晩酌献立 9/15 塩豚と大根のしょうが蒸し、水菜とエリンギの塩ポン酢和え。

公開日: : 家飯, 食べること

晩酌おつまみ 1人暮らし

驚きの品薄。

そして、野菜がちょっと怯むくらいに高い。

台風の影響もあるのでしょうか、これはいたしかたなしというところですね。

めぼしいものがないならないで、どうにかするのもまた生活の知恵をつけるための学習ととらえましょうか。

塩豚と大根のしょうが蒸しで家飲み

塩豚と大根のしょうが蒸し 献立

  • 糠漬け
  • 水菜とエリンギの塩ポン酢和え
  • ピーマンとにんじんのきんぴら
  • 葱の卵炒め
  • 塩豚と大根のしょうが蒸し

糠漬け

ぬか漬け

本日の糠漬けはにんじんとかぼちゃでオレンジ色かぶりになってしまった。さて、秋は何を漬けましょうかね。

水菜とエリンギの塩ポン酢和え

水菜とエリンギの塩ポン酢和え

さっと茹でた水菜と素焼きにしたエリンギを出汁、塩、すだちの絞り汁で和えたすっぱい小鉢。もちろん、甘味をプラスしてもOK。

ピーマンとにんじんのきんぴら

副菜 ピーマンとにんじんのきんぴら

千切りのピーマンとにんじんをごま油で炒め、みりんと醤油で調味したもの。すりゴマをたっぷり。

葱の卵炒め

葱の卵炒め

溶き卵に塩と酒を入れ、斜め薄切りにした葱を大量に加えたものを油をひいたフライパンでゆっくり炒めたもの。炒める、というか両面しっかり焼く感じですね。

塩豚と大根のしょうが蒸し

塩豚と大根のしょうが蒸し

塩をまぶして寝かせておいた豚薄切り肉と大根の薄切りを鍋に入れ、酒、昆布出汁、生姜の薄切りを加え大根が柔らかくなるまでコトコト煮ます。もっと出汁を多めにして汁物っぽくしても。

季節感のある食材が今ひとつ手に入らなかったけれど、すだちときのこの香りのおかげでかろうじて秋の気分を味わえた本日の献立。ビールを一杯飲んで喉を潤した後は、いつものように日本酒をゆっくりと楽しみました。休肝日明けの晩酌はありがたみもひとしおですね。

家飲みブログ

いつもはブロック肉で仕込む塩豚ですが、今回は先週使った薄切り肉の残り物を保存するために塩をすり込んでおいたもの。冷凍保存もいいけど、こんな風に煮物やスープにするのなら塩豚にして保存するのもアリです。こういう煮物の時の大根は厚めに切ることが多いのですが、たまには時短バージョンということで薄切りに。これなら短時間でしっかり味が染みるので急ぐ時には助かります。

これからはこんな温かい煮物や汁物が恋しい季節になりますね。冷え性対策も兼ねて、そろそろしょうがにもより一層活躍してもらわねば。

 




関連記事

門前仲町・晴弘で昼酒1時間1本勝負 東京散歩・江東区

門前仲町散歩の続きです。 参考 早朝の門前仲町を歩く。東京散歩・江東区 久しぶり

記事を読む

鶏むね肉のわさび焼き

鶏むね肉のわさび焼き、白菜のごま和えで晩酌。

簡単で旨い、酒にもよく合うわさび焼き。前回は豚肉を使いました。豚ロースのわさび焼き、小松菜

記事を読む

千葉県産・匠味豚のシュウマイ、きのこスープ献立。

お久しぶりです、晩酌献立です。どれくらい久しぶりかってアナタ、なんと8ヶ月ぶりですよ。前回

記事を読む

鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し

一人晩酌献立 鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し、水菜と油揚げのサラダ。

週末に外食が続いたせいか、山盛りの野菜が食べたくて食べたくて。 そうでなくても基本葉野菜を

記事を読む

焼きかぶのトマト和え

焼きかぶトマト和え、キャベツとしょうがのスープ献立。

毎度のことながら、食材使い切り週間の献立は珍妙さが増しますね。 焼きかぶのトマト和え、

記事を読む

40代1人暮らしの晩ご飯 カラフルな食卓。

葉野菜が好きなもので、普段はどうしても緑の多い食卓になってしまいます。 が、今夜は違う

記事を読む

葱味噌入り焼き油揚げの作り方

晩酌献立 油揚げの葱味噌焼き、干しほうれん草のオイル蒸し。

油揚げが好きです。 豆腐や納豆など豆製品はなんでも好きですが、油揚げの汎用性の高さは異

記事を読む

豚の梅しそ蒸し献立

豚肉の梅しそ蒸し、蕪と揚げの味噌汁献立。

これは大葉が余るかもしれない。 家を空ける時点で食材をきれいさっぱり使い切らないと気が

記事を読む

焼き春キャベツ献立

焼き春キャベツ、ツナと小松菜のおろし和え献立。

ここのところ、キャベツネタが多いですね。 春キャベツと肉団子のスープ煮、えのきとわかめ

記事を読む

セロリと豆腐の炒めもの

セロリと豆腐の炒めもの、キャベツのおかか和え献立。

なんか最近この手の作戦が多めだけど、残りもの一掃献立。 先日作った豆腐炒めものが妙に旨

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑