家飲み献立 10/28 蒸し野菜とゆで卵の温かいサラダなど。

141028d3

覚悟していたのにさほど寒くなかった今夜。
まあそれはそれでありがたいのですけど、ちょっと拍子抜け…

いや、嘘です。
このままずっと寒くならなくて結構です。

ってそんなわけにはいかないですよねえ。
おとなしく、身体が温まる食事と酒を毎夜せっせと用意するのみです。

 

今夜の家飲みメニュー

141028d2

  • チーズ
  • オリーブ
  • 生ハムと塩もみキャベツ
  • レバーパテ(もどき)
  • 蒸し野菜とゆで卵の温かいサラダ
  • バケット

あ、これらを食べる前に前菜(?)として、少しだけ残っていた白菜の煮物も平らげました。スープ的に。

チーズ、オリーブ、生ハムと塩もみキャベツはおなじみ切っただけ、盛っただけ。レバーパテ(もどき)も先日の残りものです。

蒸し野菜とゆで卵の温かいサラダ

141028d

蒸したにんじんとじゃがいも、残りもののかぼちゃの塩煮、ゆで卵を野菜と一緒に蒸してつぶしたニンニク、アンチョビ、ツナと合わせて塩胡椒、オリーブオイルで味を整えました。これにオリーブと酸味が加わればニース風サラダ?
こういういろんな食材が渾然一体となった料理って大好きなんですよねえ。特別豪華な材料を使わなくてもいろいろな味が混ざるだけでなんだか贅沢な気分が味わえるのです。

軽めのディナーにはおいしいチーズとバケット、ワインがあれば上等なのですが、こうしてあれこれあるとついつい呑みすぎちゃうから困りますねえ。

とはいえ、最近ホントに調子に乗って呑み過ぎている気がしないでもないので、今夜は努めて控えめに。私みたいなお調子者は安くて旨いテーブルワインより、そこそこいいワインをもったいぶってちびちび呑むほうが安全なのかもしれないなあ、と思ったり。

ま、呑みはじめたら酒の値段なんてすっかり忘れちゃうのであんまり意味ないかもしれないですけどね、ふふふ。

作りおきサラダ
作りおきサラダ

posted with amazlet at 14.10.28
主婦の友社
売り上げランキング: 635



関連記事

きくらげと白葱の和えもの他5品。

夕方、光化学スモッグ注意報が出ましたね。 いきなり放送が流れ出したのでちょっとビビリましたよ。

記事を読む

横須賀昼飲みはしご酒 日本散歩・神奈川県。

恐怖の無人島、猿島を無事脱出しました。 本当に怖い無人島 猿島日帰り一人旅  日本散歩

記事を読む

なべしぎ

なすとピーマンのしょうが味噌炒め、おつまみ奴で晩酌。

先日迷って却下した方のメニューをうっすらとスライド。 関連 肉豆腐、なすと三つ葉のサラ

記事を読む

トマト冷しゃぶ献立

トマト冷しゃぶ、えのきスープ献立。

肉が少しに野菜たくさん、というメニューが好きです。 肉は大好きなのですが、肉だけを食べ

記事を読む

秋の晩酌メニュー

家飲みメニュー 舞茸のホイル焼き、小松菜と塩昆布のサラダ。

ワインを買いに出かけて結局ワインを買わずに帰宅。 なぜなら、スーパーの寒さですっかりワ

記事を読む

芳水 純米カップ

徳島の酒 芳水 純米カップで晩酌 鮭とじゃがいものにんにく蒸し、ニラ納豆。

四国地方コンプリートです。 まさかの節酒宣言で雲行きが危ぶまれた日本酒ツアー、無事再開であ

記事を読む

秋刀魚と小ねぎのスパゲティ

秋刀魚と小ねぎのスパゲティで白ワイン。

秋刀魚、まだまだ行きますよ。 前回は贅沢(?)にも好物の秋刀魚を味噌汁に入れました。

記事を読む

アッシパルマンティエで赤ワイン

アッシパルマンティエ、はちみつドレッシングのアーモンドサラダ。

駆け込み冬メニューシリーズ、今季初のアッシパルマンティエで赤ワインです。 ここ数年一貫

記事を読む

台湾女一人旅 桃園空港から台北駅 寧夏夜市で晩ご飯。

本来は4月ごろを予定していた台湾の旅。 午前便がいいなあ、お、羽田発もあるのか、などと

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 8/7 きくらげときゅうりの酢の物。

暑いときには体を冷やす食材を積極的に採って体内コントロールするとか、不便な時代を生きた方の知恵っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑