今日捨てたもの 2/12 10年選手。

By: asenat29
飽きっぽい性格の癖に妙に物持ちがいいです。
参考 今日捨てたもの 11/6 どちらかといえば、思い出の品。
とはいえ、気に入らないものを持ち続けることはできない性分。ということは、なんだかんだで自分に合うものがうまく手元にやってきているんだなあと感じます。
自分で購入したものならそれも当然かもしれませんが、頂き物の中にも長く使えるアイテムはあるもので。
ありがたいことです。
今日捨てたもの
- ニット
前ボタンの薄手のニット。
確か10年程前の誕生日に友人からプレゼントされたものです。
サイズもぴったりで、シンプルなデザインときれいなシルエットがとても気に入っていて本当によく着ました。
が、残念ながら、前身ごろに修復不可能な大胆な穴が。
…いつ破いたんだろう。全然記憶にないのだけれど、もしかしたら気付いた時よりもずいぶん前から破けてたのかもしれないなあ。
なんて思いながら隅々までチェックしてみたら、袖にもかなりのダメージが。
とはいえ、着られないわけではないし、長年愛用していただけに手放すには惜しい。部屋着として持ち続けるか、それとも…?
と思案した結果、やっぱり手放すことにしました。
理由は「外に出られない部屋着は着ない」と決めたから。
本当にまだ手放したくない、もっとボロボロになるまで使い切りたい、と思うのならば持ち続ければいいし、別に自分で決めたルールにがちがちに縛られるつもりもないのですが、かなり痛んでしまった服を着て人に会えるか、着続けることで自分がいい気分になるかどうか、と考えたところ答えはNO。10年以上も一軍選手として大活躍してくれたことに感謝しつつ、ここでさよならすることにしました。
いやあ、この10年、お互いいろいろあったよねえ、お疲れさま、ありがとね。
私がもう少し丁寧に扱っていればこんな破れ方をすることはなかったと思うと、今更ながら自分のガサツさが悔やまれます。今までダメにしてきたアイテムも、きちんと管理していればまだまだ使えたものがあっただろうなあ。
と、終わったことを考えていても仕方ないし、今からでも遅くない。
あれこれたくさん管理できないずぼら人間ゆえにモノをここまで減らしたのだから、今残っているモノはできる限り大切に扱わなきゃね、と思ったのでした。
関連記事
-
-
今年中に捨てたいもの 先延ばし常習犯の高等技術。
今年も残すところわずか1ヶ月となり、年内に片付けておきたいことを考え始める。 まずは物
-
-
オールシーズンこれ1枚計画の逆転劇。
By: TANAKA Juuyoh (田中十洋)[/caption] 桃の節句も過ぎ、本格的
-
-
まだそのサンダル履いてるの?
昨日あのお方より、開幕宣言を拝受しました。 勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円
-
-
減らす計画、炊飯器はいるのかいらないのか。
By: Emily May[/caption] 今よりもう少しだけ持ち物を減らそうとしていま
-
-
先月の携帯代は94円。
10年ぶりにスマホを契約してから、早1ヶ月が経過しました。約10年ぶりにスマホを買った話。
-
-
今日捨てたもの 8/18 常に目に入らないところには。
By: kate hiscock[/caption] びっくりしました。 今後捨てるの
-
-
依存ありきの儚いシンプルライフ。
そういえば、買い換えてから初の遠出でした。 関連 WiMAX2+ギガ放題プランにてMX
-
-
2022年、買ってよかったものベスト3。
1年間の買い物を振り返る行事もすっかり恒例となりました。 2015-2021年の「買
-
-
冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。
現在使っている冷蔵庫はシェアハウスに備え付けのミニ冷蔵庫。ビジネスホテルなんかについてるあれ
-
-
将来に不安を感じることには意味がない。
By: Loren Kerns[/caption] 「ブレない人」 その響きはものすご
- PREV
- 家飲み献立 2/11 ハリハリ鍋。
- NEXT
- 鶏と水菜の酒蒸し、トマト納豆。