家飲み献立 12/9 鮭ときのこの豆乳スープ。

141209d4

今日は済ませておきたい作業があれこれあったので、ラップトップを持ってなんとなく近所のファミリーレストランへ。

コーヒーショップでPC作業することはたまにあるけど、子供もおらず車も乗らない私は普段ファミレスに行く機会がないのでちょっと新鮮な気分。駅から遠くて空いてる店だったからなのかもしれないけど、静かだし、コーヒーショップと違ってテーブルは広いし、ソファ席だし、いろんなドリンクバーもなかなか充実。

へえ、集中して仕事するにはファミレスって結構いい環境だなあ。

思いのほか居心地がよかったからか仕事が捗って、気付けばかなり長居してしまっていました…す、すみません。

今夜の家飲みメニュー

141209d3

  • 白菜とベーコンの温サラダ
  • 鮭ときのこの豆乳スープ
  • チーズ
  • バケット

白菜とベーコンの温サラダ

141209d

塩もみした白菜とベーコンをさっと温めて、オリーブオイルと胡椒、酢で和えました。

鮭ときのこの豆乳スープ

141209d2

塩鮭に胡椒を振ってにんにくのみじん切りと一緒にオリーブオイルでさっと両面焼いたら取り出します。鍋におろししょうがとにんにくを入れオリーブオイルで炒め、香りが出たらざく切りのキャベツとしめじを加え、焼いた鮭、水、塩、ローリエを入れて煮立てます。
野菜が柔らかく煮えたところに豆乳を加えて少し煮詰め、仕上げにコクだしのチーズと胡椒で味を調えたら完成。今夜もチーズはバッケビアンケの皮部分を使いましたが、パルメザンチーズなど、他のチーズでも大丈夫です。

今夜は赤しかなかったけれど、鮭には白のほうがよかったかな…でもチーズとバケットは赤がいいな…。
結局やっぱりワインは両方必要だってことですね。

ところで今夜のスープ、豆乳を使ったことにあまり意味はありません。
久しぶりに豆乳でも買ってみるか程度のノリで乳飲料コーナーを物色していると、牛乳や豆乳のそばでアーモンドミルクがかなり幅をきかせていました。

筑波乳業 アーモンドミルク(砂糖不使用)1000ml
筑波乳業
売り上げランキング: 840

アーモンドミルクなんて、少し前まで全く見かけなかった気がする。素焼きアーモンド好きな私もアーモンドミルクは未体験です。美味しいのかしら?ネーミングだけで既に旨そうだけど。

一人暮らしの料理レシピ

さて、今夜のメニューは変化を持たせようとしたあざといネーミングですが、鮭にキャベツにしょうが、と、基本材料は昨夜と全く同じですね。

シチューとかカレーを大量に作って毎日食べ続ける、といったことは実はちょっと苦手。そもそも、今はまともなサイズの冷蔵庫を持っていないので、大量に作っても冷蔵も冷凍もできません。
が、同じ食材が続くのは何故かあまり苦にならないのです。今回のように和風(昨夜)と洋風(今夜)など、味付けと合わせる酒が異なればもはや全く別物、と私の脳は判断しているのでしょう。

家族に出したら文句のひとつも言われそうな連日食材使い回しですが、一人暮らしの食卓は気楽なもんです。

アーモンドミルク 完全レシピ やせて美肌に!
長谷川 智永子
世界文化社
売り上げランキング: 12,720



関連記事

なすのにんにく炒め

なすのにんにく炒め、ちくわとピーマンの塩昆布和え献立。

そろそろなすが手に取りやすくなってきたような。 今日日なすなんて年がら年中出回っている

記事を読む

家飲み献立 12/5 干し白菜のトマト煮、せせり塩焼き他全5品で晩酌。

TGIF! うう、どんどん師走らしさが増してきますね。 本日の早朝はさすがに耐え切れ

記事を読む

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし献立。

妖艶。 そんな言葉が浮かんでくるビジュアルではありませんか。 厚めに切った大根を

記事を読む

要領が悪い人の料理。

要領が悪い人、それは私です。 どれくらいの悪さかというと、効率を重視して動ける人、もしくは

記事を読む

ガサエビの紹興酒漬け

秋田の酒 うまからまんさく特別純米酒で贅沢晩酌 トマトと卵の炒めもの、ガサエビの紹興酒漬け。

酒のつまみを自分で作る際はあまり手をかけ過ぎず、素材そのものをシンプルに味わいたい派です。

記事を読む

海鮮塩炒め

海鮮塩炒め、焼きなすと春雨のサラダで紹興酒。

先日のロールイカの残りに海老を加えて海鮮炒めにしようと思い立ち組み合わせる青みを考える。

記事を読む

焼きかぶ、蒸し鶏と青菜のわさび和え献立

焼きかぶ、蒸し鶏と三つ葉のわさび和え献立。

見かけたらついつい買ってしまうのだけれど、大ぶりのものが2つ3つあると思いの外持て余してしま

記事を読む

豆腐の明太子炒め献立

豆腐の明太子炒め、キャベツのおひたし献立。

あ、すみません。なんかちょっと盛り付けが汚らしいですね。 色もぼんやり、形状もぼんやり

記事を読む

酔鯨なつくじら純米吟醸

高知の酒 酔鯨 純米吟醸 なつくじら 原酒で晩酌 鰤とふだん草の酒蒸し、つけもの奴献立。

四国地方へやってまいりました。 と言っても既に愛媛は済んでいるので残るは3県。 関連

記事を読む

新玉ねぎと卵の炒めもの、キャベツのツナ和え献立。

新玉ねぎと卵の炒めもの、春キャベツとツナのサラダ献立。

新玉ねぎに春キャベツの並び。積極的に季節を生活に取り込むぞという気概の感じられる献立です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑