焼き野菜、出し巻き。
今日あたりは随分人出が少なくなりそうだな、と思っていたのだけど、ご近所の店は思いの他混雑していました。
あ、そっか。
一口に都内といっても恵比寿やら目黒やら三茶やら地方から出てくる若い人に人気のエリアはみんなごっそり帰省するからひっそりするけれど、このあたりはどちらかというと生粋の江戸っ子生息地帯。
御節準備の買出しで商店街が賑わうのも当然ですね。
今夜の家飲みメニュー
- 葱と豚肉のスープ
- 柚子白菜
- 玉ねぎ納豆
- 菜の花のからし和え
- 出汁巻き卵
- 焼き野菜
葱と豚肉のスープ
今夜の温め担当は葱のスープ。
昆布出汁で豚肉、葱、おろし生姜を煮て塩胡椒で味付けするだけ。鍋物のような味わいのスープなので、ポン酢を垂らしたり、柑橘系を絞っても美味。
玉ねぎ納豆
塩もみしたオニオンスライスと納豆を合わせて。普段は葱を合わせることが多い納豆ですが、玉ねぎの辛味との相性もなかなかなのです。
菜の花のからし和え
初物。
色よく茹でた菜の花を出汁、醤油、辛子で和えます。年も明けないうちから、なんとなく春先取り気分。
出汁巻き卵
酒呑み仕様の甘くない卵焼き。
出汁、塩、酒と一緒に溶いた卵液をふんわり焼きます。たっぷりの大根おろしを添えて。
焼き野菜
にんじんと大根をオリーブオイルをひいて弱火にかけたフライパンでじっくり焼きます。味付けは塩胡椒のみ。シンプルだけど野菜の旨さと力強さが楽しめる一品。
食材を使い切ることが目的なのでバランスはあまり考えられなかったけど、こうして揃ってみるとなかなか悪くない、というか、辛口の日本酒には嬉しい晩酌になりました。
こう寒いと蕎麦屋で一献行きたくなるのですが、蕎麦は大晦日のお楽しみにおいておくとして、蕎麦前的に出し巻き卵と熱燗を楽しみました。
子供の頃から卵焼きは塩味派だったのですが、大人になってからは出汁と酒多めで作ることが多いです。
この味付け、酒呑みにはウケるだろうけど、子供には人気ないだろうな…。
砂糖が入ったお菓子みたいに甘い卵焼きは好きじゃなかったけど、甘辛く煮付けた牛肉とたっぷりの葱を入れたすき焼き風味の卵焼きは別。これがお弁当に入っていたら嬉しかったなあ。
なんて書いてたら久しぶりに肉入りの卵焼きも食べたくなりました。
次回はすき焼き風味バージョンで焼こう。うんうん、そうしよう。
関連記事
-
ごぼうと油揚げの卵とじ、焼きかぶ献立。
ごぼう欲が高まる瞬間などそう頻繁に訪れるものではない。しかしその瞬間が夕刻の買い出し中にいき
-
上野 翁庵で年越し蕎麦。
蕎麦が好きなので年がら年中食べたいのですが、だからということでもなく年越し蕎麦が食べたい派で
-
休肝日のメニュー 冷麺。
またまた休肝日。 特にサイクルを決めているわけではないのですが、丁度細々とした食材も使い切った
-
とうもろこしごはん、コールスロー献立。
週のはじめは休肝日、ノンアルコール献立...は、もうすっかり定着しているのですが、今週に限っ
-
豚バラともやしの蒸ししゃぶ、小松菜のナムル献立。
大きな口を開けて、もやしをわしわしかき込みたい。 そんな抑えがたい欲望が湧き上がった日
-
新じゃがとゆで卵の葱油和え、焼きピーマン献立。
ねぎの青い部分があったので久しぶりに葱油を仕込みました。 葱油ははてどれくらい久しぶり
-
パリっと焼いた鮭皮、栄養素とカロリーは?
一人暮らしだと、家で魚を食べる機会が少なくなる気がします。 コスパ的にも、調理の手間的にも
-
一人晩酌のあり方を考える。
食い意地が張っているばかりでなく、どうしようもない酒飲みです。 関連 食べること、飲
-
台湾一周鉄道駅弁一人旅 その7. 花蓮駅 花東特蔬便當。
台湾を鉄道で一周しながら各地の駅弁を食べてみるのもなかなか楽しそう。 そんな思いつきが今回の台
-
ぬか漬けおつまみ奴、たぬき蒸しなす献立。
長きに渡りぬか床に放置され、酸っぱく塩っぱく漬かりきったぬか漬け。 彼らの救済策として