おひとりさまの晩ご飯 塩豚とキャベツの蒸し煮、ピーマンとにんじんのナムル。
昨夜食事をしていたら突然強い雨が降ってきました。
窓を開けていたので慌てて閉めようとしたら、ご近所のあちこちから窓を閉める音。
あー、たくさんの人が住んでいて、それぞれ日々の生活があるんだよなあ。
そんな当たり前のことをぼーっと考えながら窓を閉め、引き続き日本酒を呑んだのでした。ただ窓を閉めただけで生活に思いを馳せるとはこれいかに。
でも、少し気持ちのいい雨でした。
塩豚とキャベツの蒸し煮で晩酌
- セロリのザーサイ和え
- かぼちゃの塩煮
- ピーマンとにんじんのナムル
- にら納豆
- 塩豚とキャベツの蒸し煮
セロリのザーサイ和え
塩もみしたセロリとみじん切りのザーサイ、白葱をごま油と胡椒で和えました。
かぼちゃの塩煮
残っていたかぼちゃ。今回はオイル漬けとかそぼろ煮とか何か別の料理にしようかと考えたものの結局またまた塩煮に。
ピーマンとにんじんのナムル
塩豚とキャベツの蒸し煮
熟成した塩豚とざく切りにしたキャベツを重ねてフライパンに並べ、酒を振りじっくり蒸し煮に。原了郭の黒七味とポン酢でいただきます。
以上5品で休肝、休胃日明けの晩酌メニュー。野菜だらけで相変わらず地味な食卓ですが美味しくビールと日本酒が呑めました。
いつもは火曜日にちょっと多めに食材を買って何品か作りおきするのですが、昨日は諸事情によりならず。今週は作りおきナシで凌ぐかな。
そもそも時間を取ってきちんと料理する必要があるような手間隙かかったものは普段から一切作らないんですけども、あったらあったで楽なのがストックおかず。ただ、私の場合冷蔵庫と冷凍庫がないので大量にあれこれ作って冷蔵/冷凍保存、はできないんですよね。
よって私の冷蔵庫は、常に近所のスーパーなのでした。
いつも保管いただき誠にありがとうございます。
関連記事
-
-
親子煮、セロリの塩昆布和え献立。
本日は蕎麦屋飲み風のつまみ、親子煮で一杯やりましょう。 蕎麦屋といえば先日、久しぶりに
-
-
魚で家飲み 7/29 薬味たっぷり鰹の塩たたき
あああ、土用の丑の日か!! 鰻大好物なんです。 が、行列や混雑がことのほか苦手なので、今日鰻
-
-
豚肉とわかめの冷しゃぶ、しらたき明太子献立。
漬もの在庫がダブついてきたので、豪勢に盛り付けてやりました。 たった5種類で豪勢、は言
-
-
レタスしゃぶしゃぶ、トマトと卵のスープ献立。
レタスの鍋が好きです。 土鍋にたっぷりの酒と水、出汁昆布を入れたものをグツグツしながら
-
-
漬物ステーキ、トマト納豆で晩酌。
少し前に作った漬物と卵の炒めもの、所謂「漬物ステーキ」が気に入ったのでまた食べたい。
-
-
魚に鶏に麺に芋 徳島で食べたもの 高速バスで行く徳島の旅 その5
神戸から高速バスで出かけた徳島の旅記録。最後は滞在中に行ったお店、食べたものをまとめます。
-
-
一人暮らしの家飲みメニュー 週末はワインで。
毎週毎週土曜日になったら同じ画像ばっかり載せやがって! 見飽きたわ! と言われそ
-
-
たぬき豆腐、かぶの梅わさび和え献立。
あたたかい豆腐料理でいちばん手軽なのは、湯豆腐でしょうか。もしくは、温やっこ。 そのい
-
-
葱油の温かいポテトサラダ。
寒くなったからかどうなのか、近頃無性にお腹が空きます。食欲の秋ってやつでしょうか。 よ
-
-
豚肉ときくらげの卵炒め、ゴーヤの塩昆布和え献立。
きくらげと卵、豚肉を炒めたもの。木須肉(ムースーロー)ってやつですね。 こういう材料