おひとりさまの晩ご飯 塩豚とキャベツの蒸し煮、ピーマンとにんじんのナムル。
昨夜食事をしていたら突然強い雨が降ってきました。
窓を開けていたので慌てて閉めようとしたら、ご近所のあちこちから窓を閉める音。
あー、たくさんの人が住んでいて、それぞれ日々の生活があるんだよなあ。
そんな当たり前のことをぼーっと考えながら窓を閉め、引き続き日本酒を呑んだのでした。ただ窓を閉めただけで生活に思いを馳せるとはこれいかに。
でも、少し気持ちのいい雨でした。
塩豚とキャベツの蒸し煮で晩酌
- セロリのザーサイ和え
- かぼちゃの塩煮
- ピーマンとにんじんのナムル
- にら納豆
- 塩豚とキャベツの蒸し煮
セロリのザーサイ和え
塩もみしたセロリとみじん切りのザーサイ、白葱をごま油と胡椒で和えました。
かぼちゃの塩煮
残っていたかぼちゃ。今回はオイル漬けとかそぼろ煮とか何か別の料理にしようかと考えたものの結局またまた塩煮に。
ピーマンとにんじんのナムル
塩豚とキャベツの蒸し煮
熟成した塩豚とざく切りにしたキャベツを重ねてフライパンに並べ、酒を振りじっくり蒸し煮に。原了郭の黒七味とポン酢でいただきます。
以上5品で休肝、休胃日明けの晩酌メニュー。野菜だらけで相変わらず地味な食卓ですが美味しくビールと日本酒が呑めました。
いつもは火曜日にちょっと多めに食材を買って何品か作りおきするのですが、昨日は諸事情によりならず。今週は作りおきナシで凌ぐかな。
そもそも時間を取ってきちんと料理する必要があるような手間隙かかったものは普段から一切作らないんですけども、あったらあったで楽なのがストックおかず。ただ、私の場合冷蔵庫と冷凍庫がないので大量にあれこれ作って冷蔵/冷凍保存、はできないんですよね。
よって私の冷蔵庫は、常に近所のスーパーなのでした。
いつも保管いただき誠にありがとうございます。
関連記事
-
家飲み献立 鶏豆腐でぬる燗を。
雨の土曜日。 部屋でじっとしていると昼間でも寒いので、2駅隣まで歩いて駅前のコーヒーシ
-
バーニャカウダとワインで一人晩酌。
今日は珍しくランチにへヴィーかつジャンキーなものを食べてしまった。 おかげで少々胃が重
-
家飲み献立 3/10 ハリハリ鍋。
東京はカラリと晴れています。 早朝から洗濯物を干して、ああ、今日も生きているなあと。
-
鶏もも肉と白菜のうま煮、えのきの味噌汁献立。
うま煮。 もうネーミングがずるい。「うま」って言っちゃってるもんね。出落ち。 ク
-
ぶりとわかめのしょうが蒸し、新玉ねぎの海苔サラダ献立。
わかめをもモサモサ頬張りたくて、わかめの相方を探す旅に出る。 魚とわかめを蒸す。いい。
-
キャベツとベーコンの蒸し煮、いり卵で晩酌。
先日使ったベーコンが余っていたので同じく余っていたキャベツと蒸し煮に。 買い出しに行か
-
エリンギの卵とじ、蕪とツナのサラダ献立。
三つ葉と卵があるとどうにも卵とじが食べたくなります。 卵とじに加えるならば青ねぎでも白
-
キャベツと鶏団子の煮込み、焼きピーマンで家飲み。
暑い季節は寒くてかなわんですね。 はい、空調の話です。 昼に入ったカフェの震え上
-
家飲み献立 9/27 豚と三つ葉のしゃぶしゃぶ他全5品。
本日は夕方にスーパーへ。 大学生とおぼしき男女5人組があれこれ意見を出し合いながら鍋の材料を選
-
鳥豆腐で汁飲み晩酌。
今年最後の晩酌献立は、鳥豆腐です。 平素は「鶏豆腐」表記なのですが、今回は本家リスペク