甘くない卵焼きで酒を呑む。
いつもスーパーでの出来事。
イートインスペースで、5歳くらいの女の子が焼き芋を頬張っていました。
なんとなく目が合うと嬉しそうににっこりしてくれて可愛かったです。
まだ若い(?)のに、おやつに焼き芋を選ぶあたり、センスあるなあ。
今夜の家飲みメニュー
- 大根と鶏のスープ
- ニラ納豆
- ほうれん草の煮浸し
- 白菜浅漬け
- 出汁巻き卵
大根と鶏のスープ
何となく書き方を変えただけで昨夜の残りですね。今夜は鍋ではなく汁物として登場。
ニラ納豆
これも昨日の残りの複合メニュー。納豆にニラの醤油漬けを和えただけです。
ほうれん草の煮浸し
またもや残り物の惣菜が登場。薄味で仕上げた野菜と油揚げの煮浸しには原了郭の黒七味が欠かせません。
白菜浅漬け
これも昨日作ったもの。白菜が美味しくなるこれからの季節の常備菜ですね。これだけで呑めちゃう。
出汁巻き卵
出汁巻きは甘くしない派なので、卵液は出汁、塩、酒で味付けします。ちなみに出汁巻き卵に使う程度のほんの少しの出汁をわざわざ取るのは面倒なので、こういう時はコップに鰹節と昆布を入れてお湯を注いで暫く放置、という簡易出汁。これでも十分出汁風味は味わえます。卵焼き器を持っておらず丸いフライパンで焼いたので形は悪いけど、たっぷり出汁のおかげでふんわり、味は抜群(自画自賛)。大根おろしを添えて。
結局今日作ったのはこれだけ。楽チン!!
出汁巻きといえば、大阪に「もめん」というカウンターだけのこじんまりした日本料理店があるのですが、最後ご飯のお供として出汁巻き卵が出されます。以前お伺いした時に座った席がちょうどご主人が卵焼きを焼く位置のまん前だったので興味津々で一部始終を凝視してしまいました。それから暫くあの焼きテクニックを真似したくて出汁巻き卵作りにハマったなあ。まあ、プロと同じようには作れないんですけどね。
ああ、秋の夜長、卵焼きで呑む日本酒。
いいですよねえ。
卵焼きって今時の子供も好きなのかしら。お弁当の人気おかずなのかしら。私は子供の頃から甘くない卵焼きを好んで食べていましたが、ご飯のおかずで食べてたものをつまみに酒を呑んでるってなんか楽しいです。
ところで、私が料理の工程でもっとも苦手、というか嫌いな作業を本日久しぶりにやりました。それは大根おろし。大根おろしは大好きなんだけど、おろすのはなんと面倒なんでしょうか。一見大変そうに思える千切りやみじん切りより大根おろしが苦手。腕力が足りないのかしら。
大根おろしがもっと簡単な作業だったら、毎日食べたいくらい好きなんだけどな、みぞれ鍋とかしたいし。
かといって、「大根おろしマシン」的な便利器具をわざわざ購入するのも嫌、という。
関連記事
-
塩豚と蕪のスープ煮、ネギ塩トマト豆腐献立。
先日酢豚を作った際に買った豚かたまり肉。 関連 トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひた
-
家飲み献立 12/16 豚肉とれんこんの塩焼き、白菜とトマトのスープ。
いやー、ナメてたわー。 日本の寒さ完全にナメてたわー。 と、思わずミサワ化してしまう
-
晩酌メニュー 蒸し鶏と白菜の香味だれ、にんじんの塩炒め。
調理自体に手間のかかる要素はないものの、みじん切りに千切りと、カットに少々手間取るメニューを
-
蒸し鶏とキャベツのエスニックソース、じゃがいものたらこ和え。
今朝、出かける時に近所のスーパーに立ち寄ったら、表にかわいらしいトイプードルの女の子がつなが
-
晩酌献立 塩手羽大根、せりと柿の木茸のおひたし。
たのしいたのしい火曜の夜。 いやあ、休肝日明けはなんかこう、ヤル気が漲りますね。
-
豆腐の卵とじ、アンチョビかぼちゃなど5品で晩酌。
キッチンで晩ごはん準備をしている途中のこと。 窓から圧倒的な夕焼けが見えたので急いで部
-
セロリと豆腐の炒めもの、キャベツのおかか和え献立。
なんか最近この手の作戦が多めだけど、残りもの一掃献立。 先日作った豆腐炒めものが妙に旨
-
愛媛の酒 深山 特別純米 限定直汲み生原酒 塩鶏もつ煮で晩酌。
なかなか進まない日本酒ツアーです。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 愛知と出会えぬ
-
家飲み献立 10/12 秋刀魚のアヒージョと白ワイン。
昨夜はやや肌寒く、そして帰りが遅くなってしまったので簡単にスープでも…と思ったのですがいい材
-
かれいの煮付け、もずく納豆で晩酌。
好きな食べ物のジャンルを聞かれたら、野菜と即答します。聞かれることないけど。 とはい