秋刀魚とキャベツの生姜煮、水菜のおろし和え。

公開日: : 最終更新日:2020/05/14 家飯, 食べること ,

さんまとキャベツの生姜煮

今夜はなんだかんだ残り物だけで済ませよう、と考えていた午後。

が、突然大量の葉野菜を食べたい衝動に駆られ、結局キャベツだけ購入して帰宅しました。

しかし毎日毎日魚欲とか葉野菜衝動とかどうでもいいことばっかり書いてますね。

今すぐ叶えられる小さな望みはどんどん実現していく主義なのです。ものは言いよう。

秋刀魚とキャベツの生姜煮で家飲み

秋刀魚とキャベツの生姜煮 献立

  • 切昆布の煮物
  • オニオンスライス
  • 水菜のおろし和え
  • おつまみ奴
  • 秋刀魚とキャベツの生姜煮

オニオンスライス

オニオンスライス

鰹節と醤油で食べる普通のオニオンスライス。しかしあれですね、オニオンスライスで酒を呑もうと考えた人は酒飲みとしての才能あり過ぎですね。

水菜のおろし和え

水菜のポン酢おろし和え

茹でた水菜を大根おろしとポン酢で和えたもの。

おつまみ奴

糠漬け冷奴

またまた登場、糠漬けを乗せた冷奴。今日の糠漬けは茄子、オクラ、にんじんです。

秋刀魚とキャベツの生姜煮

秋刀魚とキャベツの煮物

秋刀魚水煮缶に酒と水、生姜を加えてキャベツと煮込んだ簡単煮物。キャベツがくたっとなるまで煮るだけです。

野菜だらけの5品で晩酌。
いやー、これは確実に日本酒ですねえ。

最初は先日の残りの秋刀魚をおろし和えにしようと思っていたのですが、内側からあふれ出す欲望に従ってキャベツ煮込みに変更。
秋刀魚がちょっとしか残っていなかったのでキャベツとのバランスがおかしなことになっていますが、キャベツを食べるのが目的と考えればこれもまたよし。缶汁にしっかり味がついているので魚が少なくてもキャベツはちゃんと旨みを吸ってくれました。

と、2日連続秋刀魚水煮缶になってしまいました。

日本酒にあうおつまみレシピ

魚の缶詰と言えば大昔、スーパーの帰りに同僚に遭遇して袋の中にあった鯖缶をチェックされ

「crispyさんって料理できない人なんですね」

と言われたことをふと思い出しました。

ん?料理するために買ったのになんでそういう感想になるんだ?と当時は不思議だったのですが、きっと彼の中では缶詰はそのまま食べるもの=手抜き、だったんでしょう。

確かに料理というほどのものではないですが、手間をかけずに美味しくできて野菜もたっぷり食べられる、となると、缶詰を活用するのは案外悪くない気がします。

って、これも1人暮らしだから許されることですかね。人に出したらやっぱり手抜き~って言われちゃうのかしら。




関連記事

豚と小松菜の梅冷しゃぶ

豚と小松菜の梅冷しゃぶ、ピーマン奴で晩酌。

I'm back. 恥ずかしながら、帰ってまいりました。 あんなことを言っておきなが

記事を読む

こんにゃく麺レシピ 肌寒い日の鶏塩そば。

なんということでしょう。 まだ8月だというのにこの寒さ。 ここ数年、残暑ギラギラ

記事を読む

新橋ときそば

食の好みが合わない人こそ大切だという話。

とりあえずパフェを食べようという近年稀に見る提案に面食らいながらも、おとなしく受け入れる。し

記事を読む

大分の酒 西の関 手作り純米

大分の酒 西の関 手造り純米酒で晩酌 にんじんと牛肉の塩煮、梅わかめ奴献立。

手持ちの札(酒屋)を何軒か見回って、ようやく大分の酒を発見しました。 残すターゲット県

記事を読む

晩酌献立 白菜のうま煮、塩蛸ぶつ。

白菜ももうそろそろ終了ですかね。 もうちょっと漬物が食べたいので白菜漬けの仕込みは確定

記事を読む

手羽元とキャベツのスパイス焼き献立

手羽元とキャベツのスパイス焼き、かぶのひじき和え献立

味付けは塩胡椒でなんとかできると思っているものですから、ハーブやスパイスを使いこなすような

記事を読む

豚肉とにんじんのにんにく蒸し

にんじんと豚肉のにんにく蒸し焼き、かぼちゃと卵のサラダで家飲み。

ゴロッと大きめに切ったにんじんをむしゃむしゃ頬張るのが好きです。 にんじんってそれなり

記事を読む

蒸しなすとツナのおろし和え、焼きれんこんで晩酌

蒸しなすとツナのおろし和え、焼きれんこんで晩酌。

なぜか無性に大根おろしが食べたくなる。そんな瞬間はありませんか? 私はあります。

記事を読む

人目を気にせず、一人で食べたい。

どこか秘密基地っぽさのあるテーブルは、子供がよろこびそうなつくりではありませんか。 フ

記事を読む

ささみの葱塩ダレ

ささみの葱塩ダレ、キャベツの卵焼き献立。

ささみってアスリートの食材って感じしますよね。 しませんか。 高たんぱく低脂肪で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑