一人暮らしの夜ご飯 2/22 鶏出汁春雨、キャベツと海苔のサラダ。
なんと!
昨夜はものすごーく久しぶりに酒を抜きました。
前回酒を1滴も呑まなかったのは確か昨年の1月。およそ1年ぶりの休肝日です。
が、健康のためにわざわざ呑まなかったというわけではありません。
昨夜のメニューは日本酒に合わせる感じじゃないので、先に食事を済ませて後で何か別のつまみで呑もうと目論んでいたのだけど、せっかく呑まなかったし、なんか眠いし、さっさとお風呂入って寝ちゃおう、と思っただけでした。
ホントは週に一度は休肝日を作ったほうがいいと聞きますが…どうなんでしょうか。
夜ご飯メニュー
- キャベツと海苔のサラダ
- 鶏出汁春雨
キャベツと海苔のサラダ
さっと茹でて水分を絞ったキャベツをちぎった海苔、醤油、ごま油、いりゴマで和えました。いつもは生レタスで作ることが多い海苔サラダですが、茹でキャベツでも美味しくいただけます。
鶏出汁春雨
ストックしていた蒸し鶏の茹で汁に水、にんにくを加えて火にかけ、春雨を加えてやわらかくなるまで煮込みます。器に盛って蒸し鶏のスライス、白髪ねぎ、セロリの葉をたっぷり乗せました。仕上げに黒胡椒とナンプラーで風味付けを。
酒抜きかつ、ごくごく軽めの晩御飯。
たまには胃も肝臓も休ませてあげましょう、ってところですね。
さて、この鶏出汁春雨。本当はいつものように生こんにゃく麺を使おうと思っていたのですが、売り切れで手に入らず。ないならないで家にある春雨で代用するか、となったのでした。
どうしてもそれが食べたい!という情熱が抑えられない時以外は、適当にあるもので代用する。これは一人暮らしでもストレスなく自炊を続けるためのポイントかもしれません。
ところで春雨って若い女性向けのカップスープなんかでもたくさんの種類が出ているし、ヘルシー食材のような位置づけになっていますが、実はカロリーは意外に高め。
参考 太らない麺類の選び方・食べ方(all about)
カップスープの場合は使う量が少ないのでカロリーが抑えられているだけなんですね。
その儚げなビジュアルから低カロリーと思い込んでわしわし食べちゃうとラーメンとかパスタとさほどかわらなくなっちゃいます。
春雨が好きなので結構な頻度で料理に使っている気がしますが、ダイエット中や糖質制限中の人がガーっと麺類を啜る快感を味わうなら春雨よりもこんにゃく麺のほうが俄然おすすめです。小麦麺のようなコシは期待できないので、こんなやさしい味付けの鶏スープでフォーっぽく楽しむのがいいですよ。
関連記事
-
-
むね肉とピーマンのオイスターソース炒め、カラフルサラダ献立。
ここのところ、たんぱく質をしっかり摂取することを心がけています。 きっかけは肌トラブ
-
-
にじますのぬか漬けタルタルソース添え、蒸しなす献立
古漬けをタルタルソースに使う。これ、結構好きなリメイク手法なのです。 といっても、前
-
-
つまみを作ったり、食べたりするイベントについて。
奥さん、6月です。 というか、いきなりの暑さにもう夏が来たのかと思いましたね。いや、6
-
-
人生のど真ん中を失うということ。
先日たまたま目に入った記事を読んでびっくり。 アニサキスにあたって、一生ほとんどの魚が
-
-
一人晩酌レシピ 9/11 蕪と豚のしょうが炒め、三つ葉のごまポン酢和え。
毎日家で食べている割に、我が家は調味料があんまり揃っていません。 というか、何しろ料理
-
-
ごぼうの甘辛炒め、紅芯大根のサラダ献立。
どっしりと太いごぼうをこれまたどっしりと大きめに切って、こっくりした甘辛味に炒める。
-
-
イカとセロリのネギ塩炒め、小松菜とにんじんのオイル蒸し。
イカとセロリの組み合わせといえば中華和えを作ることが多いです。 関連 イカとセロリの中
-
-
休肝日ごはん 目玉焼き丼、にんじん葉のナムル献立。
炊きたてのごはんをどんぶりによそって、上手に焼いた目玉焼きをのせるだけ。 簡単、旨い、
-
-
台南 サバヒー粥の朝食コースが楽しいおしゃれリノベホテル 台湾一周一人旅。
台湾一周で利用したホテルシリーズの続きです。 道中で最も長く滞在したのは台南。
-
-
一人暮らしの夜ご飯 8/1 蒸し鶏、きつねチーズ焼き。
By: Iryna Yeroshko[/caption] 8月もうーんと自炊生活を楽しむ所存です
- PREV
- むくみ解消で足は細くなる!効果を実感した4つの習慣。
- NEXT
- セロリ卵、わかめ温奴。