豚肉と水菜のはりはり煮、れんこんの黒酢炒め献立。

公開日: : 家飯, 食べること

豚肉と水菜のはりはり煮献立

水菜が安く売られていたのでうれしくなって、って最近そんなパターンばっかりですね。どれほど葉野菜に飢えていたのか。

ところではりはり。

鍋ものとして食べることも多いこのつまみ、今日は煮ものの位置付けで。

まあ、作り方は全く同じなんですけども、気持ちの問題です。

豚肉と水菜のはりはり煮、れんこんの黒酢炒めで家飲み

豚肉と水菜のはりはり煮、れんこんの黒酢炒めで家飲み

  • 塩もみにんじん
  • にら豆腐
  • れんこんの黒酢炒め
  • 豚肉と水菜のはりはり煮

にら豆腐

にら豆腐

茹でて大きめに刻んだにらを塩、ごま油、すりゴマで和えたものを豆腐にのせて。にらをタレとして豆腐を食べる方式なので、気持ち塩強め。

れんこんの黒酢炒め

れんこんの黒酢炒め

輪切りにしたれんこんに油をまとわせ、フライパンで両面焼きます。焼き色がついたらにんにくしょうゆ、黒酢、唐辛子を合わせたものを流し入れ、ざっと煮からめて照りを出したら完成。

豚肉と水菜のはりはり煮

豚肉と水菜のはりはり煮

昆布出汁を塩とみりん、香り付け程度の少量のしょうゆで味付けし、油揚げと豚肉を入れて煮ます。さらに戻しておいた春雨を入れ軽く煮て、最後に水菜を投入。水菜が温まる程度にさっと火を通したら完成。

メインが汁とともに楽しむタイプの料理ゆえ、本日は汁ものナシ。酒はひや。そろそろ冷酒も欲しくなりそうな頃合いになってまいりました。

家飲みブログ

はりはり煮はしゃきしゃきの水菜がはりはりした状態でなければいけません。ってことで、軽めに火を通したタイプを毎度好んで食べております。そして「汁飲み」仕様にて、出汁はあくまでも薄味で。汁だって立派なつまみですからね。

けれどたまにこれとは逆の方法にて完成した一皿に遭遇することがあって、ああこういうアプローチも確かにあるよね、と思う。それは、しっかり濃い目の味付けで水菜の色が変わってくたくたしみしみになるまで煮込んだそれ。

同じ豚肉と水菜という組み合わせでも、全く別の表情を見せるくたくたバージョンのほうが、酒のつまみ然としている、ような気もする。くたくたバージョンにお目にかかる場所はというと、ほぼほぼ大衆酒場なので、余計にそう感じるのかな。

 




関連記事

砂ずりのガーリックソテー

砂肝のにんにく炒め、蕪の煮浸し。

いやー、春っぽい。 出掛けに上着はいらないかな、と思ったものの帰り寒いのがイヤで結局着

記事を読む

タアサイとむね肉のしょうが炒め献立

タアサイとむね肉のしょうが炒め、かぶの梅おかか和え献立。

今日はなんだか肉だわ、肉が食べたいわ。そんな気分の時は、むね肉が最適です。むね肉ってあっさ

記事を読む

アッシパルマンティエ

アッシパルマンティエ、くるみ入りキャロットラペで赤ワイン。

冬のごちそう、グラタンでワインを飲みたいシリーズです。 関連 さつまいもときのこのグラ

記事を読む

鶏団子のスープ煮

家飲みメニュー 鶏団子ときのこのスープ煮、さつまいものにんにく炒め。

汁だ汁!汁よこせ! そんな気分でいっぱいだった休肝日明けの火曜日。 スッキリ出汁

記事を読む

豚と小松菜の梅冷しゃぶ

豚と小松菜の梅冷しゃぶ、ピーマン奴で晩酌。

I'm back. 恥ずかしながら、帰ってまいりました。 あんなことを言っておきなが

記事を読む

此君純米無濾過生原酒

鳥取の酒 此君 純米 無濾過生原酒で晩酌 鯛あらとわかめの酒蒸し献立。

鳥取にやってまいりました。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 今回は初訪問の酒屋にて

記事を読む

カレイの煮付け

カレイの煮付け、トマトのおろし和え献立。

大量に摂取している食材はといえばダントツで野菜なのですが、最近魚の割合も増えてきたような。

記事を読む

料理に時間をかけないための、作りおき以外の方法。

By: Rosmarie Voegtli[/caption] 先日コメントでご質問をいただい

記事を読む

麻布十番PIZZA STRADA

一人で酒を飲むならば 一人飲みの店選び ’18SS。

久しぶりに昼から泡をざぶざぶ飲もうよ。この季節、やっぱりテラス席がいいよねえ。 友人か

記事を読む

一人晩酌 9/1 豚の蒸し鍋、レンコンとにんじんのきんぴら。

週末は立て続けに外食して、しかもがっつりフレンチとかいっちゃったものだから、心なしか体が重い…。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑