えて片栗粉でとろみをつけるだけ。使い道がわからずに捨てられてしまうことも多い葱の青い部分が美味しく食べられるスープです。ネギを大量に消費したい時におすすめ。これは間違いなく温まりますね。

 

三つ葉のせ温奴

141108d6

あたためた木綿豆腐の上に茹でた三つ葉、鰹節をのせ、ポン酢で頂きます。たっぷりの鰹節と三つ葉の風味がよいので、ポン酢はほんの少しでOK。

砂肝のネギ塩ダレ

141108d3

葱のみじん切りにと塩、胡椒、ごま油をあわせた塩ダレを準備したら、スライスした砂肝をさっと炒めて混ぜ合わせます。低カロリーなのに歯ごたえがあるからか満足感が得られる砂ずり。ダイエット中の方にもおすすめの食材です。

塩辛クリームチーズ

141108d4

クリームチーズにいかの塩辛をのせただけの簡単おつまみ。こういう何でもないおつまみがあると熱燗が進んで仕方ないですね。烏賊の塩辛以外にも、鰹の酒盗やチャンジャでも旨いです。

後は昨日仕込んでおいた柚子白菜で全5品の「今夜は呑むぞ!」という気合に満ち満ちた晩酌メニューが出来上がりました。

毎度我が家の食卓には微塵も豪華さはありませんが、普通のスーパーで手に入る食材だけで酒どろぼうな晩酌メニューが完成するのは嬉しいじゃないですか。

こうして改めて並べてみると、恐ろしいまでの酒飲みメニューですね。
しかし、こういう素朴な肴がこの季節はしみじみと旨いのですよ。。

恥ずかしいほどに呑む気満々さが伺える献立。日本酒好きならいつまでも呑み続けられそうな危険極まりない食卓です。

実は呑んでる途中で酒が足りなくなってこの寒空の下、スーパーまでひとっ走りして追加の日本酒を入手したことは秘密にしておいてください。
晩酌にかけるこの情熱をもっと他のことに向けられていたならば、私の人生は結構変わっていたのかもしれないなあ、と思ったり、思わなかったり。

いやいや、こんなに楽しい毎日を過ごせているのだから、今のところは我が人生に悔いナシ、ですね。




関連記事

カヴァで家飲み 11/3 秋鮭と春菊のグラタン。

最近すっかり春菊づいている我が家の食卓。 ひと束買ったら、一人暮らしはとても1日では消

記事を読む

家飲み献立 11/13 三つ葉と揚げの卵とじ他全5品で晩酌。

今に始まったことではありませんが、最近妙にお腹が空きます。寒くなってきたからでしょうか。

記事を読む

にんじんだけのレシピ

人参の葱塩炒め、白菜のサラダ。

大根おろしが苦手だと再三書いていますが、千切りも好きではありませんでした。 何しろ、手

記事を読む

鯖納豆献立

鯖納豆、酒粕漬け献立。

鯖缶ってそこそこ量が多い。 メーカーによりけりでしょうが、大体180g〜200gあた

記事を読む

ワインで家飲み 9/29 アッシパルマンティエ、パプリカのマリネ。

いやあ、いい天気でしたね。 暦の上ではもう秋。 とはわかっているんですが、青空と

記事を読む

新橋 花れん

新橋「花れん」で1人焼肉。1人飲みに適した店の特徴は。

By: Wagner T. Cassimiro "Aranha"[/caption] 新潟で

記事を読む

家飲み献立 10/19 鶏とトマトのしょうが蒸し他全5品で晩酌。

部屋の向きのせいか、夕方以降はとても寒く感じます。が、今日はそんなに風は冷たくなかったのかな

記事を読む

一人晩酌 9/1 豚の蒸し鍋、レンコンとにんじんのきんぴら。

週末は立て続けに外食して、しかもがっつりフレンチとかいっちゃったものだから、心なしか体が重い…。

記事を読む

にじますのちゃんちゃん焼き

にじますのちゃんちゃん焼き献立。

にじますを入手したので、前回とは違う調理法で食べてみようと考えました。にじますホイル焼き、

記事を読む

出汁巻染めおろし

出汁巻染めおろし、きのこと小松菜のおひたしで晩酌。

ここのところ、目玉焼き愛を熱く語っておりましたが、卵焼きだって食べます。 もちろん、

記事を読む

Comment

  1. マリコ より:

    crispy-life さん
    こんばんは!
    クリームチーズの塩辛のせっ!最高じゃないですか☆
    またまた息が合いましたね、というところで私の場合はクリームチーズといぶりがっこで日本酒三昧してます。
    クリームチーズに乗せてもいいですし、いぶりがっこを細かく刻んで混ぜてもOK。塩こんぶを少量入れても美味です。
    明日は早速塩辛で熱燗でしょうか♪今から楽しみ。
    生きるためにはまず食べることから、そこに情熱がかけられるなら楽しい人生に間違いないし悔いもない。
    我々は良い時代に生きてますね~

    • crispy-life より:

      マリコさん

      いつもありがとうございます。

      いぶりがっこ!そんなの絶対旨いじゃないですか!!

      食べることは生きること。食べるものが確実に自分を作っているので、きれいで美味しいものを食べて暮らしたいです。
      酒がばがば呑んでて「きれい」もないですが。

      毎日こうしてきちんと食べられることは本当に幸せなんだと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑