本気の冷え性改善記録 4日目 冷たい雨が降る日のつま先の状態。
辛い辛いと言いながらも根本的な対策を取らずに放置したままだった末端冷え性。
今年は一念発起して本格的に寒くなる前からこつこつ準備しています。
でも、昨日今日、結構本格的に寒いですよね…。
参考 本気の冷え性対策記録
意識して取り組むことの大切さを実感しつつの改善対策4日目です。
本気の冷え取り対策 4日目
ウォーキング
残念ながらできなかった…と言っても、最低ラインである30分は歩いたのですが。30分程度じゃあまり「運動」という感じがしないんですよね。が、ウォーキングはただダラダラ歩いても全く意味がないので、MBTで正しい姿勢とローリング歩行を意識しながら歩いています。
ウォーキング、といえば、日々のウォーキング(と言っても特別に時間を取ることはせず、通勤時間を使うだけ)と日常生活のちょっとした動作を「正しい姿勢」で行なうことを徹底した結果10kg痩せた知人がいます。正しい方法で続けるって、やっぱり大事。
飲み物
コーヒー、ビールは体を冷やすので控えめにしようと心がけているのですが、昨日は打ち合わせやらなんやらで結構な量のコーヒーを飲んでしまった…。冷えに対する影響以外にもコーヒーの飲み過ぎがよくないのは明らかなので、1日1杯に収めたいところ。あと、夕食時にビール1缶呑むとなんだか最後のほうは寒く感じるようになってきたので、日本酒かワインだけの晩酌に切り替えようかな。まあこればっかりはメニューにもよりますね。
しょうが
1日スプーン1杯のしょうが習慣。ということで昨夜も晩ごはんに一品しょうがメニューを。が、料理にはちょっとしか使わなかったので、お風呂上がりに生姜紅茶も飲みました。寝る前だから黒糖はナシにしたのですが、砂糖なくても全然美味しいね。シャワー後だったこともあってか、ゆっくり飲んでいると汗ばむ程に温まりました。
シャワー
体がしっかり温まるシャワーの浴び方を会得してから、シャワーの時間がなんだか楽しみで仕方ありません。昨夜もきっちりと手順をこなし(?)風呂上りに用事をするのに1時間くらい起きていましたが、紅茶の効果も相まってかベッドに入った時にもつま先は温かいままでした。
おお、冷たい雨の振る昨夜の寒さでつま先が冷えないとはかなりの快挙といえます。
で、こうなるとずぼらな私は
「なんだ、こんなに簡単に末端冷え性回避できるんだったら冷えた時だけちゃんとシャワー浴びたりストレッチすればいいじゃん。」
と妥協してしまいがち。
が、今年の目標は末端冷え性の辛さを回避するだけではなく、根本的な体質改善。少なくとも1ヶ月程度は自分の体の変化(があるかどうかはまだわかりませんが)を観察しながら、冷え性を改善する生活スタイルを習慣づけていきたいと思っていますので、どうぞお付き合い下さいませ。
関連記事
-
-
ホーム感、アウェー感。
「バリウムでアレルギー症状が出たことはありますか?」 問診で聞かれて、あ、そういや私、
-
-
コンタクトが目の中で無くなる不思議と恐怖。
By: hans van den berg[/caption] 以前はメガネを使用することが
-
-
湯シャン生活5ヶ月目の髪、頭皮、そして白髪について。
シャンプーを使わなくなってから5ヶ月が経過しました。 ちょっとびっくり。5ヶ月って結構な期
-
-
またまた禿げてしまった、原因はなんだ。
先週中頃、側頭部に異常を認めました。 そうです。4年振り、3回目?4回目?だかの、円
-
-
そもそも他人を一切部屋に招かない生活。
3ヶ月に一度の歯科検診の日。いつものように口内状況のチェックとクリーニングをしてもらう。
-
-
風呂は絶対後悔しない、裏切らない。
いつのまにか、毎日風呂に入る習慣が定着しておりました。 今の住まいに越してきてからはほ
-
-
秋刀魚の塩焼きを頭から骨ごと食べる人。
40代ともなれば体にガタもこようというもの。頭からつま先まで、あっちもこっちも気になってくる
-
-
指先がパックリ割れる季節になりました。
乾燥! いやー、こうもいきなり寒くなるとかないませんな。乾いた女には厳しい季節がヒタヒ
-
-
白髪染めの悲劇、ナンシーへの道。
髪が乱れる点が少なからず問題ではありますが、近頃は外出にもヘッドホンを持ち出しがちです。
-
-
折り返し地点で山動く。お腹ぶよぶよ大作戦。
すくすくと育った腹回りの肉に退去を迫る2週間、お腹ぶよぶよ大作戦。 2週間でウエストマイナスんcm
- PREV
- 豚肉の肉じゃが献立。
- NEXT
- 秋刀魚の生姜蒸し他全5品で家飲み。