塩豚とじゃがいものオイル焼き、キャベツのおかか和え。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

塩豚を使った料理 レシピ

微妙な面構えの写真を晒してすみません。
と、いきなり謝罪。

いやあ、春ですね。

今日は久しぶりに薄手のコートを手に取りました。

この調子だともうそろそろ湯たんぽも必要なくなるかな…。

今夜の家飲みメニュー

塩豚とじゃがいものオイル焼き 献立

  • 漬けもの
  • ひじきの煮物
  • 青梗菜の煮浸し
  • キャベツのおかか和え
  • 塩豚とじゃがいものオイル焼き

青梗菜の煮浸し

青梗菜の煮浸し レシピ

作り置きしていた青梗菜の煮浸しは今日でラスト。だし汁がたっぷり残っていたので汁物的役割になりました。

キャベツのおかか和え

キャベツのおかか和え レシピ

ざく切りにしたキャベツをさっと茹でて水気を絞り、鰹節としょうゆでいただきます。これ、子供の頃は肉や魚メインの献立の際の副菜として好んで食べていたのですが、どちらかというとつまみ向きですよねえ。まあおひたしと思えばご飯のおかずにならないこともないのかな。

塩豚とじゃがいものオイル焼き

塩豚とじゃがいものオイル焼き レシピ

フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたにんにくとしょうがを入れ火にかけて香りがたったら塩豚を入れます。塩豚が両面焼けたらじゃがいもとにんじんを入れ、オイルと豚肉の旨みを野菜に移すように弱火でじっくりと蒸し焼きにしました。塩胡椒で味を調えます。

塩豚がどうみても何かを作る途中過程だよね?これから煮込むとか何か仕上げするんでしょ?といった小汚い見た目になってますが、和の器に盛ったのが敗因ですね。もしワインを呑むのならここにローズマリーの香りをつけて平皿に盛ったのだけど、日本酒だったからねえ。

一人暮らしの晩酌つまみ

じゃがいも、にんじん、キャベツという家庭料理の王様野菜が勢ぞろいの食卓になりましたが、一時こういう野菜を全然使わない時期がありました。
特に、にんじん。
別に嫌いじゃないけど、カレーとかシチューを作らない我が家ではあんまり活躍の場がないよね、赤い野菜なら断然トマトのほうが使えるし、と思っていたので。

が、冷え性対策に目覚めてから冬場に夏野菜であるトマトを食べるのは少々控えようと考えたこと、そしていまさらながらになぜか千切りにんじんの美味しさにはまったことから昨年より突如として我が家の戦力野菜に昇格したのでした。

うーん、不思議。
おんなじものでもこんな風にある日突然見る目が変わることってあるんですね。

 

◆ 3/1の「新しいこと」
新しいことを毎日取り入れるキャンペーン実施中)

  • 館内の「譲りますBOX」に出品してみた
  • 食べたことのないアイスクリームを選んでみた(ちなみに、美味しかった)

ホントにちっちゃいこと過ぎるな…。でも、これも「初めて」には変わりないもんね。




関連記事

たらとじゃがいもの白ワイン煮、キャロットラペ。

毎度同じ話ばかりして恐縮ですが、倶楽部方式愛好家なのです。 関連 一番好きな倶楽部方式

記事を読む

人目を気にせず、一人で食べたい。

どこか秘密基地っぽさのあるテーブルは、子供がよろこびそうなつくりではありませんか。 フ

記事を読む

切り昆布の煮もの

切り昆布の煮もの、青菜のおろし和え献立。

久しぶりに切り昆布を手にとる。 昆布の煮ものっていいですね。何せ、出汁を取らなくていい

記事を読む

ひやおろし

島根の酒 環日本海 純米ひやおろしで晩酌 いんげんとツナのサラダ、オクラ奴。

気に入ったものがあればあまり浮気せずにずっと使い続けるタイプです。 飲食になるとさらに

記事を読む

蒸し鶏とタアサイの柚子胡椒おひたし、新玉ねぎの卵炒めで晩酌。

たのしいたのしい休肝日明けの火曜日。 ふと過去記事をチェックしてみると、休肝日システム導入

記事を読む

モツ鍋(もどき)

モツの入っていないモツ鍋(もどき)で晩酌。

いきなりの、鍋。 急に寒くなったとはいえ、なぜ今わざわざ食べるのだ、という感じの鍋。

記事を読む

家飲み献立 12/23 豚と野菜の酒鍋。

昨日、スーパーの品揃えがクリスマス仕様で豪華だったよ、と書きましたが、今夜同じスーパーに立ち

記事を読む

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し、小松菜としめじのおひたし献立。

先日に引き続き坊ちゃんかぼちゃの登場です。 関連 白菜と油揚げの卵とじ、ベビーリーフの

記事を読む

肉豆腐、なすと三つ葉のサラダで家飲み。

帰宅途中のスーパーで、とりあえず豚薄切り肉を買ったものの、迷う。 普段は買い物した時点

記事を読む

なめこ豆腐 レシピ

塩豚と玉ねぎの大葉炒め、なめこ豆腐。

最近生活のリズムがいい感じになってきました。 英会話レッスン予約を早朝に入れて、PCを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑