材料2つの鍋料理 11/6 キャベツと豚肉の鍋。

公開日: : 最終更新日:2015/10/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

141106d

スーパーの品揃えもすっかり衣替え。そろそろ葉物が充実してきましたね。

寒いのはめっぽう苦手な私ですが、キャベツや白菜の葉物や、白葱、大根などが安く美味しくなるのは大歓迎です。

そして、これから寒くなるにつれてどんどん晩酌メニューの鍋率が高まっていくことをここで高らかに宣言しておきます。

鍋物って家族や友達みんなでわいわい囲む、っていうイメージが強いですけど、寒い夜にひとり鍋で燗酒をしっぽりとやるっ、ていうのもまたいいものですよ。

 

今夜の晩酌メニュー

141106d3

  • 三つ葉の温奴
  • わかめとしらすの酢の物
  • キャベツ鍋

 

鍋物のお供に小鉢を2品。
141106d4

三つ葉の温奴

さっとお湯をかけてきざんだ三つ葉をほどよい温度にあたためた木綿豆腐に乗せて。夏場は冷奴に生三つ葉でしたが、冷え性対策的にも、熱燗的にも、今夜は温奴に。味付けはシンプルにごま油と塩のみです。

わかめとしらすの酢の物

もう1品はしらすとわかめをめんつゆ、酢、しょうがで和えただけの簡単酢の物。酢の物ってすっきりさっぱりといただけるので涼しげな夏のメニューというイメージが強かったのですが、酢を身体を温める食材と合わせて食べると血行をよくする働きがあるのだとか。なんてことを知らずにしょうがを加えていたのですが、結果オーライでした。

キャベツ鍋

141106d2
いつもは白菜で作る重ね蒸しのキャベツバージョン。

参考 家飲み献立 10/14 豚と白菜の重ね蒸し他全5品で晩酌。

ざく切りのキャベツと豚の薄切りを鍋に重ね、塩と酒を振って弱火でじっくり火を通すだけ。今日はおろししょうがも加えてみました。一応ポン酢も用意したのだけれど、蒸したしょうがの風味とキャベツの甘味がとてもいいので、ポン酢がなくても十分美味しい。

地味だけど滋味深い、身体が温まる秋の夕食メニューでした。

キャベツでも白菜でも、重ね蒸しはあっさりしているのに旨みたっぷりでお腹にするすると収まっていくから、毎回

「この倍食べられたな…」

って思ってしまいます。まあ倍食べたら食べすぎかもしれませんが、それでもカロリーはたいしたことないし胃もたれとは無縁の嬉しいメニュー。
よって、これを作る際には「こんなに大量の野菜を切って、自分の人生は大丈夫なんだろうか」と思うくらいの野菜を入れても大丈夫です。なんなら、土鍋の蓋が閉まらない程に詰め込むくらいでちょうどいいかも。蒸し上がりにはいい感じでかさが減って、その分旨みが増してますからね。

はー。
あつあつの鍋をはふはふしながらの燗酒。
こんな晩酌ができるんだから、寒い季節もそんなに悪くはないかなあ。

 

蒸し器もせいろもいらないフタさえあれば!極上蒸しレシピ
浜内 千波
日本文芸社
売り上げランキング: 179,731



関連記事

酒粕クリームシチュー献立。

先日久しぶりに粕汁を作りました。 関連 ぶりの粕汁献立。 残りの酒粕をどうしたも

記事を読む

夏野菜の焼き浸し献立

エンサイとひき肉の炒めもの、なすと島オクラの焼きびたし献立。

エンサイってなんじゃらほい。 馴染みのない青菜だけれど、その姿形はよく知っている。調べ

記事を読む

ヤーコンつくねおろし添え

ヤーコンつくねおろし添え、キャベツとえのきのわさび和え献立。

ヤーコンメニュー第二弾です。ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立

記事を読む

塩豚とキャベツのしょうが炒め

塩豚とキャベツの炒めもの、蕪の梅サラダ献立。

先日普通に入手したキャベツを大事に食べています。 いやー、つかめない。野菜の動きがつか

記事を読む

鶏レバーのしっとり煮。

人間、歳を取ると食の好みが変わるといいます。確かに幼少の頃に好んだ料理を40歳過ぎても食べ続

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 7/27 スプリッツァーでサンデーブランチ。

Good morning world! 早く起きた日曜日。いい天気ですね。 &n

記事を読む

たぬき豆腐の玉子とじ献立

たぬき豆腐の卵とじ、なめことわかめの味噌汁献立。

またてんぷら屋さんで揚げ玉をもらいました。 関連 たぬき豆腐、大根と塩昆布のサラダ献立

記事を読む

トマト冷しゃぶ献立

トマト冷しゃぶ、えのきスープ献立。

肉が少しに野菜たくさん、というメニューが好きです。 肉は大好きなのですが、肉だけを食べ

記事を読む

生ピーマンと肉団子

生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立

焼きつくねに生ピーマンの組み合わせはちょいちょいやっております。 塩つくねと生ピーマン

記事を読む

れんこんと豚肉の黒酢炒め

れんこんと豚肉の黒酢炒め、豆腐と春菊のスープ献立。

しょうゆや塩、酢などの基本調味料と比べると、黒酢とのお付き合い歴は浅めです。 トマト黒

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑