焼き野菜、出し巻き。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

出し巻き献立 141228d

今日あたりは随分人出が少なくなりそうだな、と思っていたのだけど、ご近所の店は思いの他混雑していました。

あ、そっか。

一口に都内といっても恵比寿やら目黒やら三茶やら地方から出てくる若い人に人気のエリアはみんなごっそり帰省するからひっそりするけれど、このあたりはどちらかというと生粋の江戸っ子生息地帯。

御節準備の買出しで商店街が賑わうのも当然ですね。

今夜の家飲みメニュー

141228d2

  • 葱と豚肉のスープ
  • 柚子白菜
  • 玉ねぎ納豆
  • 菜の花のからし和え
  • 出汁巻き卵
  • 焼き野菜

葱と豚肉のスープ

白葱と豚肉のスープ 141228d3

今夜の温め担当は葱のスープ。
昆布出汁で豚肉、葱、おろし生姜を煮て塩胡椒で味付けするだけ。鍋物のような味わいのスープなので、ポン酢を垂らしたり、柑橘系を絞っても美味。

玉ねぎ納豆

玉ねぎ納豆 レシピ 141228d6

塩もみしたオニオンスライスと納豆を合わせて。普段は葱を合わせることが多い納豆ですが、玉ねぎの辛味との相性もなかなかなのです。

菜の花のからし和え

菜の花の辛子和え レシピ 141228d4

初物。
色よく茹でた菜の花を出汁、醤油、辛子で和えます。年も明けないうちから、なんとなく春先取り気分。

出汁巻き卵

141228d5

酒呑み仕様の甘くない卵焼き。
出汁、塩、酒と一緒に溶いた卵液をふんわり焼きます。たっぷりの大根おろしを添えて。

焼き野菜

焼き野菜 レシピ 141228d7

にんじんと大根をオリーブオイルをひいて弱火にかけたフライパンでじっくり焼きます。味付けは塩胡椒のみ。シンプルだけど野菜の旨さと力強さが楽しめる一品。

食材を使い切ることが目的なのでバランスはあまり考えられなかったけど、こうして揃ってみるとなかなか悪くない、というか、辛口の日本酒には嬉しい晩酌になりました。

こう寒いと蕎麦屋で一献行きたくなるのですが、蕎麦は大晦日のお楽しみにおいておくとして、蕎麦前的に出し巻き卵と熱燗を楽しみました。

子供の頃から卵焼きは塩味派だったのですが、大人になってからは出汁と酒多めで作ることが多いです。

この味付け、酒呑みにはウケるだろうけど、子供には人気ないだろうな…。

砂糖が入ったお菓子みたいに甘い卵焼きは好きじゃなかったけど、甘辛く煮付けた牛肉とたっぷりの葱を入れたすき焼き風味の卵焼きは別。これがお弁当に入っていたら嬉しかったなあ。

なんて書いてたら久しぶりに肉入りの卵焼きも食べたくなりました。
次回はすき焼き風味バージョンで焼こう。うんうん、そうしよう。

 




関連記事

シェアハウスで料理 8/24 豆腐、卵、トマト、キャベツ…定番素材であっさりと。

昼寝の後、散歩がてら隣町まで歩いて行くと、なにやら小さな夏祭りが催されていました。 祭り、とい

記事を読む

なすの葱ソース

蒸しなすの葱ソース、セロリ卵で晩酌。

なすって美味いですよねえ。 シーズン中は必ずといっていいほどぬか床にいれているので毎日

記事を読む

ぶりと小松菜のしょうが蒸し献立

ぶりと小松菜のしょうが蒸し、蒸しなすサラダ献立。

あら、ここ数日魚多めですね。 福島の酒 榮川純米吟醸生貯蔵酒で晩酌 まぐろカマ塩焼き献

記事を読む

ひやおろし

島根の酒 環日本海 純米ひやおろしで晩酌 いんげんとツナのサラダ、オクラ奴。

気に入ったものがあればあまり浮気せずにずっと使い続けるタイプです。 飲食になるとさらに

記事を読む

高知の酒 司牡丹 裏 純米酒

高知の酒 司牡丹 純米しぼりたて 生酒 裏で晩酌 豚とちぢみほうれん草の常夜鍋風、ねぎ油風味のポテトサラダ。

ややお久しぶりの、日本酒全国ツアーです。 勝手に日本酒全国ツアー 今回は高知の酒

記事を読む

冷麺

冷麺定食と辛さ耐性。

たくさん作ったポッサム活用レシピ、第三弾です。積極的に何もしたくないので連休に煮る。といっ

記事を読む

ぬか漬けの卵炒め献立

ぬか漬けの卵炒め、ピーマンとツナの和えもの献立。

今年もぬか漬けの季節がやってまいりました。 毎年5月6月あたりにシーズン開幕となるので

記事を読む

たこじゃが

たこじゃが、おくら奴で家飲み。

またじゃがいもです。 たことじゃがいもの組み合わせは地味なようで日本酒に合ういいつまみ

記事を読む

わかめと玉ねぎの味噌汁 紅芯大根の漬もの きのこ梅おろし 豚肉ともやしの酒蒸し

豚肉ともやしの酒蒸し、きのこ梅おろし献立。

たまにワシワシと頬張りたくなるもやし。 季節問わず簡単に手に入り、しかも控えめなお値段

記事を読む

レッドキャベツのあえるだけパスタ、小松菜のチキンスープ献立。

ここのところ連続登場しているレッドキャベツ。レッドキャベツの甘酢漬け煮たり焼いたりゆでたり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑