おひとりさまの晩ご飯 塩豚とキャベツの蒸し煮、ピーマンとにんじんのナムル。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 家飯, 食べること

塩豚とキャベツの蒸し煮

昨夜食事をしていたら突然強い雨が降ってきました。
窓を開けていたので慌てて閉めようとしたら、ご近所のあちこちから窓を閉める音。

あー、たくさんの人が住んでいて、それぞれ日々の生活があるんだよなあ。

そんな当たり前のことをぼーっと考えながら窓を閉め、引き続き日本酒を呑んだのでした。ただ窓を閉めただけで生活に思いを馳せるとはこれいかに。

でも、少し気持ちのいい雨でした。

塩豚とキャベツの蒸し煮で晩酌

塩豚とキャベツの蒸し煮献立

  • セロリのザーサイ和え
  • かぼちゃの塩煮
  • ピーマンとにんじんのナムル
  • にら納豆
  • 塩豚とキャベツの蒸し煮

セロリのザーサイ和え

セロリとザーサイの和えもの
塩もみしたセロリとみじん切りのザーサイ、白葱をごま油と胡椒で和えました。

かぼちゃの塩煮

かぼちゃの塩煮

残っていたかぼちゃ。今回はオイル漬けとかそぼろ煮とか何か別の料理にしようかと考えたものの結局またまた塩煮に。

ピーマンとにんじんのナムル

ピーマンとにんじんの炒めナムル
千切りにしたピーマンとにんじんをごま油と塩で炒めナムルに。

塩豚とキャベツの蒸し煮

塩豚とキャベツの蒸し煮
熟成した塩豚とざく切りにしたキャベツを重ねてフライパンに並べ、酒を振りじっくり蒸し煮に。原了郭の黒七味とポン酢でいただきます。

以上5品で休肝、休胃日明けの晩酌メニュー。野菜だらけで相変わらず地味な食卓ですが美味しくビールと日本酒が呑めました。

日本酒にあうおつまみレシピ

いつもは火曜日にちょっと多めに食材を買って何品か作りおきするのですが、昨日は諸事情によりならず。今週は作りおきナシで凌ぐかな。

そもそも時間を取ってきちんと料理する必要があるような手間隙かかったものは普段から一切作らないんですけども、あったらあったで楽なのがストックおかず。ただ、私の場合冷蔵庫と冷凍庫がないので大量にあれこれ作って冷蔵/冷凍保存、はできないんですよね。

よって私の冷蔵庫は、常に近所のスーパーなのでした。
いつも保管いただき誠にありがとうございます。

 




関連記事

晩酌メニュー

1人暮らしの家飲みおつまみ 三つ葉とかまぼこの和え物、にんじんのごま煮。

毎度質素な食卓を恥ずかしげもなく晒してすみません。 今日のはいつもよりさらに質素です。

記事を読む

肉豆腐の卵とじ、白菜とツナの温サラダ。

東京もうっすら雪が積もった今日。 昨夜から今日は寒くなると覚悟してはいたけれど、久しぶ

記事を読む

晩酌献立

肉団子と春雨の煮込み、小松菜の梅海苔和え。

大鍋にドン、と具沢山の汁物などを作って日々消費していく、というスタイルが苦手です。 ラ

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏のねぎソース、たたききゅうりのにんにく風味献立。

先日届いた野菜セットのおかげで、ここのところ珍しくきゅうりを食べています。 きゅうりに

記事を読む

石鍋商店で出会う東京のくず餅 東京散歩・北区。

飛鳥山公園の紫陽花散策、続きです。 東京散歩と言えば、出先で酒を飲むのがお約束になって

記事を読む

かぶの葉の味噌汁献立

休肝日ごはん にんじんしりしり、かぶの葉の味噌汁献立。

食材をキレイに使い切ってしまいたいタイミングに入ったので、小かぶを投入します。 実の部

記事を読む

豆腐の明太子炒め献立

豆腐の明太子炒め、キャベツのおひたし献立。

あ、すみません。なんかちょっと盛り付けが汚らしいですね。 色もぼんやり、形状もぼんやり

記事を読む

ぬか漬け

夏のお約束、今年もはじめました。

いきなり夏になりましたね。寒いより暑い方が断然好きなので、何度経験しても夏ってやつは心地よ

記事を読む

里芋のねぎ油炒め

里芋のねぎ油炒め、はりはり煮で晩酌。

数年前に初めて作って以来すっかり気に入った里芋炒め。 今では小ぶりの里芋が手に入った

記事を読む

カヴァで家飲み オイルサーディンのオーブン焼き、トルティージャ。

よく晴れた週末の朝。 むくりと起き出してカヴァを冷蔵庫に入れるところから1日がスタートした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑