今日捨てたもの 9/24 秋になったら夏物に着手。

公開日: : 最終更新日:2016/06/26 ミニマルライフ, 捨てる

skyandflower

ひさびさの

「捨てたもの」

記事です。

夏も去り、この夏結局使わなかったものを再点検できる季節になりました。「この夏」とか言ってますが、私の場合ここ数年ずっと夏だったんですけどね…。

 

今日捨てたもの

140924lg

  • 生成りのキャスケット

 

帽子、なんですが、これはどちらかというと私の中では「思い出の品」カテゴリに移動していた気がします。
常夏の国で暮らしていた期間、外出時の必需品だったUVカット効果のあるキャスケット。毎日使いまくったからか、縫い目が綻びてかなりボロボロになってしまいました。それでも

「直したらまだ使えるかな」

と思って保管していたのですが、結局この夏直すことも、日本で使うこともなく。
少々肌寒くなった今、ああ、もう手放すタイミングかもしれないな、と感じたのでした。

いやー、いろいろあったね、ここ数年。
いつも私の頭皮を厳しい日射しから守ってくれて、ホントにありがとう。

旅の思い出をまとったものってなかなか手放すのが難しいものです。

参考 今日捨てたもの 4/18 思い出の品も使い切る。

でも、それが部屋からなくなったとしても、旅の記憶自体が消え去ってしまうわけではありません。

もちろん、別れはいつだってちょっと切ないけれど。

私の場合は体が丈夫な限り「旅」は続くいていく予定。
その都度関わったモノたちを大切にしまい込んでおくスペースなど持っていないのだから、記憶の中に留めておくしかないのです。

 




関連記事

数字が示す真実と、理解しない適当さ。

体感としてなんとなく予想はついていても、実際の数値を示されると俄然現実味が帯びてくる。

記事を読む

今日捨てたもの 12/28 清々しく新年を迎える準備。

By: Nick Page[/caption] 久しぶりの「捨て記事」です。 年末は否

記事を読む

今日捨てたもの

制服状態のリブタートルネックはどこへ消えたのか。

冬服をどうこうしていて、そういやここのところめっきりタートルネックを着ていないな、と思う。

記事を読む

旅を支えるシンプルケアと日焼け肌のアフターケア。

いやー、焼けた。 関連 ビーチリゾートお気軽一人旅 2016。 今回は到着日の天

記事を読む

選択肢過多(Choice Overload)その2 選択肢を減らして、リソースを増やす。

さて、選択肢過多(Choice Overload)に関して続きです。 参考  “選択肢

記事を読む

荷物が少ない引越しの見積結果。

さて、先日書いた引越しについて。 参考 持たない暮らし。引越し費用は安くつく?

記事を読む

ブログを毎日書く理由と目的、メリットは?

By: Bart Everson[/caption] ここのところ毎日時間を取ってオンライン

記事を読む

旅の荷物軽減計画 折りたたみシューズで問題発覚。

By: Grannies Kitchen[/caption] 旅の荷物を減らしたい、そして好きな

記事を読む

臭くない、匂わないバブーシュを購入する。

By: Tristan Schmurr[/caption] バカスカ買ってじゃんじゃん捨てる

記事を読む

いつもの服でつくるこなれた感じのコーディネイト。

By: francois karm[/caption] 今回の旅は旅用の新しいアイテムを増や

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑