ワインで家飲み 9/29 アッシパルマンティエ、パプリカのマリネ。

公開日: : 最終更新日:2015/09/28 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

140929d47

いやあ、いい天気でしたね。

暦の上ではもう秋。

とはわかっているんですが、青空と陽気に誘われたふりをして、今日もギョサンを履いてしまいました…。

というわけで、今夜は泡をプシュっと。

 

今夜の家飲みメニュー

140929d5

  • パプリカのマリネ
  • フレッシュオリーブ
  • 生ハム
  • 塩キノコとフレッシュバジルの和え物
  • アッシパルマンティエ

アンティパスト3品

140929d3

先日の作りおきのパプリカマリネと生ハム、生オリーブ。
ハムとオリーブは箱買いしたワインに付いてきたもの。本来おまけの品は好きじゃないんだけど、酒肴は別腹ということで、美味しく頂きました。生ハムはしっかり熟成されたものではないですが、泡のお供になる味わい。

塩キノコとフレッシュバジルの和え物

140929d6

鍋に洗ったシメジを入れて柔らかく蒸したものを塩、バジル、レモン汁で和えました。ホントはトマトサラダにしようと思ってたんだけど、もうすっかり秋。トマトはあまりにも高かった…。

アッシパルマンティエ

140929d2

前回の残りを器に盛って焼いただけ。今回のほうがミートソース多めかも。

タネを作っておけばあとは盛るだけ焼くだけで楽しめるアッシパルマンティエはワイン好きにおすすめのメニュー。これから寒くなると、こんなほっくり温かいグラタンが恋ししくなりますね。この冬の定番として何回も作りたいお気に入りメニューになりました。あ、泡の後に当然赤も飲みましたよ、ふふふ。

…アンティパストに、泡はカヴァ、メインとワインがフランス、と国籍バラバラな感じですが、まあざっくりヨーロッパ方面ということで何卒。

 




関連記事

春日野道 お好み焼き「えみちゃん」暫定1位店は神戸にあり。

By: JOHNNY LAI[/caption] お好み焼きが好きです。 関西でお好み焼きという

記事を読む

にら玉献立

にら玉、新玉ねぎと釜上げえびの和えもの献立。

偏食に拍車がかかりそうです。 元々野菜至上主義者ではあったのですが、頼りにしていたご近

記事を読む

蒸し鶏とキャベツのしょうがタレ献立

蒸し鶏とキャベツのしょうがソース、トマトと卵のスープ献立。

引き続き蒸し鶏メニューです。 蒸し鶏は淡白なむね肉をしっとり仕上げて汁共々保存しつつ使

記事を読む

黒はんぺん汁

黒はんぺん汁、玉ねぎの卵炒め献立。

いただきものの黒はんぺんを食べましょう第二弾です。 初回はお手並み拝見ということで、シ

記事を読む

家飲み献立 9/11 ビールにカイチアオ・ムーサップ。

ロールイカにセロリ、玉ねぎ、春雨、レモン…。 むやみに食材を増やさずに今あるものを活かして

記事を読む

牛肉とししとうのしょうゆ炒め

牛肉とししとうのしょうゆ炒め、セロリとにんじんのツナサラダ献立。

2年前に行ったスペインで突然好物となったししとう。 関連 サンミゲル市場とバル・メソン

記事を読む

肉団子 献立

家飲み献立 9/25 肉団子と春雨の煮込み、大根と塩昆布のサラダ。

ちょっと涼しくなってくるとやたらと活躍し始めるのが春雨。 春雨って、美味いよねえ。

記事を読む

焼きさつまいも

さつまいものにんにく焼き、柿と小松菜のごま酢和え献立

塩辛いものが好きです。酒飲みってのはだいたい酒が進みそうな塩っけのあるものを好むものですが

記事を読む

キャベツと塩鮭の昆布蒸し鍋で家飲み一人鍋。

家を空ける前なので食材を買い込みたくない今夜。 豆腐と葱が残っていたので鱈豆腐がいいか

記事を読む

トマト卵とじうどん

抜歯で休肝日ご飯 トマト卵とじうどん。

書く順番がやや前後しておりますが、休肝日献立シリーズです。 関連 食べない生活 お腹ぶ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑