本気の冷え性改善記録 4日目 冷たい雨が降る日のつま先の状態。
辛い辛いと言いながらも根本的な対策を取らずに放置したままだった末端冷え性。
今年は一念発起して本格的に寒くなる前からこつこつ準備しています。
でも、昨日今日、結構本格的に寒いですよね…。
参考 本気の冷え性対策記録
意識して取り組むことの大切さを実感しつつの改善対策4日目です。
本気の冷え取り対策 4日目
ウォーキング
残念ながらできなかった…と言っても、最低ラインである30分は歩いたのですが。30分程度じゃあまり「運動」という感じがしないんですよね。が、ウォーキングはただダラダラ歩いても全く意味がないので、MBTで正しい姿勢とローリング歩行を意識しながら歩いています。
ウォーキング、といえば、日々のウォーキング(と言っても特別に時間を取ることはせず、通勤時間を使うだけ)と日常生活のちょっとした動作を「正しい姿勢」で行なうことを徹底した結果10kg痩せた知人がいます。正しい方法で続けるって、やっぱり大事。
飲み物
コーヒー、ビールは体を冷やすので控えめにしようと心がけているのですが、昨日は打ち合わせやらなんやらで結構な量のコーヒーを飲んでしまった…。冷えに対する影響以外にもコーヒーの飲み過ぎがよくないのは明らかなので、1日1杯に収めたいところ。あと、夕食時にビール1缶呑むとなんだか最後のほうは寒く感じるようになってきたので、日本酒かワインだけの晩酌に切り替えようかな。まあこればっかりはメニューにもよりますね。
しょうが
1日スプーン1杯のしょうが習慣。ということで昨夜も晩ごはんに一品しょうがメニューを。が、料理にはちょっとしか使わなかったので、お風呂上がりに生姜紅茶も飲みました。寝る前だから黒糖はナシにしたのですが、砂糖なくても全然美味しいね。シャワー後だったこともあってか、ゆっくり飲んでいると汗ばむ程に温まりました。
シャワー
体がしっかり温まるシャワーの浴び方を会得してから、シャワーの時間がなんだか楽しみで仕方ありません。昨夜もきっちりと手順をこなし(?)風呂上りに用事をするのに1時間くらい起きていましたが、紅茶の効果も相まってかベッドに入った時にもつま先は温かいままでした。
おお、冷たい雨の振る昨夜の寒さでつま先が冷えないとはかなりの快挙といえます。
で、こうなるとずぼらな私は
「なんだ、こんなに簡単に末端冷え性回避できるんだったら冷えた時だけちゃんとシャワー浴びたりストレッチすればいいじゃん。」
と妥協してしまいがち。
が、今年の目標は末端冷え性の辛さを回避するだけではなく、根本的な体質改善。少なくとも1ヶ月程度は自分の体の変化(があるかどうかはまだわかりませんが)を観察しながら、冷え性を改善する生活スタイルを習慣づけていきたいと思っていますので、どうぞお付き合い下さいませ。
関連記事
-
-
何年かぶりの健康診断で発覚した驚きの事実。
何年かぶりに健康診断に行ってきました。 会社員当時は毎年会社の健康診断を受けていたので
-
-
健康診断終了後、別室に連れて行かれる。
毎年夏になると、健康診断を受診しています。もちろん、今年も行ってまいりました。しばらく酒を抜
-
-
手指消毒で手がツラい。
ひどい手湿疹が再発してしまい、うなだれています。薄れゆく記憶を手繰り寄せてみたらば、ここま
-
-
2週間でウエストマイナスンcm、ぶよぶよお腹のその後。
腹の肉削ぎに成功した「お腹ぶよぶよ大作戦」から、5ヶ月が経過しました。おばさんのモーニング
-
-
自撮り好きな人ってイタいよね、なんて笑っている場合ではない。
By: Garry Knight[/caption] 仕事で自分の写真が必要になったので、今
-
-
40代の2年は大きい 2年ですっかり老けた顔。
By: Blake Burkhart[/caption] 先日掃除をしていて、ふと白い封筒に
-
-
履かない靴は、売る?処分? それでもまだ持ち続けている。
By: J. Triepke[/caption] 日が長くなったな、と気づく今日この頃。
-
-
髪型をコロコロ変えるのは気が多い証拠説。
ヘアスタイルを頻繁に変える女は気が多い。なんてことを子供の頃よく周りが言っていたように記憶し
-
-
暫定首位を獲得した白髪対策と次の一手。
夏の終わり頃に使い始めたヘアマニキュア、「カラーアゲインプラス」を1本使い終わりました。
-
-
布団の酷使とピンチの劣化。
シーズン毎に取り替えられることもなく、1年中酷使されている我が布団。 1枚でオールシー
- PREV
- 家飲み献立 10/22 肉じゃが(豚)他全5品で晩酌。
- NEXT
- 秋刀魚の生姜蒸し他全5品で家飲み。