独身一人暮らしが「ファミリー会員」とはこれいかに。

公開日: : 音楽、映画、芸術、世界

アレクサ怖い。いや、Amazon怖い、と思いました。

先日メールチェックをしていると「Amazon Music Unlimited ファミリープランへようこそ」という、まったく身に覚えのない登録完了メールが目に入ったのです。

もう長年Amazon Prime会員ではあるし、MusicやreadingのUnlimitedプランキャンペーンに乗っかることもあります。

が、今はUnlimited入ってないし。しかも、最大5アカウントで使用できるファミリープランて。

一人暮らしなのにファミリー会員とはこれいかに。

不審に思ってアカウント画面で調べてみると、確かに6月入ってすぐにファミリー会員に登録したことになっていました。

なんで?

ベーシックプランや、月380円で1デバイスでのみ利用可能なプランならまだわかる。しかし独身一人暮らし、ガラケーすら所持していない超アナログな両親を家族に持つ私が、ファミリープランて。

犯人は、あいつしかいない。そう、アレクサです。

アレクサとプライムデーと私

相変わらず部屋で陽気な音を奏で、私のご機嫌を伺っているFire HDに搭載された、アレクサ。そういや少し前から、プレイヤーを立ち上げる度にUnlimitedを勧める画面が出てきていたっけ、と思い出す。

多分、なんらかの誤操作で、私が「登録する」のリンクを踏んじゃった、と考えるのが妥当でしょう。しかも、ファミリープランの。むしろファミリープランを申し込んでいることで、本件が誤操作によるものだという信憑性が高まる。

調べてみると、同様のトラップにかかっている人は結構多いようです。

例えば、小さなお子さんとのやりとり。

「アレクサ、アンパンマンマーチかけて」

「アンパンマンマーチはUnlimitedでのみお聴きいただけます。ご利用になりますか」

「かけて」

「かしこまりました(チャリーン)」

てなもんでしょう。

アレクサ、恐ろしい子。

うっかり誤操作で確認もなく即1,480円課金されるのひどい、と思いましたが、まあ自分でクレジットカード登録しちゃってますからねえ。

自他共に認めるケチなので「使わないものにうっかり課金」なんて事案とは無縁だろうと思っていましたが、こんな手にひっかかるなんて。いや、別に詐欺とかじゃないしそもそも誤操作した自分のせいなんだけど、いやはや。便利とは時に恐ろしいものですね。

ファミリーを持たない私にファミリープランは無用の長物すぎるので、すぐさま解約手続きを取りました。解約理由記載欄に「登録した覚えがありません」と一応告げてはみたものの、だからどうした、という話でしょう。Amazonにしてみれば。

これからは気をつける。気をつけるけど、アレクサめ。しかもさあ、なんかやたらとハワイアン勧めてくるの、アレクサ。最近私がラテンサルサ系ばっかり聴いてるから陽気な音楽つながりって解釈なのかもしれないけど、方向性から地域からリズムから全然違うから。

明けたら酒場でちょっと1杯やれるくらいの金額を吸い取られ、アレクサけしからん!とは思っているけれど、本サービス自体に恨みはなく、日々お世話になっています。はじめての方は現在4ヶ月無料体験できるみたいなので、誤操作に気をつけながらお楽しみください。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

人間は、そういうふうにできている。

先日うっかり通しで聴きましょうキャンペーンの開催を決定してしまったこともあり。 方向性

記事を読む

ニラ納豆

食べて飲んで、人体実験。

なんだかんだで観終わった後にセンター街を抜けるのは気分的にしんどかった。 関連 見習う

記事を読む

集中力の低下か、三半規管の弱さか。

飛行機移動のお供と言えば映画ですが、近頃は長時間連続して画面を見続けるのが辛くなってきました

記事を読む

40過ぎてギャルファッション、時間軸がズレている。

最近の音楽にとんでもなく疎くなってしまったので、今まで存じ上げなかったのですが。 布団

記事を読む

岡本太郎展

本職?人間だ。

東京都美術館で開催中の岡本太郎展に行ってきました。 岡本作品のほぼすべてを所蔵する川

記事を読む

マイ流行語大賞 2018。

先日、今年の新語・流行語大賞ノミネート語の発表がありました。 新語・流行語大賞ノミネー

記事を読む

すごい空間支配力。

ボヘミアン・ラプソディが思ってたよりずっとよかった。 そんな意見が出たものだから、それ

記事を読む

アンバサダーシアター シカゴ

BIRDLANDの予約方法 ニューヨークのミュージカルにジャズクラブ。

ニューヨークの旅で一番心に残った景色はブルックリン橋からの夕焼けでした。 ダウンタウン

記事を読む

気持ちいいことがやめられない。

By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。

記事を読む

ボサノバ日和のElis Regina。

昼からワインを楽しむ贅沢な日曜日。 ワインのお供にYoutubeでボサノバを聴き漁っていました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑