おばさんのミニスカートは迷惑論。

公開日: : ファッション, 生き方と考え方

おばさんがミニスカートを履く行為は周りへの迷惑を考えれば自重すべきです。

もちろんファッションは元来自由なもの、何を着ようと着まいと個人の自由だけれど、公衆の面前で老いた体を晒すのはいかがなものか、大人なら他者を不快にさせるような格好をすべきではない。

というような語り口で常識とかマナーとか人に迷惑をかけないなんていう正義をかざしつつよくわからない牽制をしあう風潮ってなんなの?というようなツイートを見て、ああ、あるかもと思いました。

ややこしい書き方ですみません。

誰が誰を何の目的で牽制したいのかがよくわからないのが最大の謎だけれど、確かにおばさんのミニスカ肌見せ迷惑論ってたまに聞くよなあと思った次第。

おじさんの褌迷惑論

nishinomiya_16

つい先日のこと、20代の女性となぜか日本の祭りについて語りあっていると

「街中を褌姿で練り歩くのホントやめて欲しい。あんなに露出してうろうろされたら辛い」

との発言があり、おおそういうこともあるのか、と驚きました。

いや、私だって褌男性が特別好物というわけではないけれど、祭りスタイルってそういうものだと認識していたのでこれまで特に褌を疑うことがなかったのです。

が、言われてみれば確かに、平成のうら若き乙女らが日中直に目にするにはややショッキングな扮装ではありますね。いや、夜中に見るほうが余計イヤか。

そんなことがあった数日後、出先で小さな祭りに遭遇しました。
早くから盛り上がっていたのでしょう、酔いつぶれて大股開きで道端に転がっている褌姿の男性の姿にああなるほどなと妙に納得したりして。これが赤ちゃんだったら微笑ましいんだけど、いろいろもじゃもじゃな感じの大人だともはや微笑みは浮かばない。

おばさんミニスカート迷惑論ってこういう感じ?多分ちょっと違う。

牽制ではなく手を汚したくないだけ説

私はといえばもともとスカートが苦手なのでミニスカートなるものに手出しする機会はありません。もちろん褌いっちょで神輿を担ぐチャンスもありません。

でもそれは私の個人的な嗜好によるものであって、人様に迷惑になるから肌の露出を控えねばならないなる道徳心からくるものではない。ミニスカートを履きたい人は履けばいいと思うし、それをみっともないとか年甲斐もなくとか身の程知らずなどと嫌悪するのもまた個人の自由でしょう。そして反ミニスカート派ならば自分は履かなければいいだけの話であって、他者にも脱ミニスカを強要する権利はない。

関連 シンプルなファッションはつまらない。

いい歳してそんな格好するなんてみっともない、までは単なる意見だからいいとして、だからやめろ、というのは年齢にそぐわない格好をしていることに気付いていない本人へのやさしさなのか、或いは単に自分の常識を押し付ける行為か。そして人様の迷惑になるから、という言い回しは自分の手を汚さずして相手を攻める間接テクニックなのか。私はいいけど、みんなはどう思うかわからないよ的なヤツ。

関連 ヒントが思わぬ場所から投げ込まれてくる話。

題材がミニスカートや褌ならばこんなにクドクドと掘り下げるような事柄ではなく、ちょっとした自虐ネタ、軽い冗談で済むのだろうけど、もっと深刻かつ息苦しい牽制もあるよね。とまとめようとしてふと気付く。

実は誰もいませんでした説

sumida_54

確かにおばさんミニスカ迷惑論を耳にしたことがある。と、記憶が肌が知っている。

でもどこで?誰かに直接言われた?と考えてみたら思い出せない。

関連 漠然とした不安の正体は。

そういうのあるよねー、と勝手に自分の脳内で醸造・増幅させただけの都市伝説ならぬ脳内伝説を自ら拡散させている可能性もなきにしもあらず。

考えれば考えるほど脳内伝説はどんどん増えていくのなら、無駄なことは考えない、考える隙を与えないのもこの世を生き抜くひとつの知恵か。

ミニマリストの持たない暮らし

怖い怖い。みんなとか世間とか一般的に、なんて軽く言い放っているストーリーの登場人物は実は全部自分だったりして、という背筋の凍る展開になったところでおしまい。ミニスカートと褌を同じステージに上げるのは無理があったか。

 




関連記事

日常がつまらないのではなく、非日常こそが夢の世界ではなく。

自宅以外の場所で長期間過ごすことには結構慣れています。思い返せば2016年は1/3近くも家を

記事を読む

犬のこと。

犬派か、猫派か? などという話題がたまに出ますが、私は犬も猫も好きです。でも、どちらか選ぶ

記事を読む

5年以上同じ靴ばかり履き続けている女。

5年以上同じ靴を履き続けている女。それは、私です。ギョサンの便利さについてねちねち書き連ね

記事を読む

男性の着こなしが笑えない。洋服が好きな人ほど妙なコーデにハマる悲劇。

By: shankar s.[/caption] 先日書店をパトロールしていて、以前ここでも

記事を読む

自分の中に面白いものがなくてもいい。

孤独はたのしいです。 もともと一人で過ごすのが大好きなので、一人が寂しいとか、誰かに話

記事を読む

プロになれなかった私のプロフェッショナル。

学生時代のアルバイトを含めれば、すでに30年以上も働いている計算になります。 30年

記事を読む

本当に怖い、妙な考え癖と思い込み。

まだ後半を書いていませんが。 参考 巣鴨地蔵通り商店街から庚申塚へ。東京散歩・豊島区

記事を読む

みんなで食べても、美味しくない。

2021年初の「よいお年を」を、やりました。 昨年から例のアレのせいで忘年会的なも

記事を読む

ファッショニスタから学ぶ、最高に楽しく生きる人生の極意。

By: Freya Spargo[/caption] この映画、日本に来ないのかしら?

記事を読む

最小限の洋服で身軽におしゃれ、旅の持ち物リスト。

重いものを持つのがとにかくキライな私。旅の荷物はできるだけ少なく、軽く、コンパクトにまとめた

記事を読む

Comment

  1. uu より:

    とても残念ですがやはり迷惑の範疇です。
    見たく無い物見せられるのは苦痛です。
    直接は言いませんが陰で言われて(思われて)ます。

    おじさんの褌のように祭りという非日常なら我慢しますが。

    • crispy-life より:

      uuさん

      コメントありがとうございます。

      なるほど、非日常ならまだ我慢できる、という考え方もありますね。ミニスカならばパーティーとかでしょうか。見たくないものが一切存在しない世界とはどんな感覚なんだろう、などとしばし想像してしまいました。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑